お祝いを歌った名曲。おすすめの人気曲
誕生日、結婚、出産、卒業などなど、人生にはさまざまなお祝いの場面があります。
そのお祝いの場面でさらに祝われる立場の人を幸せにそしてうれしい気持ちにさせてくれる歌詞やメロディーで作られたお祝いソングを集めました。
音楽を通じて「おめでとう!」の気持ちを思う存分に伝えましょう!
紹介する曲はさまざまなお祝いの場面で行われるパーティーや宴席でのカラオケや余興、そしてBGMにもオススメですよ!
この曲たちを聴いて歌って、みんなで幸せな時間を過ごしましょう!
- 【おめでとう!】こころに響くお祝いソング・祝福の歌
- 【おめでとう!】大切な人に贈りたいお祝いソング
- 長寿のお祝いに贈りたい歌。心あたたまる人生の名曲・人気曲
- 【喜びの歌】聴くだけで心おどるハッピーソング&明るい曲を厳選!
- 米寿のお祝いに贈りたい歌。心あたたまる名曲、人気曲
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 古希のお祝いに贈りたい歌。心あたたまる名曲、人気曲
- 【2025年版】60代の方が好きな曲。懐かしい青春時代の名曲
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- 年に一度の特別な日を華やかに!平成に生まれたバースデーソング
- 【感謝ソング】大切な人へ贈りたい「ありがとう」の気持ちを伝える歌
- ギフトを歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【2025】お祝いごとにも!演歌のお祝いの歌
お祝いを歌った名曲。おすすめの人気曲(21〜30)
バースデーソング絢香

大好きな人へ、誕生日のお祝いのときに歌ってあげたいバースデーソングです。
恋人相手でもいいですが、どちらかというと母親から自分の子供に対して歌いかけている雰囲気がしますね。
ファンと一緒に作ったミュージックビデオも必見です。
誕生日でも結婚式でも使える歌ゴールデンボンバー

祝いの場で定番となりそうなこの楽曲がカラオケでも人気が高いです。
ゴールデンボンバーの鬼龍院翔さんがファンからの要望を受けて制作したこの1曲は、タイトル通り誕生日や結婚式などさまざまなシーンで使える汎用性の高い楽曲として話題となりました。
2018年1月にアルバム『キラーチューンしかねえよ』に収録され、著作権使用料を完全にフリーにするという画期的な取り組みでも注目を集めています。
本作は「おめでとう」を繰り返すシンプルな構成で、誰にでも当てはまる普遍的な祝福の言葉が並び、聞き手が自分自身の経験や感情を重ね合わせやすいよう配慮されています。
彼らのキャラクターも相まってネタ要素の強い楽曲で、友達や家族の誕生日祝いでネタ曲としてカラオケを歌いたい方にオススメの1曲です。
お祝いを歌った名曲。おすすめの人気曲(31〜40)
拝啓、親愛なる君へNovelbright

心温まる感謝の気持ちを歌い上げた楽曲です。
大切な人への思いを手紙のような形でつづった歌詞は、聴く人の心に深く響きます。
サビの「オーオー」というフレーズは、ライブで観客と一体となって歌われる場面が印象的です。
2019年9月にリリースされたミニアルバム『EN.』に収録されており、Novelbrightの代表曲の一つとなっています。
感謝の気持ちを伝えたい時や、大切な人との絆を再確認したい時にピッタリの一曲です。
あなたの大切な人に、この歌とともに感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。
贈る言葉海援隊

海援隊のボーカルである武田鉄矢主演の学園ドラマ「3年B組金八先生」の主題歌として大ヒットした1曲です。
実際には失恋ソングだったようですが、ドラマの雰囲気とマッチしたこの曲は、現在では卒業ソングの定番ですよね!
未来へKiroro

女性デュオグループKiroroによる、卒業、就職、結婚や出産といった人生の節目となるライフイベントにピッタリのお祝いソングです。
両親への感謝と、無限に広がる未来を表現しているとても感動的でステキな名曲。
さまざまな門出のお祝いにふさしいでしょう。
謝々!スピッツ

1998年にリリースされたスピッツの18作目の両A面シングル。
スピッツらしい、やさしい気持ちになれるお祝いソングです。
タイトルの『謝々!』は中国語で「ありがとう」の意味。
たくさんのことに感謝をしながら、前向きに生きていきたい、応援ソングのような曲でもあります。
どんなときも。槇原敬之

槇原敬之の大ヒット曲で、卒業式や就職など、人生の門出となる旅立ちに関するイベントでのお祝いにピッタリの1曲です。
この曲を歌ってもらったら、誰でも感動のあまり涙ぐむことでしょう。
爽やかな槇原敬之によるクリスタルボイスは必聴ですよ!