RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

【余興・出し物】女性におすすめのウケるものまね

人前でものまねをするのが大好き!

という方、きっと少ないはず。

逆に、人前で何かをするのが苦手な方のほうが多いのではないでしょうか?

でも、会社や友達との集まり、披露宴やパーティーなどで、何かしら披露しなければならないことってありますよね。

本記事では、そんな皆さんにオススメのウケそうなモノマネネタのなかから、女性でもチャレンジしやすいものをピックアップしました。

年齢や性別を問わず通じるようなものから、テレビで活躍するあんな人やこんな人まで。

ぜひ、いざというときの参考にしてみてくださいね!

【余興・出し物】女性におすすめのウケるものまね(21〜40)

サザエさんのキャラ

昆布ちゃんのサザエさんモノマネ15連発!!! #昆布ちゃん #声真似 #声真似 #サザエさん #タラちゃん #花沢さん #マスオさん #アナゴさん #花沢さん #三河屋さん
サザエさんのキャラ

日曜の夕方といえばこれ、国民的アニメ『サザエさん』のキャラクターのものまねをしてみるというのはどうでしょうか?

サザエさんの登場人物、サザエさん一家だけでも多いのですが個性豊かでみんなに知られているキャラクターがたくさんいます。

よくものまねされているのはマスオさん、アナゴさん、タラちゃんなど。

イクラちゃんなら「ばぶー!」だけでOK!

実在の人物のものまねをするよりはアニメのキャラクターの方がサラッと披露できて、ウケもいいと思いますよ!

ドラえもん

ゆりやん ドラえもんモノマネ
ドラえもん

のび太くんが困ったときに助けてくれるのがドラえもん。

新旧ともに特徴的な声をしているのでマネもしやすく伝わりやすさも抜群です。

そんな未来から来たネコ型ロボットに、ものまねの出し物で困ったときにも助けてもらいましょう。

Siri

【悠木碧・神ボイスサンプル】これぞ神業!動物からSiriまで…キャラ演じ分けがエグい!演出・関智一
Siri

iPhoneを使っている人にはおなじみの音声ガイドのSiri。

音声のやり取りだけでアラームセットや電車の乗換駅などを案内してくれる、スマホにはもはやなくてはならない機能ですよね。

そんなSiriのモノマネ芸ですが、ものすごいことを淡々と感情なく話してくれるそのギャップが面白いんです。

緊急事態なのに「今火事が起こっていて燃えそうです」と冷静に言ったり、機械が絶対に言わない「のどが渇いたので水をください」をモノマネして言うのはどうでしょう。

質問に対してすれ違うパターンも鉄板ネタですので、ネットにあるSiriのネタを参考に準備してくださいね。

バイキンマン

お子さんから大人まで広い世代の方が知っているアニメの1つといえば『それいけ!アンパンマン』ですよね。

主役はアンパンマンですが、ドジな悪役バイキンマンもまたいい味を出しているキャラクターです。

こちらはバイキンマンのテーマ『いくぞ!ばいきんまん』です。

バイキンマンらしい単純な感じがキュートな曲で、簡単なふりをつけながら歌うことで大いに盛り上がりそうです。

ゆりあんレトリィバァ

余興のネタ選びをする時に悩む方が多いと思います。

無理に難易度の高いものに手を出さず、人気の簡単なネタに挑戦してみてはいかがでしょうか?

そこでオススメなのが吉本所属のお笑いタレント、ゆりやんレトリィバァさんの「調子乗っちゃって!」というネタです。

たいていのフリに対応できる便利な「調子乗っちゃって!」を使ってちょっとしたコントを作ってみてくださいね。