オシャレ&かわいくて目立つ!文化祭・学園祭の映える看板アイデア
文化祭や学園祭では、模擬店、展示、ステージでのパフォーマンスなど、さまざまな催しが行われますが、それらの告知や宣伝には看板が欠かせませんよね。
大きなベニヤ板を使った看板がズラッと並んでいる光景は、いかにも学園祭っぽくてワクワクしてしまいますよ。
しかし、「もっとオシャレでかわいくて、目立つ看板を作りたい」「持ち歩ける看板が欲しい」と考えている方も多いのでは?
そこでこの記事では、定番だけでなく、ひと手間加えたオススメの看板アイデアを紹介していきます。
ぜひ参考にして、オリジナリティあふれるステキな看板を作ってください。
オシャレ&かわいくて目立つ!文化祭・学園祭の映える看板アイデア(21〜40)
立て看板
文化祭の定番といえば立て看板ではないでしょうか。
校門をくぐったときにずらっと並ぶ立て看板は、文化祭だ!
という感じがして圧倒されますよね。
ベニヤ板に思い思いの絵を描いて色付けをして、クラスのみんなで協力できますよね。
クラスの出し物を一目でわかるようにするために各クラスさまざまな工夫をするでしょう。
絵や文字、色使いで個性をだせます。
またベニヤ板を切って特徴的な形にすればさらに目立たせられます。
長方形が定番なので目を引くことまちがいなしです。
more_horiz
おわりに
文化祭・学園祭にオススメの看板のアイデアを紹介しました。
定番のベニヤ板やダンボールを使ったものももちろん目を引きますが、ひと手間加えることで、よりインパクトのある看板に仕上げられるでしょう。
ぜひ映える看板を作ってみてくださいね!