RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

大人の室内レクリエーションに簡単ゲーム。ボードゲーム・カードゲームで盛り上がる

友人や家族との時間を充実させたいとき、スマホを置いて向き合える室内レクリエーションはいかがでしょうか?

この記事では大人同士でも盛り上がる簡単ゲームを集めました。

定番の『トランプ』や『UNO』から、会話禁止で心を読み合う話題のカードゲーム、推理力を駆使するボードゲームまで、頭脳戦あり笑いありの多彩な遊びをご紹介します。

どのゲームも準備に時間をかけず気軽に始められるので、急な来客時や雨の日にもぴったりです!

定番ボードゲーム・カードゲーム

オセロNEW!

ヒカキン vs オセロ世界チャンピオン!オセロと逆転オセロニアで勝負!で衝撃の結果!
オセロNEW!

室内で気軽にできるボードゲームは人気がありますよね。

そんなボードゲームとして定番なのが、こちら『オセロ』です。

超定番ゲームなので、もはやルールの説明はいらないかもしれませんが、一応説明しておくと白と黒のオセロを並べていき、挟んだところをひっくり返します。

最近ではスマホアプリのオセロもあるので、かんたんに遊べるようになりました。

カードゲーム「ロボ77(LOBO77」NEW!

【大流行】tiktokで話題の足し算がすごかったwww #shorts
カードゲーム「ロボ77(LOBO77」NEW!

数字の書かれたカードを出し合い、足し算。

その場の合計を「77」以上やゾロ目にしてしまうと負け、というゲームです。

カードの中にはマイナス数字や2倍になっちゃうもの、出す順番を反対回りにしてしまう特殊なものも。

単純な仕組みに見えて、その実読み合いが発生します!

テンポよく進んでいくのでその分気持ちも入り込み、思ったより熱くなっちゃう可能性も。

「大人向け」というテーマではありますが、算数の勉強になるので、小学生ぐらいのお子さんのいるご家庭にもオススメです!

ジェンガNEW!

ジェンガ無限に倒さずにやっていったら最後どうなんの?
ジェンガNEW!

『ジェンガ』は室内でできる定番のゲームとしてオススメです。

定番ではありますが、やってみるとやっぱり盛り上がるのでさすが定番!

と感じますよね。

最近ではジェンガといってもいろいろな種類のものが販売されていたりして、合コンにぴったりなラブジェンガや、罰ゲームジェンガなどがあります。

シチュエーションにあったものを選ぶとさらに盛り上がるはずです。

チェスNEW!

チェスのルール:初心者向けガイド
チェスNEW!

頭を使うレクリエーションを探しているなら、「チェス」もオススメです。

チェスは将棋とルールが似ていますが、駒の種類が違ったり、取った駒が使えなかったりといった違いがあります。

友達を誘って初心者同士で練習してみるのはどうでしょうか。

それに、チェス盤と駒自体がかっこいいので、インテリアなどにもぴったりで、家に置いておくと見ても楽しめます。

トランプゲーム「Fカード」NEW!

【自作】オリジナルトランプゲーム『Fカード』が面白すぎるww【心理戦】
トランプゲーム「Fカード」NEW!

友達と集まった時、何もすることがないなあ……みんなでできるゲームもない……という時に活躍するのがトランプ。

どこの家にでもある、そして100円ショップなどでも売っていて手軽に遊べる代表ですよね。

そんなトランプを使って遊ぶこのゲーム。

手持ちのカードを出し合い、数字の小さい方が負け、その場に出されているカードを全部もらう、手持ちのカードがなくなった人が勝ち抜け、というシンプルな遊び。

ですが相手や自分の手札の数などを考えて遊ぶ、なかなかむずかしくて盛り上がるゲームです。

2人からでも遊べますよ。