RAG Music青春ソング
素敵な青春ソング
search

おしゃれな青春ソング|さらっと聴きたい洗練されたナンバーを厳選!

おしゃれな青春ソング|さらっと聴きたい洗練されたナンバーを厳選!
最終更新:

青春ソングというと、明るくはじけるような「応援歌」や、出会いと別れを描いた「泣ける歌」、ちょっぴり切ない「恋の歌」などを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?

この記事では趣向を変えて、青春ソングのなかでも「おしゃれなサウンド」「おしゃれなリリック」で心をつかむヒット曲&人気曲をご紹介します。

カフェで流れてきそうな洗練されたナンバーから、夕暮れのドライブにピッタリな1曲まで、あなたの青春プレイリストに加えたくなる曲がきっと見つかるはずです。

おしゃれな青春ソング|さらっと聴きたい洗練されたナンバーを厳選!(1〜10)

青い栞NEW!Galileo Galilei

どこか懐かしさを感じるカリンバの音色と洗練されたバンドサウンドが溶け合い、切なくも透明感のある雰囲気を生み出す本作。

ロックバンドGalileo Galileiが2011年6月にリリースした作品で、今もなお多くの人に愛されています。

社会現象を巻き起こしたアニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』のオープニングテーマに起用され、作品の世界観と見事に調和し、物語に深みを与えました。

歌詞に描かれているのは、過ぎ去った日々の記憶と、大切な仲間との絆。

思い出のページをめくるようなノスタルジックな情景が浮かびます。

17NEW!TOMOO

TOMOO – 17【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
17NEW!TOMOO

ピアノを中心としたシンプルで感情豊かなサウンドが魅力のシンガーソングライター、TOMOOさん。

2022年10月にメジャーセカンドシングルとして公開された本作は、誰もが心に持つ17歳の記憶を呼び覚ます叙情的なミディアムバラードです。

大人になる寂しさと、隣にいる誰かのおかげで子供に戻れるという希望を、自動販売機のアイスという身近なモチーフを絡めて描いているのが印象的ですよね。

この楽曲は後にアルバム『TWO MOON』にも収録されました。

ノスタルジーに浸りながらも、今ここにある温かさを感じさせてくれるのではないでしょうか。

君はロックを聴かないNEW!あいみょん

あいみょん – 君はロックを聴かない 【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
君はロックを聴かないNEW!あいみょん

心の奥底から湧き出す思いをそのまま口にしたかのような、情熱が感じられるラブソングです。

兵庫県出身のシンガーソングライター、あいみょんさんの楽曲で、好きな相手に自分の大切なロックミュージックを聴かせることで、少しでも距離を縮めたいと願う不器用な片思いが描かれています。

2017年8月にサードシングルとしてリリースされ、全国のラジオ局で計42局ものパワープレイを獲得したことで、あいみょんさんの名前を日本中に知らしめるきっかけにもなった本作。

切なくも爽やかな90年代J-POPを彷彿とさせるサウンドは、夕暮れのドライブにもぴピッタリですね。

晴るNEW!ヨルシカ

ヨルシカ – 晴る(OFFICIAL VIDEO)
晴るNEW!ヨルシカ

文学的なリリックと多彩な音楽性で人気を博しているロックデュオ、ヨルシカ。

2024年1月にリリースされたこの楽曲は、シンセサイザーが彩るエレクトロニックなサウンドと、力強いギターリフが融合した、まさに洗練されたナンバーです。

suisさんの透明感あふれる歌声が、過ぎ去った日々の哀愁を優しく包み込み、雨上がりの空のように晴れやかな希望へと導いてくれます。

テレビアニメ『葬送のフリーレン』のオープニングテーマとしても話題になりましたね。

夕暮れのドライブや、新しい一歩を踏み出したい朝にピッタリ。

あなたの心をそっと照らしてくれる、おしゃれな青春ソングをプレイリストに加えてみませんか?

青春なんていらないわNEW!三月のパンタシア

三月のパンタシア 『青春なんていらないわ』
青春なんていらないわNEW!三月のパンタシア

「青春なんていらない」と強がる裏にある、大人への憧れや言葉にならない衝動を描いたおしゃれなナンバーです。

サウンドを手がけたヨルシカのn-bunaさんによる、夏の終わりの気だるさを感じさせるメロディが心地良いですよね。

2019年3月発売のアルバム『ガールズブルー・ハッピーサッド』に収録された本作は、みあさん執筆の小説と連動した企画の第1弾として生まれ、そのリリックビデオは1,300万回再生を突破。

「THE FIRST TAKE」での歌唱も話題になりました。

キラキラしただけではない青春の複雑な感情に、そっと寄り添ってくれる1曲です。

題名のない今日NEW!平井大

平井 大 / 題名のない今日(Lyric Video)
題名のない今日NEW!平井大

サーフミュージックをベースにしたオーガニックなサウンドで人気を集めるシンガーソングライター、平井大さん。

この楽曲は、日常のありふれた風景にこそ宝物が隠れていると教えてくれる、心温まるナンバーです。

魔法のペンで壮大な夢を描くより、目の前の小さな幸せや人との温かいつながりを大切にしたいというメッセージが、ゴスペル調のコーラスと柔らかな歌声にのって心に染み渡ります。

2021年2月リリースのアルバム『Life Goes On』に収録されており、同年12月にはストリーミング再生回数が1億回を突破。

夕暮れのドライブや休日のカフェタイムを彩る、洗練された1曲です。

PUZZLENEW!清水翔太

仲間との絆や未来への希望が胸に広がる、ゴスペル調の応援歌です。

清水翔太さんが地元大阪に戻り、母校のスクール生たちと作り上げたという背景も、作品が持つ温かさをいっそう深めていますよね。

2024年10月に公開された本作は、後にアルバム『Pulsatilla cernua』にも収録されました。

「THE FIRST TAKE」で約20名の生徒とともに披露された合唱は圧巻です。

チームで何かに挑戦しているときや、新しい一歩を踏み出すときに聴くと、きっと勇気をもらえるのではないでしょうか?

洗練されたサウンドは、休日のカフェタイムにもピッタリです。