女性におすすめの面白い歌
何気なく聴いていて歌詞や曲調にフフッとわらってしまったことはありませんか?
そんな曲のうち、女性におすすめのものをあつめてみました。
きいて笑ってストレスを発散するもよし、カラオケで歌ってウケを狙うのもよしです。
女性におすすめの面白い歌(71〜80)
CHE.R.RYYUI

男性が女性に歌ってほしい曲として必ずと言っていいほどによく紹介されるのがこの曲。
シンガーソングライターのYUIさんは男性にも人気が高く、そんな彼女の代表曲であるこの曲は鉄板曲と言っていいでしょう!
恋をしてしまった女性の気持ちをつづった歌詞はかわいらしく、あなたの恋心をアピールするにはピッタリの曲だと思います。
曲調自体も爽やかでメロディラインも心地よいので、カラオケで場を盛り上げつつ、男性に注目される選曲になると思います!
ハルノヒあいみょん

世代、性別を超えて愛されるシンガーソングライター、あいみょんさん。
飾らないシンプルな歌詞とメロディが印象的な『ハレノヒ』は、2019年4月にリリースされ、劇場版『クレヨンしんちゃん』の主題歌として書き下ろされた1曲です。
カラオケでもあいみょんさんのナンバーは定番だと思いますので、この曲を選曲しておけば間違いないのではないのでしょうか。
音域が広くないのもポイントで、キーが高い女性の曲は苦手なんて方にもオススメですよ!
ボーイッシュな雰囲気の彼女の曲なら、男性にもすんなり受け入れられそうですね。
君はロックを聴かないあいみょん

好きな女の子へ片思いをする男の子の歌です。
女性が描く男性詞、男性の気持ちというものは何か普段見慣れない景色を見るようで興味がわきますよね。
そんなこの曲は女性的に奇麗に歌うよりは男前に歌うのがベスト!
男の子の甘酸っぱく切ない胸の内を歌った歌詞ですが、歌うときにその感情に引っ張られて女々しくなるよりは、あいみょんさんのようにかっこよく歌うのが1番です!
女性におすすめの面白い歌(81〜90)
ちゅ、多様性。あの

I’sのボーカルとしても知られる、あのさん。
彼女の名を一躍知らしめたヒット曲、『ちゅ、多様性』もオススメです。
こちらはアニメ『チェンソーマン』のエンディング曲としても知られていますよね。
その歌詞は恋愛に夢中になる様子を、酔っている様子と重ねて描くというものに仕上がっています。
また、サビはキャッチーなフレーズを繰り返す内容なので、そちらでも女性らしさやかわいらしさを演出できそうです。
一方で笑いどころもあるので、あざとすぎないのもポイントです。
ハレンチちゃんみな

ちゃんみなさんの大ヒットソング『ハレンチ』。
これまで女性らしさを全面にうちだしたパワフルな楽曲が多かった彼女ですが、本作では最初から最後までダウナーな雰囲気にまとめられています。
ストレートなリリック表現とおしゃれでダウナーな音楽性なので、かっこいい女性としてモテたいという方には特にオススメです。
また、本作はちゃんみなさんの楽曲のなかでも、特に歌いやすい音域の狭い作品なので、難易度の面でもオススメできます。
あたしを彼女にしたいならコレサワ

恋する女性の素直な気持ちを表現した楽曲。
大阪出身のシンガーソングライター、コレサワさんの作品です。
リリース日は2015年12月。
EP『女子、ジョーキョー。』に収録されています。
中毒性のある声と、日常を切り取った歌詞が魅力的。
「夢ばっか見せないでね」「優しいだけじゃダメ」など、恋愛に対する現実的な願望が綴られています。
本作は、女性の繊細な心境を理解したい男性にぴったり。
カラオケで歌えば、あなたの素直な思いを伝えられるかも。
気になる人の前で歌ってみてはいかがでしょうか?
魔性の女A紫 今

洋楽からインスパイアを受けた音楽性で注目を集める若手女性シンガーソングライター、紫今さん。
複雑な楽曲が印象的な彼女ですが、こちらの『魔性の女A』は違います。
本作はタイトルからもわかるように、やや歌謡曲のようなエッセンスが加えられています。
決して、楽曲の構成がシンプルというわけではありませんが、ボーカルライン自体は難しくはないので、音痴の女性でも取り組みやすい楽曲と言えるでしょう。
かっこいい楽曲をレパートリーに加えたい方は、ぜひチェックしてみてください。