【おしゃれな春ソング】心も軽やか。春に聴きたいJ-POPを厳選
春の訪れとともに心がはずむように、音楽もまた季節の移ろいを感じさせてくれるものです。
おしゃれな春ソングは、新生活のBGMや春のドライブに心地よく響き、特別な思い出と結びつくことも。
この記事ではそんな春の空気感を見事に表現したJ-POPを集めました。
爽やかなギターの音色、透明感のある歌声、桜や新しい出会いを歌った歌詞……春の訪れを心待ちにしながら、あなたのプレイリストに加えたくなる楽曲との出会いをお楽しみください。
- 春に聴きたい元気ソング。ポカポカする春うたの名曲
- 春に聴きたいエモい曲。出会いと別れの季節に似合う名曲まとめ
- 春に聴きたい感動ソング。春の名曲、人気曲
- 春に聴きたい青春ソング。春の名曲、人気曲
- 平成の春を彩った名曲。人気の桜ソングも
- 【春の歌】春うた・春の名曲。人気の春ソング
- 【令和の春うた】新しい春ソング、人気曲
- 【春の恋愛ソング】桜の季節に聴きたいおすすめの名曲&人気のラブソング
- 桜を歌った明るい雰囲気の曲。春らしさを感じられる名曲
- 【春うた】4月に聴きたい名曲。四月を彩る定番曲
- ヒットソングから隠れた名曲まで!30代におすすめの春ソング
- 【春うた】3月に聴きたい仲春の名曲。春ソング
- 歌詞がいい春ソング。心にしみる素敵なメッセージ
【おしゃれな春ソング】心も軽やか。春に聴きたいJ-POPを厳選(1〜10)
Spring LoveNEW!arban

ABEMAの人気番組から生まれたarbanによる、爽やかで胸キュン感あふれるラブソングです!
2024年2月にグループのラストを飾る楽曲としてリリースされました。
春の訪れとともに始まる恋のドキドキが詰まっていて、好きな人のことをもっと知りたくなったり、自分のMBTIを教えたくなったりする気持ち、なんだか共感してしまいますよね。
本作が、新生活が始まる胸の高鳴りにも似た、キラキラした気持ちにさせてくれるのではないでしょうか。
春のドライブや新しい1日の始まりにピッタリな1曲ですよ!
桜が降る夜はNEW!あいみょん

独特なワードチョイスでありながら誰もが共感してしまう歌詞が魅力のシンガーソングライター、あいみょんさん。
彼女が2021年2月にリリースした本作は、恋愛リアリティーショー『恋とオオカミには騙されない』の主題歌に起用されました。
キャッチーでどこか切ないメロディが、春の夜風のように心地よく響きます。
理由がわからなくてもひかれてしまう、そんな恋心を歌った歌詞は、片思いを経験した人なら胸を締め付けられるのではないでしょうか。
新しい門出を迎える相手への寂しさと幸せを願う思いが、春の切なさと重なり心に染みますね。
桜の森星野源

星野源さんが2014年6月にリリースしたシングル『Crazy Crazy』のB面に収録された本作は、J-WAVEの春のキャンペーンソングにも起用された1曲。
幻想的な歌詞とストリングスが織りなす美しい世界観が魅力的です。
歌詞には春の訪れとともに変化していく自然と人の営みを優しく見守るような様子が描かれています。
春の桜が散りゆく情景に重ねて人生のはかなさや美しさを感じたい方や、穏やかな春の日差しのなかで心を癒やしたい方にピッタリな1曲ですよ。
【おしゃれな春ソング】心も軽やか。春に聴きたいJ-POPを厳選(11〜20)
春を告げるyama

ロックバンド、BINのメンバーとしても活動し、あらゆるプロフィールを非公開にしているミュージシャン、yamaさんの楽曲です。
作詞作曲を担当したボカロPのくじらさんと一度も顔を合わせずインターネット上のやり取りのみで完成させた楽曲でありながら、ストリーミング再生回数が2億回を超える大ヒットに。
モダンなアレンジやコードトーンが耳を引き、軽快なビートに思わず体を揺らしたくなる方も多いのではないでしょうか。
カラオケで歌うには難しい楽曲ですが、歌いこなせればストレス解消間違いなしですよ。
春泥棒ヨルシカ

コンポーザーのn-bunaさんと、ボーカルのsuisさんによる男女2人組ロックバンド、ヨルシカの7作目の配信シングル曲。
桜を命に見立てた奥行きのある歌詞と開放感を感じるメロディからは、桜が舞い散る春の景色をイメージさせられるのではないでしょうか。
アコースティックギターのパーカッシブ奏法を絡めた軽快なビートが心地よく、サビでダイナミクスを少し後にずらしているアレンジも印象的ですよね。
なんてったって春サカナクション

春の訪れと新しい季節の始まりを感じさせるサカナクションの楽曲。
軽快なリズムにのせて、春の情景や心の変化が巧みに描かれています。
聴く人の心に寄り添うような温かな歌詞が印象的で、新生活を始める方にもピッタリですね。
2013年3月にリリースされたアルバム『sakanaction』に収録されており、CX系ドラマ「dinner」の主題歌にも起用されました。
春のお散歩やドライブのお供に最適な、爽やかな春ソングです。
勿忘Awesome City Club

楽曲によって表現力の幅を持たせている男女のツインボーカルと、それを支える幅広い音楽性で独自の世界観を構築している3人組バンド、Awesome City Clubの楽曲。
映画『花束みたいな恋をした』のインスパイアソングに起用された楽曲で、哀愁を帯びたキャッチーなメロディが秀逸ですよね。
シンプルなコード進行でありながらモダンな響きを生み出しているアレンジなど、まさに古き良きJ-POPを進化させた楽曲と感じた方も多いのではないでしょうか。