RAG MusicXmas
素敵なクリスマス
search

クリスマスを彩る新定番!Z世代におすすめのクリスマスソング

クリスマスソング、というと、J-POPにも数多くの名曲が存在していますよね。

今も昔も若い世代にとってクリスマスというのは心が躍るイベントなのではないでしょうか。

では、1996年から2012年くらいに生まれたZ世代の人は、どんなクリスマスソングを聴いてきたのでしょうか。

今回は、Z世代におすすめしたいクリスマスソングをご紹介します。

ハッピーな空気感のものから胸が締め付けられる切ない楽曲まで、幅広くご用意しましたので、ぜひ楽しんでチェックしてみてくださいね!

クリスマスを彩る新定番!Z世代におすすめのクリスマスソング(11〜20)

The wishTwice

TWICE「The wish」Making Movie
The wishTwice

愛らしいビジュアルとパワフルなパフォーマンスで世界を魅了する多国籍ガールズグループ、TWICEが2024年12月にリリースした本作は、冬の季節にふさわしい温かなホリデーソングです。

キャンドルのあかりや雪、ベルといったモチーフとともに、今という瞬間の大切さを伝えるリリックが心に響きます。

次の10年も一緒にいようというメッセージは、大切な人との絆を確かめたくなる思いを呼び起こしますよね。

柔らかなメロディと彼女たちの歌声が織りなすサウンドは、ファミリーマートのクリスマスキャンペーンCMソングにも起用されました。

聖なる夜を大切な人と過ごしたいときにぴったりな、心温まるバラードナンバーです。

クリスマスの日じゃなくていいから『ユイカ』

クリスマスの日じゃなくていいから / 『ユイカ』【MV】
クリスマスの日じゃなくていいから『ユイカ』

2005年生まれのシンガーソングライター、ユイカさんが2024年12月にリリースした本作は、クリスマス当日にこだわらず、ただ会いたいという切ない思いを描いたミディアムナンバーです。

イルミネーションが輝く夜の情景や、冷え性でポケットにカイロを忍ばせる日常的なディテールを織り交ぜながら、相手との距離を縮めたいけれど一歩踏み出せない主人公の健気な心情が丁寧につづられています。

小名川高弘さんの編曲によるストリングスの音色が、ユイカさんの透明感ある歌声と重なり、冬の夜の切なさを優しく包み込んでくれますね。

聖なる夜を一人で過ごす寂しさに共感する方や、片想いの相手を思う静かな時間を過ごしたい方にぴったりな、令和のクリスマスソングです。

Gaming Party Xmasぜったくん

ぜったくん – 「Gaming Party Xmas」Music Video
Gaming Party Xmasぜったくん

2020年11月にリリースされたメジャー2作目のデジタルシングルです。

クリスマスの名曲をサンプリングして制作された本作は、普段はゲームの世界に没入して過ごす主人公が、気になる相手に会いにパーティーへ出かけようとする心の揺れを描いています。

大勢の集まりになじめない孤独感と、誰かとつながりたい社交願望のはざまで葛藤する姿は、現代的な共感を呼ぶのではないでしょうか。

ヒップホップをベースにポップでエレクトロニックな要素を取り入れたサウンドが印象的ですよね。

2021年にはリミックス版もリリースされ、アルバム『Bed in Wonderland』にも収録されました。

ゲームで過ごすクリスマスも悪くないと思える、ぜったくんさんらしいマイルドな視点が光るクリスマスソングです。

The 5th=LOVE

=LOVE(イコールラブ)/ 10th Single『The 5th』【MV full】
The 5th=LOVE

指原莉乃さんプロデュースによる女性アイドルグループ、=LOVE。

2021年12月にリリースされた10枚目のシングル表題曲は、2017年にリリースされたグループ2作目のクリスマスソング『僕らの制服クリスマス』から5年の時を経て描かれるアフターストーリーです。

薬指のリングや雪景色の中で寄り添う恋人たちの情景を通じて、大人になった2人の特別な時間がつづられています。

白い衣装とイルミネーションが美しいミュージックビデオでは、メンバーそれぞれが過ごすクリスマスの物語とダンスシーンが交錯し、指先までこだわった振付が印象的ですね。

幻想的なサウンドが冬の恋を彩ってくれる、ロマンティックなクリスマスナンバーです。

Love & Happiness (Let’s Be a Santa)平井大

平井 大 / Love & Happiness (Let’s Be a Santa)(Lyric Video)
Love & Happiness (Let’s Be a Santa)平井大

スターバックスとのコラボによって生まれた、ホリデーシーズンにぴったりの楽曲です。

平井大さんらしい温かみのある歌声と、愛にあふれる歌詞が心に染み渡りますね。

2022年11月にリリースされたこの曲は、忙しい日常の中で大切な人への感謝を忘れがちになることへのメッセージが込められています。

スターバックス店舗での放送や、お客様からの「喜びの瞬間」を集めたムービーの制作など、様々な形で楽しめますよ。

クリスマスの雰囲気を味わいたい時や、大切な人と過ごす特別な時間に聴きたくなる、心温まるナンバーです。

サンタガール feat. にしなWurtS

WurtS – サンタガール feat. にしな (Music Video)
サンタガール feat. にしなWurtS

ジャンルの枠にとらわれない実験的な音楽性で注目を集めているWurtSさん。

1stアルバム『ワンス・アポン・ア・リバイバル』の最終トラックに収録されている本作は、にしなさんを迎えたクリスマスのデュエット・ラブソングです。

90年代の王道J-POPを想起させるキャッチーなメロディと、オルタナティブ・ロックやディスコの要素を巧みに融合したサウンドが魅力的ですね!

甘く切ない恋模様を描いた歌詞と、一度聴いただけで口ずさめるポップなメロディが、パーティーを盛り上げてくれます。

2021年12月にリリースされ、「第14回CDショップ大賞2022」で大賞を受賞したアルバムに収録されています。

懐かしさと新しさが同居するサウンドは、クリスマスパーティーで幅広い世代が一緒に楽しめる1曲としてオススメです。

クリスマスを彩る新定番!Z世代におすすめのクリスマスソング(21〜30)

Holy Lightimase

【imase】Holy Light(Official Audio)
Holy Lightimase

2022年11月9日にリリースされた、imaseさんのクリスマスナンバー。

渋谷スクランブルスクエアとのコラボ楽曲として、「SHIBUYA SCRAMBLE XMAS」キャンペーンのために書き下ろされました。

疾走感のあるシャッフルビートに乗せた軽快なアンサンブルは、クールな歌声とともにクリスマスを盛り上げてくれますよね。

スタイリッシュなアレンジがアーバンなイベントにぴったりな、エモーショナルなポップチューンです。

本作は、デジタルEP『POP CUBE』に収録されています。

クリスマスの雰囲気を味わいたい人や、都会的な冬の夜を感じたい人にオススメの一曲です。