女性におすすめの面白い歌
何気なく聴いていて歌詞や曲調にフフッとわらってしまったことはありませんか?
そんな曲のうち、女性におすすめのものをあつめてみました。
きいて笑ってストレスを発散するもよし、カラオケで歌ってウケを狙うのもよしです。
女性におすすめの面白い歌(16〜20)
Mermaid由薫

スタイリッシュな音楽性で人気を集める女性シンガーソングライター、由薫さん。
洋楽から影響を受けた楽曲が多いため、彼女の楽曲は基本的に高得点を狙いづらいのですが、なかには歌いやすいものも存在します。
それがこちらの『Mermaid』。
本作はほとんどがミックスボイスとファルセットで歌われている高音曲なのですが、音域自体は狭くまとまっているため、キーを合わせれば誰でも問題なく発声できます。
加えて、ほとんどがウィスパーボイスを使って歌われているため、声量も必要としません。
他にもフェイクがなかったりなど、歌いやすいポイントがたくさんございますので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
元彼女のみなさまへコレサワ

若い世代を中心として絶大な人気を誇るコレサワさんは、基本的に顔出しはせずMVなどには「れ子ちゃん」というクマ女子で登場することでも知られている大阪出身のシンガーソングライター。
抜群のメロディセンスと女性の本音を時に赤裸々に描く巧みな言葉選びが特徴的な歌詞で歌われる楽曲は、カラオケでも大人気ですよね。
今回紹介するタイトルのインパクトも印象的な『元彼女のみなさまへ』は、2024年にリリースされた配信シングルでカラオケボックスでの場面を模したMVも特徴的なヒット曲。
カントリー風の軽快なサウンドと、少し言いづらい心情をあくまで明るく表現する歌詞とキャッチーなメロディはさすがのセンスですよね。
全体的にやや音程は高めながらメロディラインは歌いやすいですし、声が低い方はキーを調整すれば十分対応できますよ。
跳ねたリズムを意識して、スムーズにつないでいくパートと歯切れよく歌うパートとのコントラストをしっかり出すようにしてみてください!
ニホンノミカタ-ネバダカラキマシタ-矢島美容室

なんと言おうとこれは名曲です。
時々無性に聴きたくなるのは私だけでしょうか。
一見ふざけた曲だけど、暗い日本を吹っ飛ばすような、だけど日本ってやっぱりいいよねって思わせてくれる。
ストレス社会にはこういう歌こそ必要だと思います。
きらきら武士feat.Deyonnaレキシ

この曲は星になってしまった武士に恋した姫の曲。
武士と下ネタを掛けているところもおもしろく、メロディーラインは単純だが耳に残る名曲です。
こんなキラキラしたものの前を知らずに素通りしてしまうのは、聴かず嫌いなのはもったいないでしょう。
ラブレターラストランプ

王道のJ-POPをひたすらに歌う女性バンド、ラストランプ。
古き良きJ-POPを世の中にもっと広めるというコンセプトのもと結成されたバンドということもあり、彼女たちの楽曲は誰もが歌えるキャッチーなボーカルラインにまとまっています。
そのなかでも、こちらの『ラブレター』は、日本人なら一度は耳にするであろう王道のコード進行やボーカルラインにまとまっているので、ピッチを普通に合わせられるのなら、誰でも高得点を狙えます。
ぜひレパートリーに加えてみてください。