【カラオケ】女の子が歌うと可愛い曲。キュートな楽曲特集
女の子が歌うとキュートな雰囲気で場が和むけれど、どんな曲を選んだらいいのか迷ってしまいますよね?
カラオケで歌うときも、つい地声で歌いがちで、高音に苦戦してしまうことも多いかもしれません。
でも実は、歌いやすい音域で、女性の声の魅力を最大限に引き出せる楽曲がたくさんあるんです!
今回は、カラオケでもライブでも、女の子らしい歌声を活かせる楽曲をご紹介していきます。
ぜひお気に入りの一曲を見つけてくださいね!
- カラオケで女子に歌って欲しいかわいいJ-POP・胸キュンメロディ特集
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- カラオケでおすすめの可愛い曲|胸キュン必至の恋うたを厳選!
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 【女性向け】音域が狭くて、キー調整がしやすい曲!
- 【音痴でも大丈夫!】女性がカラオケで歌いやすい曲
- 女性におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲
- 10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- カラオケの選曲にどうぞ!Z世代におすすめの女性が歌いやすい曲
- 女子高生にオススメ 歌いやすいカラオケソング
- 【カラオケ】女性が歌いやすいボカロ曲特集!
【カラオケ】女の子が歌うと可愛い曲。キュートな楽曲特集(11〜20)
アイサレタイYumcha
2025年にTikTokを始めとしたSNSで大人気を集めた名曲『アイサレタイ』。
Yumchaさんによる楽曲で、彼女の最大のヒットソングとなった本作ですが、全体を通してキャッチーなメロディーにまとまっています。
明るい曲調ではありますが、歌詞はなかなかの病みを感じさせるものに仕上がっているものの、そのメロディーとリリックのコントラストが逆に中毒性を生みますよね。
そんな本作は、全体を通して非常にかわいらしいボーカルラインにまとめられています。
やや音程の上下は激しいものの、音域自体は広くはないので、しっかりと適正キーを見極めれば問題なく歌えるでしょう。
全体的に歌いやすいキーに合わせるのではなく、最高音がいかに発声しやすいかを軸にキーを調整するのがオススメです。
お兄ちゃんエチケット♡NEW!mona(CV:夏川椎菜)

HoneyWorksが手がけるアイドルプロジェクトから、2025年11月にリリースされた楽曲。
夏川椎菜さんが声を担当するmona名義での配信シングルで、11月29日開催の2ndワンマンライブに向けた連続リリース第1弾です。
作詞はshitoさん、Gomさん、作曲はshitoさんが担当。
「お兄ちゃん」に向けて身だしなみや清潔感をチャーミングに促すというユニークな切り口のポップナンバーです。
明快なメロディー、ハイテンポなビートにテンションが上がります!
元気が欲しいときにぜひ聴いてみてください!
ぼくはくまNEW!宇多田ヒカル

童謡調のユーモラスで優しい楽曲です。
音痴の方でもあまり気張らず楽に歌えるのではないでしょうか?
2分半と短めなので、癒し曲として覚えておくのもよさそうですね!
曲全体の音域はA3~C5。
少し高めかもしれませんが、やさしい口調で歌えると裏声ベースの声になるため、曲の雰囲気にも合いそうです。
横揺れで乗りながら歌うとかわいらしいですね!
また、作詞作曲は宇多田ヒカルさんで、子供が話しているような歌詞になっているのがこの歌のかわいらしいところ。
途中、フランス語であいさつする部分もあり、遊び心と知性が融合した表現もあり楽しさを感じます。
カラオケで休憩したいときなどに入れてみてください!
君の傘NEW!木村カエラ

2025年10月29日に配信リリースされた、木村カエラさんの『君の傘』。
映画『すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ』の主題歌です!
曲を聴いてみると、盛り上がる部分がわかりやすい構成で、Aメロ→Bメロ→サビの順番で一つずつしっかり歌っていける曲ですね。
サビ部分では高音も出てきますが、力任せに歌う必要はありません。
すみっコぐらしのやさしい世界観を感じさせるイメージで、高音は裏声をつかうのもありです。
また、サビの高音は高いと感じるかもしれませんが、音痴だと思っている方はきっと高音の方が出しやすいと思うので、自信もって声を出してみてくださいね!
おわりに
女の子が歌うと可愛い曲は、カラオケの場を華やかに彩る大切な存在です。
心のこもったメロディーと優しい歌詞が重なり合って、より一層魅力的な雰囲気を作り出してくれます。
歌う人の個性が活きる素敵な楽曲ばかりですので、ぜひお気に入りの一曲を見つけて、カラオケタイムを楽しんでみてください。






