【ファブリーズのCM曲】人気のCMソング・歴代コマーシャルソングまとめ【2025】
P&Gから発売されているファブリーズは、部屋や衣類、車やトイレなど、身の回りのあらゆる場所で使える消臭スプレーとして有名ですよね!
テレビCMも積極的に放送されており、豪華な出演者が注目を集めていますね。
そうしたファブリーズのCMをご覧になった方の中には、CM内で使用されているBGMの詳細が知りたいという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこでこの記事では、これまでにファブリーズのCMに起用された楽曲を紹介していきますね!
それではさっそくどんな曲が使われているのかを見ていきましょう!
- ファブリーズのCM。消臭効果を実感できる印象的なCMまとめ
- 【2025年11月】話題の最新CMソングまとめ
- 【誰の曲?】ANAの人気のCM曲。歴代CMソング【2025】
- 【爽やかな曲から感動ソングまで】洗剤・柔軟剤のCM曲まとめ
- 【大正製薬のCM曲】人気のCMソング・歴代コマーシャルソングまとめ【2025】
- シャンプーのCM曲。人気のコマーシャルソング
- P&GのCM曲。人気のコマーシャルソング
- 【小林製薬のCM曲】人気のCMソング・歴代コマーシャルソングまとめ【2025】
- 【レノアのCM曲】人気のCMソング・歴代コマーシャルソングまとめ【2025】
- KOSE(コーセー)の歴代人気CM曲。化粧品のコマーシャルソング【2025】
- P&GのCM。洗剤や柔軟剤、消臭剤などのCMまとめ
- 【トヨタのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- 花王ビオレのCMソング。人気のタイアップ曲からオリジナル楽曲まで
【ファブリーズのCM曲】人気のCMソング・歴代コマーシャルソングまとめ【2025】(1〜10)
思い出せない花フレンチ・キス

AKB48の柏木由紀さんが出演する、P&Gの夏こそ磨け!男の身だしなみキャンペーン「ファブリーズ」篇。
このキャンペーンCMには柏木由紀さんもメンバーの一員だったAKB48からの派生ユニット、フレンチ・キスの『思い出せない花』が起用されています。
1970年代の女性フォークシーンを思わせるこの曲は、メンバー三人の美しく優しいハーモニーが印象的です。
名前を思い出せない花を探す姿に、目の前からいなくなってしまった大切な人の存在の大きさを重ね合わせた切ない思いが歌詞にはつづられています。
オリジナル楽曲平野航

ファブリーズが消臭だけでなく、除菌の効果も持っていることを紹介してくれるCMです。
除菌効果によって玄関で感じるクツのにおいをおさえる様子を、軽快なやりとりで伝えています。
ディズニーの限定パッケージによる豪華な雰囲気も、爽やかな香りへの変化をしっかりとイメージさせますね。
おおブレネリ

2021年4月に放送が開始されたファブリーズのコマーシャル、ファブリーズ布用「3D浸透消臭・金のファブリーズ誕生!」篇のBGMに使用されているのが『おおブレネリ』です。
ヨーロッパ・アルプス地方の伝統的な歌唱法であるヨーデルで歌われ、スイス民謡として日本でも親しまれていますよね。
コマーシャルでは管楽器によるインストバージョンが使用されていて、出演する小西真奈美さんがファブリーズを吹きかける際に流されているんです。
【ファブリーズのCM曲】人気のCMソング・歴代コマーシャルソングまとめ【2025】(11〜20)
おおブレネリ


お風呂のカビ掃除をしている木村佳乃さんのもとへ、山崎育三郎さんが登場し、カビが繁殖する仕組みを解説。
その成長サイクルを断たなければいけないと語った上で紹介されるのが、ファブリーズの防カビ剤。
お風呂に置いておくだけで防カビ効果が持続するんとか。
BGMにはスイス民謡の『おおブレネリ』が流れています。
ポジティブな印象を与えるメロディラインが印象的ですよね!
おおブレネリ


木村佳乃さんと秋山竜次さんが夫婦役で出演し、2人それぞれの方法で受験生である息子を応援するというCMです。
木村さんは夜食を作る一方、秋山さんは制服にファブリーズを吹きかけています。
一瞬「なんで?」と思ってしまいますが、ファブリーズは消臭や除菌だけでなく、ウイルス除去の効果もあるんだとか。
体調管理も大切な受験生にとってはとても心強い応援ですよね!
BGMはファブリーズのCMではおなじみの『おおブレネリ』が流れています。
きらきら星

海外でも人気のシリーズであるファブリーズ スリープコレクションのコマーシャル「香りで贅沢な眠」篇では、『きらきら星変奏曲』がBGMに使用されています。
『きらきら星変奏曲』はモーツァルトが1778年に作曲したピアノ曲で、18世紀末のフランスで流行したシャンソン『Ah! Vous dirais-je, Maman』をもとにしています。
コマーシャルではシンガーソングライターであるアニー・ザ・クラムジーさんが替え歌にして歌っているんです。
一週間

西田尚美さんとピエール瀧さんが出演する「ファブリーズで7つの臭いを洗おう」篇。
このCMで流れているのは、ロシア民謡の『一週間』を替え歌した曲です。
もともとの曲では女性の一週間の様子が歌われています。
ファブリーズのCM以外にもさまざまなCMや番組で替え歌をされているので、メロディーは知っているという方も多のではないでしょうか。
ファブリーズのCMでは月曜日から日曜日までにおいが残るものを食べたり、ペットやお父さんのにおいが染み付いたりと、どんどん家の中のにおいが蓄積されていく様子を歌っています。





