【簡単!】ハサミだけでできる花の切り絵
はさみを巧みに操り仕上げていく切り絵。
見ているのは楽しいのですが作るのはむずかしそう、という印象の切り絵ですが、さほど複雑ではない、簡単にできるものをチョイスしてチャレンジしてみてはどうでしょうか?
この記事では紙とはさみがあればできる、簡単なお花の切り絵の作り方をご紹介していきます。
ちょっとしたヒマつぶしや、手先の運動、トレーニングに活用してみてください。
もしかするとこれをきっかけに切り絵にはまってしまうかもしれませんね!
- 【子ども向け】切り絵の簡単なアイデア
- 【秋の切り絵】ハサミだけで作れる簡単なアイデア
- 1枚の折り紙で簡単に作れる花の製作アイデア
- 【こどもの折り紙】一枚で作れる!お花の簡単なアイデア
- 【簡単】おしゃれな切り絵の製作アイデアまとめ
- 【子ども向け】3月にオススメ!ひな祭りや卒業式など簡単折り紙アイデア集
- 一枚で折れる 簡単な折り紙
- 【高齢者向け】挑戦!切り絵アイデアまとめ
- 【お正月モチーフなど】新年に楽しみたい簡単な折り紙
- 【子ども向け】お花見におすすめの遊び。レクリエーション・ゲーム
- 折り紙で簡単に作れる人気キャラクター。子供と一緒に楽しめる作品集
- 【4月】子どもの春の折り紙。簡単&かわいいアイデア集
- 【こどもの折り紙】誕生日に作りたい!簡単でかわいいアイデア
- 【子ども】折り紙で作ろう!簡単な金魚の折り方特集
- 【子供向け】2月に楽しむ簡単折り紙のアイデア
【簡単!】ハサミだけでできる花の切り絵(1〜10)
バラ

ハサミだけで作れるバラの切り絵、とってもおしゃれで素敵ですよね。
ドキドキしながら切っていく過程も楽しいですし、完成したときの達成感はたまりません。
手先を動かすことで頭もスッキリしますし、心も豊かになる気がします。
凛とした美しさのバラを、自分なりのアレンジを加えて作り上げるのもいいかもしれません。
ちょっとした空き時間に挑戦してみませんか?
きっと新しい趣味が見つかるはずです。
簡単なのに素敵な作品ができる、そんな魅力にあなたもきっと引き込まれちゃいますよ。
コスモス

やさしい印象で秋を運んでくれる身近なお花がコスモスではないでしょうか。
河原や土手などに咲いているコスモスを見ると心が癒やされるでしょう。
そんなコスモスを切り絵で表現しませんか?
秋の工作や手先の運動にもなるので、ぜひ挑戦してみてください!
まず、折り紙を丁寧に折りたたみ、コスモスの図案を描きます。
その通りにハサミでカットして破れないように丁寧に開くだけ。
花の中心に黄色い丸シールを貼ることで、コスモスらしくなりますよ!
ピンクやオレンジ、白など色鮮やかなコスモスを作って楽しみましょう。
ハートの花

バレンタインのデコレーションやカードにあしらうととてもステキなハートの花。
一見難しそうに見えますが、意外とシンプルな方法で作れちゃうんですよ!
折り紙を特定の形に折り、鉛筆で下書きしたハートの形をはさみでカット。
そうすると、開いた折り紙からはハートの花が現れるはず。
さらにハサミを入れることで、ハートの数を増やすこともできるのでぜひお試しください。
子供だけでなく大人もこの切り絵アートにハマってしまうこと間違いなしですね!
【簡単!】ハサミだけでできる花の切り絵(11〜20)
お花の切り絵

折り紙を折って切るだけで美しい模様が現れる切り絵は、驚きと発見にあふれた工作です。
折り紙を三角形になるまで数回折りたたみます。
そこに雪の結晶やハートのような模様を描き、ハサミで切り取りましょう。
折り紙を開いたときに、思いもよらない模様が広がる瞬間は感動そのもの。
模様の描き方や切る位置によって、同じテーマでもまったく違う作品になります。
色のついた折り紙を選んだりラメを貼って仕上げたりすることで、より華やかで見応えのある仕上がりに。
作業を通して手先の器用さやデザイン感覚を育てられるうえ、飾ると部屋が明るくなる作品です。
梅

早春の花としてよく知られている梅の花。
小さなかわいらしい花をつける梅はとても風情がありますよね!
そんな梅の花をハサミを入れるだけで簡単に作ってみましょう。
春の切り絵作品や壁飾りにもぴったりな内容です。
折り紙を折って小さくたたみ、花びらの形を下書きしたらその通りにカットするだけ。
先端も少しカットすれば、梅の花の中心部分が表現できますよ!
赤や白、ピンクなど好きな色の折り紙を使って挑戦してみてくださいね。
ハナミズキ

春の訪れを教えてくれるハナミズキの切り絵に挑戦してみてはいかがでしょうか?
赤やピンク、白の折り紙を使い、部屋を鮮やかに彩るハナミズキの花を作ることで、忙しい日常に追われる現代人が新たな楽しみを見つけることができるかもしれません!
また、この切り絵は一枚の折り紙から作るため、ちょっとした時間を使って作ることができるのも魅力。
さらに、手先を使うことで脳のトレーニングにも役立ちます。
壁にこのハナミズキを飾れば、いつでも春の花を楽しむことができますね!
カーネーション

母の日のデコレーションやプレゼントにもオススメのカーネーションの切り絵です!
ギザギザの線を表現するのにぴったりなピンキングはさみを使うことで、カーネーションの雰囲気がよく出ています。
まず、折り紙を丁寧に折りたたみ、カーネーションの図案を鉛筆で下書きしましょう。
続いて、ピンキングはさみで2カ所をカットし、残りを普通のはさみでカットします。
開くと華やかなカーネーションが完成!
定番の赤やピンク、黄や白の折り紙で作ってもいいですね。
また、花束風のデコレーションで感謝の気持ちを表現してみてもステキではないでしょうか。