RAG Music
素敵な音楽
search

お祝いを歌った名曲。おすすめの人気曲

誕生日、結婚、出産、卒業などなど、人生にはさまざまなお祝いの場面があります。

そのお祝いの場面でさらに祝われる立場の人を幸せにそしてうれしい気持ちにさせてくれる歌詞やメロディーで作られたお祝いソングを集めました。

音楽を通じて「おめでとう!」の気持ちを思う存分に伝えましょう!

紹介する曲はさまざまなお祝いの場面で行われるパーティーや宴席でのカラオケや余興、そしてBGMにもオススメですよ!

この曲たちを聴いて歌って、みんなで幸せな時間を過ごしましょう!

お祝いを歌った名曲。おすすめの人気曲(21〜30)

バースデーソング絢香

大好きな人へ、誕生日のお祝いのときに歌ってあげたいバースデーソングです。

恋人相手でもいいですが、どちらかというと母親から自分の子供に対して歌いかけている雰囲気がしますね。

ファンと一緒に作ったミュージックビデオも必見です。

ハナミズキ一青窈

愛する人への祈りと、平和への願いを優しく歌い上げた一青窈さんの名曲。

2004年2月にリリースされ、台湾と日本のハーフという独特の感性と透明感のある歌声で多くの人々の心を癒やしてきました。

日米の友好の象徴である花をモチーフに、大切な人との絆や幸せな未来への思いを表現しています。

本作は日本テレビ系『火曜サスペンス劇場』の主題歌や、JRAのCMソングとしても起用され、オリコン週間シングルランキングで125週連続チャートインという記録を打ち立てました。

切ない恋心や別れの場面、また結婚式や卒業式など、人生の節目で聴きたくなる楽曲として今も色あせることなく輝いています。

お祝いを歌った名曲。おすすめの人気曲(31〜40)

どんなときも。槇原敬之

【公式】槇原敬之「どんなときも。」(MV)【3rdシングル】 (1991年) Noriyuki Makihara/donnatokimo 【1位】
どんなときも。槇原敬之

槇原敬之の大ヒット曲で、卒業式や就職など、人生の門出となる旅立ちに関するイベントでのお祝いにピッタリの1曲です。

この曲を歌ってもらったら、誰でも感動のあまり涙ぐむことでしょう。

爽やかな槇原敬之によるクリスタルボイスは必聴ですよ!

未来へKiroro

未来へ – Kiroro(キロロ)(フル)
未来へKiroro

女性デュオグループKiroroによる、卒業、就職、結婚や出産といった人生の節目となるライフイベントにピッタリのお祝いソングです。

両親への感謝と、無限に広がる未来を表現しているとても感動的でステキな名曲。

さまざまな門出のお祝いにふさしいでしょう。

謝々!スピッツ

鎌田純子 / 謝々!〈スピッツ〉(2014.3.9LIVE)
謝々!スピッツ

1998年にリリースされたスピッツの18作目の両A面シングル。

スピッツらしい、やさしい気持ちになれるお祝いソングです。

タイトルの『謝々!』は中国語で「ありがとう」の意味。

たくさんのことに感謝をしながら、前向きに生きていきたい、応援ソングのような曲でもあります。

アンマーかりゆし58

沖縄県出身のメンバーで構成されたかりゆし58による、母親へ贈る感動的な名曲です。

自分の母親への感謝と謝罪、そして自分もまた人の親になったのだと報告する、妊娠や出産の際にも使えるお祝いソングです。

南国風のメロディが聴く人々の心をやさしくいやします。

贈る言葉海援隊

海援隊のボーカルである武田鉄矢主演の学園ドラマ「3年B組金八先生」の主題歌として大ヒットした1曲です。

実際には失恋ソングだったようですが、ドラマの雰囲気とマッチしたこの曲は、現在では卒業ソングの定番ですよね!