美しくも激しい!今こそ聴きたい邦楽のガールズメタルバンドのススメ
メタルバンド、というと、そのラウドかつアグレッシブなサウンドから男性のイメージを持ってしまう方も多いのではないでしょうか。
実はメタルの世界は奥が深く、シンプルに激しさを追求したものからシンフォニックな美しいものまで、一言では片付けられない幅広さを持っています。
その中でも女性のみで構成されたバンドは男性とは違った繊細さを持ち、一部に熱狂的なファンが存在しています。
そこで今回は、日本が誇るガールズメタルバンドをご紹介!
正統派からコンセプトを追求したバンドまで幅広くセレクトしましたので、ぜひ入門編としてチェックしてみてくださいね。
- 日本のガールズバンド。おすすめの人気バンド
- 【BABYMETAL(ベビーメタル)】世界的人気を誇る名曲・人気曲を厳選
- 邦楽メタルの名曲。おすすめの人気曲
- 日本のヘビーメタルバンド。邦楽メタルシーンの人気バンド
- 美しくも激しい!今こそ聴きたい邦楽のガールズメタルバンドのススメ
- 【カワイイメタル】メタル系アイドルグループまとめ
- かわいいからかっこいいまで。個性豊かなガールズバンドの名曲・オススメ曲
- 夏に聴きたい。ガールズバンド・ランキング【2025】
- ガールズバンドの勉強ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 人気の女性ボーカルバンド【2025】
- 女性におすすめの邦楽ロックの名曲
- 新世代のガールズバンド!カネヨリマサルの人気曲ランキング
- 人気の洋楽ガールズバンドランキング【2025】
美しくも激しい!今こそ聴きたい邦楽のガールズメタルバンドのススメ(11〜20)
MazeDESTROSE

女性版X JAPANと称された実力派ガールズメタルバンド、DESTROSEは2007年にギタリストのMinaさん率いるメンバーで結成されました。
2010年のシングル作品でインディーズデビューを果たし、その後もツインリードギターとツーバスドラムを駆使した迫力のサウンドで精力的な活動を展開。
2013年には1stアルバム『DESTROSE』がオリコンインディーズチャート7位を記録し、同年アメリカでの海外公演でも存在感を示しました。
メンバーチェンジを重ねながらも、女性らしい繊細さと圧倒的な演奏力で多くのファンを魅了し続け、2015年7月の活動休止後も、LOVEBITESやFATE GEARなど、メンバーたちはそれぞれ新たなバンドで活躍。
正統派メタルから美しいメロディまで、幅広い音楽性を持つDESTROSEの世界は、パワフルな女性ヴォーカルとテクニカルな演奏を楽しみたい方にぴったりです。
空想メソロギヰ妖精帝國

妖精帝國は、その名のとおり、異世界から飛び出してきたかのような神秘的な世界観でリスナーを魅了しています。
1997年に結成されて以来、彼女たちはテクノやゴシックの要素をメタルにちりばめた独自のサウンドを構築。
特にアルバム『Metanoia』に収録された楽曲では、そのダイナミズムと繊細さが同居しており、2010年の発売から時間がたったいまでも色あせることはありません。
本作はガールズメタルの新たな扉を開き、ジャンルの枠を越えた多くのファンをとりこに。
テーマに合わせてぴったりの1曲です。
VengeanceArk Royal

札幌発のガールズメタルバンド、Ark Royalは、一瞬でリスナーの心を射抜くエネルギッシュな音楽で知られています。
特に、2019年リリースのアルバム『ARISE』からの1曲『Limited Edition』は、重厚なギターリフと爽快なメロディが見事に調和していて、聴く者に強烈な印象を残します。
アグレッシブかつ繊細な表現力は、ガールズメタルの新たな可能性を提示していますね。
この楽曲は、音楽を通じて自分を解き放ちたいと考えているあなたにピッタリです!
The Sky PiratesFATE GEAR

FATE GEARは、重厚なメタルサウンドと華麗なステージ衣装で独自の世界観を展開する注目のガールズバンドです。
特に、2017年リリースのアルバム『OZ Rebellion』はファンの間でも高く評価されており、力強いこれぞガールズメタル!
といった楽曲がたくさんちりばめられています。
本作では、ギターリフの切れ味と、Nanaさんの澄んだボーカルが織りなすコントラストが印象的!
メタルをこよなく愛する方はもちろん、メロディアスな楽曲を求めるリスナーにもピッタリです。
FATE GEARの魅力に触れるなら、このアルバムからスタートするのがオススメ!
exe♡cute甘い断頭台

甘い断頭台は、2023年3月に閃光のように登場し、その独特なコンセプトと洗練されたサウンドで一気に注目を集めました。
デビューシングル『exe♡cute / 執刀ルネサンス』は美しさと攻撃性が見事に融合しており、まさに今必要とされる音楽です。
バンドは、重厚なメタルサウンドにキュートなボーカルをちりばめ、リスナーをひきつけます。
本作は、日常を忘れさせるほどの圧倒的なエネルギーに満ちており、勢いに乗る若者から心を解放したい大人まで幅広くオススメですよ!
STRIKELittle Lilith

ガールズメタルバンド、Little Lilithは、LILLYさんの伸びやかなボーカルと多彩な音楽性が魅力です。
特に彼女たちが2022年7月にリリースしたEP『Graffiti』は目が離せない一作。
ジェントの特徴であるリズミカルで重厚なギターとベース、そしてドラムのビートが融合し、リスナーを熱狂させます。
この独自性は、2023年3月のEP『STRIKE』でも存分に発揮されていて、メタル好きはもちろん、新たな魅力を求める人にもオススメですよ!
美しくも激しい!今こそ聴きたい邦楽のガールズメタルバンドのススメ(21〜30)
CRY OUTTRiDENT

常識を覆す破壊力と繊細さを併せ持つ3人組バンドが、今のロックシーンに新風を巻き起こしています。
2013年の軽音楽部時代から活動を開始し、2020年5月にTRiDENTとして再始動後、わずか3ヶ月でミュージックビデオの再生回数が100万回を突破する快挙を成し遂げました。
ロック、ハードロック、ヘヴィメタルを基盤としながら、メロディアスでエモーショナルな要素を取り入れた独自のサウンドを展開。
PENGUIN RESEARCHの堀江晶太さんやPaleduskのDaisuke(DAIDAI)さんなど、実力派アーティストとのコラボレーションも積極的に行い、革新的な音楽性を追求し続けています。
全国各地のロックフェスで存在感を示し、ミュージックビデオの総再生回数は1,700万回を突破。
パワフルかつ美しいメロディを求める音楽ファンにぜひお勧めしたいバンドです。