【盛り上がる】思わず笑っちゃう!ネタダンスまとめ
文化祭などのステージイベント、また新年会忘年会・結婚披露宴の余興なんかで披露するネタダンスをお探しの方、必見です!
今回は盛り上がること間違いなしの、思わず笑ってしまうネタダンス・面白ダンス特集です。
有名アーティストの楽曲の振り付けからお笑い芸人のネタまでさまざまな面白いダンスを用意いたしました!
ぜひ最後まで見ていってください。
これをきっかけに、本格的にダンスを始めたり、ダンスの魅力にハマってしまうかもしれませんよ?
【盛り上がる】思わず笑っちゃう!ネタダンスまとめ(21〜30)
道かぶり体操ぴろしき
道を歩いていたら、向こうから人が歩いてきて、それを避けようと左に行けば、向こうも左へ、こちらが右に行けば、向こうも右へ……そんな日常の「あるある」を体操のようにネタ化したのが、こちら。
何か難しいことをするわけでもなく、小道具も必要としないので、3人で何か軽い出し物をするなら、オススメですよ!
コツは、気負わず、ふんわりと。
「こんなことあるよね」と、老若男女が思うはずですから、その場を和やかにすることができれば成功です!
どじょうすくい踊り

昔ながらの伝統芸、どじょうすくい踊りは、島根県安来市の民謡「安来節」にのせて、どじょうをすくう様子をユーモラスに踊るのが有名ですよね。
ちょびヒゲに手ぬぐいをかぶって、頭にザルをかぶって登場すれば、それだけで盛り上がりそうです。
あとは、ひょっとこ顔をはじめ、ひょうきんな表情が必要不可欠!
ひょこひょこと腰を振り、明るい笑顔で場を和ませてください。
実は、女踊りと男踊りがあるそうで、男踊りはかなりアドリブも入るのだとか。
現代風にアレンジしてみて、即興で踊るのもいいですね。
Dance My Generationゴールデンボンバー

2013年にリリースされた、ゴールデンボンバーの13枚目のシングル。
小室哲哉さんの愛弟子ともいえる浅倉大介さんが編曲を手がけたとあって、バブル時代をほうふつとさせるユーロビート調の、ダンサブルなナンバーです。
まずは、とにかく笑えて楽しいMVでダンスをチェックしてみてください。
肩パットの入ったスーツもあれば、なお良し!
ビジュアル系エアバンドになりきって、恥ずかしさを捨てて踊ってみれば、みんな盛り上がること間違いなしですよ!
本能寺の変エグスプロージョン

メンバー全員がアイドルグループ・吉本坂46のメンバーとしても活動している、吉本興業所属のダンサーユニット・エグスプロージョンの楽曲。
タイトルどおり、日本史の中でも特に有名な事件として知られる「本能寺の変」をダンスをまじえながらわかりやすく解説してくれる楽曲で、メンバーそれぞれの卓越したダンススキルとのコントラストが秀逸ですよね。
難易度の高い部分はフリーで踊り、メインのダンスだけ完コピしても盛り上がることまちがいなしですよ。
高校生が覚えにくい年号や事柄を面白おかしく学ぶこともできる、文化祭にぴったりのダンスナンバーです。
なんでやねんねん浜田ばみゅばみゅ

浜田雅功さんが扮するキャラクター、浜田ばみゅばみゅが歌うこの曲。
関西弁を使った歌詞が印象的で、日常の小さな不満をユーモラスに表現しています。
怖い顔をしているけれど、本当はかわいくなりたい。
そんな主人公の気持ちが伝わってきます。
2015年12月にリリースされた本作は、テレビ番組の企画から生まれた楽曲。
世界110カ国で配信されるなど、注目を集めました。
浜田さん本来のキャラクターとのギャップも魅力的です。
文化祭や結婚式の余興など、みんなで盛り上がりたいときにぴったり。
思わず笑ってしまうネタダンスとして、楽しめること間違いなしの一曲です。