RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

【余興・出し物】女性におすすめのウケるものまね

人前でものまねをするのが大好き!

という方、きっと少ないはず。

逆に、人前で何かをするのが苦手な方のほうが多いのではないでしょうか?

でも、会社や友達との集まり、披露宴やパーティーなどで、何かしら披露しなければならないことってありますよね。

本記事では、そんな皆さんにオススメのウケそうなモノマネネタのなかから、女性でもチャレンジしやすいものをピックアップしました。

年齢や性別を問わず通じるようなものから、テレビで活躍するあんな人やこんな人まで。

ぜひ、いざというときの参考にしてみてくださいね!

【余興・出し物】女性におすすめのウケるものまね(51〜60)

カバオくん

ものまねタレントTATSUYAの山寺宏一さんCVものまね
カバオくん

日本人なら誰でも知っているであろうアニメ、アンパンマン。

オープニングテーマの深い歌詞でもよく話題になりますが、登場するキャラクターたちの声やセリフを、子供のころに聴いたかたも多いですよね。

カバオくんは特徴的なハスキーボイスとのんびりした話し方がまねやすい!

クスっと笑ってもらえることうけあいなので、トライしてみてください。

アンパンマン

ミラクルひかる アンパンマン
アンパンマン

日本で一番有名なヒーローなのでは?というほど知名度が高いアンパンマン。

絵本から始まりアニメは子供たちに大人気、お父さんやお母さんも子供の頃に必ず通る道ですよね、アンパンマンって。

そんな知名度の高いアンパンマンのものまねをやってみるのはどうでしょうか?

アンパンマンが繰り出すアンパンチ、アンキックなどちょっとオーバーアクションでやっちゃいましょう。

子供にウケるので子供が参加する場所でやるのもいいかもしれませんね。

工藤新一

【カオス再び】第一回! 工藤新一選手権!!!
工藤新一

小学生から大人にまで大人気のアニメ『名探偵コナン』の登場人物、工藤新一。

「コナンの工藤新一の声まねします!」と言ったら、きっと誰でもわかるキャラクターですよね!

そんな彼の声まねをしてみましょう。

山口勝平さんという特徴的な声を持つ男性声優さんが声を担当されているのでなかなか難しいですが、うまくできればウケることまちがいなし!

はやりすたり関係なく年代を問わず披露できるので、何か一つ声まねを練習するなら、工藤新一はオススメです!

アンミカ

猫−アンミカさんver/THE FIRST TAKEものまね
アンミカ

「白色って200種類あんねん」がもはやネタのようにもなっているアンミカさん。

端正なルックスとその大阪弁とのギャップが、おかしさを通り越して不思議な世界を醸し出しています。

アンミカさんのものまねをしているタレントさんは、みかんさん、丸山礼さん、お笑いコンビの爛々など、そうそうたる顔ぶれ。

共通しているのは、よどみないしゃべりと堂々と姿勢よく立つところでしょうか。

ものまねをしているときに使うBGMにはぜひ、アンミカさんの元気いっぱいの曲『アンミカーニバル』を!

ガンバレルーヤのよしこ

ガンバレルーヤよしこ キンプリ神宮寺にマジギレ
ガンバレルーヤのよしこ

チークを濃いめに塗って長いウイッグを被れば、あっという間にガンバレルーヤのよしこさんに!

なんでもない話の途中に急にテンションを変えて「クソがっ!」と大声を上げたり、今度はしっとり斜めに構えて「小雪です」と小雪さんのモノマネをしたり、よしこさんの世界は自由自在です!