RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【女性におすすめの面白い歌】笑いを誘う中毒性抜群のプレイリスト

カラオケでワイワイ笑い転げながら盛り上がれたり、一人で聴いていて思わずにやっとしてしまう……音楽でそんな経験をしたことはありますか?

この記事では、特に女性にオススメしたい、とっておきの「面白い歌」を集めました。

シュールでありながらも共感せずにはいられない歌詞や、ユニークなダンス、意表をつく楽曲構成など、おもしろ要素満載のヒット曲をご紹介します。

カラオケやイベントで盛り上がる曲をお探しの方も必見です!

【女性におすすめの面白い歌】笑いを誘う中毒性抜群のプレイリスト(1〜10)

イイじゃんM!LK

M!LK – イイじゃん(Official Music Video)
イイじゃんM!LK

メンバー全員が俳優としても活躍しており、演技力を活かした表現力豊かなパフォーマンスが魅力のM!LK。

2025年3月にリリースされたアルバム『M!Ⅹ』のリード曲である本作には、「自分らしさ」を肯定するポジティブなメッセージが込められています。

ポップでキャッチーなメロディが続くかと思いきや、突然雰囲気が一変!

J-POPとEDMを融合させたダンサブルなサウンドには、思わず体が動き出すような中毒性がありますよね。

かわEヤバイTシャツ屋さん

ヤバイTシャツ屋さん – 「かわE」Music Video
かわEヤバイTシャツ屋さん

「かわE越してかわF!」という言葉遊びが光るこの楽曲は、恋する相手の魅力をアルファベットで表現するというユニークな発想が最高に面白い1曲です。

感情の高まりをABCで表すセンスには思わずクスッと笑ってしまいますよね。

ギター、ボーカルのこやまさんとベースのしばたさんによるツインボーカルの掛け合いも楽しくて、アップテンポなサウンドがドキドキ感を盛り上げてくれます。

本作は2018年12月にリリースされたアルバム『Tank-top Festival in JAPAN』に収録され、映画『ニセコイ』の主題歌にも起用されました。

恋人同士のイチャイチャを見てうらやましくなってしまう気持ちを共感たっぷりに歌っているので、カラオケでデュエットしながらワイワイ盛り上がるのがオススメ!

お願いマッスル紗倉ひびき(CV:ファイルーズあい)&街雄鳴造(CV:石川界人)

【COVER】TVアニメ”ダンベル何キロ持てる?”OPテーマ『お願いマッスル』をカバーしました。
お願いマッスル紗倉ひびき(CV:ファイルーズあい)&街雄鳴造(CV:石川界人)

筋肉とトレーニングをテーマに、ひたすらにエクササイズの名称や掛け声をちりばめた歌詞が圧倒的な中毒性を生む本作。

ダイエット目的でジムに通い始めた女子高生と、彼女を励ます爽やかなトレーナーという設定を生かし、前向きなメッセージと笑いが同居する構成になっています。

2019年7月にテレビアニメ『ダンベル何キロ持てる?』のオープニングテーマとしてリリースされた本作。

運動嫌いな友人を励ましたいとき、明るい気分に切り替えたいときにオススメしたい1曲ですね。

【女性におすすめの面白い歌】笑いを誘う中毒性抜群のプレイリスト(11〜20)

倍倍FIGHT!CANDY TUNE

【MV】CANDY TUNE「倍倍FIGHT!」
倍倍FIGHT!CANDY TUNE

TikTokで爆発的な人気を誇るCANDY TUNEの応援ソングは、メンバー発案の縦一列ダンスが中毒性バツグン。

前向きなメッセージとは裏腹に、語り口調の歌詞と独特なフレーズの繰り返しが面白さを倍増させていますよね。

本作は2024年4月にリリースされ、SNSでのバイラル効果により2025年に再び注目を集めました。

友達とのカラオケで盛り上がりたいときや、みんなでダンスをまねしたいときにピッタリの1曲です。

ちゅ、多様性。ano

ano「ちゅ、多様性。」Music Video
ちゅ、多様性。ano

思わずクセになる中華風メロディが炸裂するこちらの楽曲。

2022年11月にリリースされ、アニメ『チェンソーマン』第7話のエンディングテーマに起用されました。

タイトルが示す通り「多様性」をテーマに掲げ、個性や違いを認め合うことの大切さをポップに歌い上げています。

耳に残るサビのフレーズと麻雀や中華料理店を連想させるシュールな演出で、笑いと共感を誘う1曲。

友人とのカラオケでダンスを交えながら盛り上がりたいときや、個性を大切にしたいと感じている方にオススメです。

かぜの唄 feat. 仲宗根泉(HY)チョコレートプラネット

風邪をひいたときの心細さをコミカルに描くこの曲は、長田庄平さんが葛根湯太名義で歌う民謡風の名曲に、HYの仲宗根泉さんが参加したコラボバージョンです。

沖縄民謡の節回しとポップスが見事に融合し、体調を崩したときの「あるある」を思わず笑ってしまうリリックで表現しています。

本作は2024年5月にYouTube上で公開され、チョコレートプラネットの遊び心とHYの歌唱力が融合した異色の作品として注目を集めています。

失恋ソング岡崎体育

岡崎体育「失恋ソング」Music Video
失恋ソング岡崎体育

ネガティブな失恋をポジティブに乗り越えようとする姿勢が、明るいメロディとサックスの響きで包み込まれる1曲です。

岡崎体育さんが手掛けたこの楽曲は、2024年3月リリースのEP『Suplex』のリード曲。

武田真治さんがサックス演奏で参加し、野村陽一郎さんがアレンジを手掛けています。

つらい別れを経験したけれど前を向きたいと思っている方や、カラオケで盛り上がりながらも心に響く曲を探している方にピッタリですね。