【余興・出し物】女性におすすめのウケるものまね
人前でものまねをするのが大好き!
という方、きっと少ないはず。
逆に、人前で何かをするのが苦手な方のほうが多いのではないでしょうか?
でも、会社や友達との集まり、披露宴やパーティーなどで、何かしら披露しなければならないことってありますよね。
本記事では、そんな皆さんにオススメのウケそうなモノマネネタのなかから、女性でもチャレンジしやすいものをピックアップしました。
年齢や性別を問わず通じるようなものから、テレビで活躍するあんな人やこんな人まで。
ぜひ、いざというときの参考にしてみてくださいね!
- 【簡単モノマネ】初心者でもできる!面白い定番ネタ【2025】
- 女性にオススメの宴会や余興でウケる一発芸
- 【簡単にできる】モノマネしやすいアニメ。声真似しやすいキャラクター
- 【保存版】絶対ウケる!みんな楽しくなる余興・ネタ
- 学校で盛り上がるお笑い芸人の一発ギャグ
- 「なんかやってよ!!」を克服!会社で盛り上がる一発ギャグ
- 【宴会・飲み会】女子のための盛り上がる一発芸!
- 【爆笑】余興・出し物でウケる一発ギャグ
- 【女性におすすめの面白い歌】笑いを誘う中毒性抜群のプレイリスト
- 簡単!お手軽な一発芸。余興・出し物で盛り上がる鉄板ネタ【2025】
- モノマネしやすい芸能人。よくマネされる&盛り上がるモノマネ
- 小学生にウケる人気のお笑い&漫才ネタ。簡単な一発ギャグ
- 女性にオススメの余興・出し物で盛り上がる隠し芸【2025】
【余興・出し物】女性におすすめのウケるものまね(21〜30)
カルシファー

女性にウケるものまねにはジブリキャラははずせません!
女の子にウケるには、男性が好みそうなマニアックな作品よりも、ジブリやディズニーなどの大衆ウケのよい作品をおさえましょう。
カルシファーは『ハウルの動く城』に登場する炎のキャラクター。
声も話し方もとても独特なので、まねしやすいはずです。
ゴリラ

動物のものまねもオーソドックスですが、女の子にわかってもらいやすく、かつ比較的イージーに笑いを取れるものまねです。
ゴリラのものまねはありがちですが、鉄板でもあります。
動画は本物のゴリラですが、イケメンゴリラで話題の東山動物園からの映像ですので、彼からイケゴリの秘密を盗んでください。
【余興・出し物】女性におすすめのウケるものまね(31〜40)
バイキンマン

お子さんから大人まで広い世代の方が知っているアニメの1つといえば『それいけ!アンパンマン』ですよね。
主役はアンパンマンですが、ドジな悪役バイキンマンもまたいい味を出しているキャラクターです。
こちらはバイキンマンのテーマ『いくぞ!ばいきんまん』です。
バイキンマンらしい単純な感じがキュートな曲で、簡単なふりをつけながら歌うことで大いに盛り上がりそうです。
美輪明宏

年齢が高い方の多い場合は、美輪明宏さんはウケます。
特徴的でわかりやすいのと、似ていなくても決めゼリフがあるのでモノマネしやすいと思います。
30代以上の場合、歌手、ミュージカル、テレビ番組、アニメ声優など、何らかで美輪明宏さんを知っているはずなので、とりあえず「黙れ小僧!」というもののけ姫のモロのモノマネからはじめてみては?
Ado

『うっせぇわ』で衝撃的なデビューを飾ったAdoさん。
2022年には映画『ONE PIECE FILM RED』に重要キャラクター「ウタ」の歌唱キャストとして出演し話題になりました。
『新時代』や『私は最強』などは子供たちはもちろん、お父さんお母さん世代にも知られているので、余興のものまねにはピッタリのアーティストです。
力強い歌声や特徴的な裏声などかなりの歌唱力が必要ですが、ぜひチャレンジしてみてください!
武田鉄矢

ぽっちゃりものまねタレント、りんごちゃんの武田鉄矢さん、椎名林檎さん、米良美一さんのモノマネです。
銀座でダンサーとして活躍しているそうです。
ニューハーフでかわいいルックスという変化球に、モノマネのレパートリーがさらに変化球です。
りんごちゃんから学べることは、ギャップで変化球をつけることですね。
それが最高の余興へのヒントとなりそうです!
真矢みき

元宝塚歌劇団の男役をつとめていたことで知られる、実力派女優の真矢みきさんは、CMでの「あきらめないで!」というセリフが話題になりました。
このセリフがとても有名、真矢さんの代名詞とも言えるものなので、サバサバした調子で「あきらめないで!」というだけで似ていなくても誰だかわかる、一品完成してしまいます。






