RAG MusicHR-HM
おすすめのハードロック・ヘビーメタル
search

美しくも激しい!今こそ聴きたい邦楽のガールズメタルバンドのススメ

メタルバンド、というと、そのラウドかつアグレッシブなサウンドから男性のイメージを持ってしまう方も多いのではないでしょうか。

実はメタルの世界は奥が深く、シンプルに激しさを追求したものからシンフォニックな美しいものまで、一言では片付けられない幅広さを持っています。

その中でも女性のみで構成されたバンドは男性とは違った繊細さを持ち、一部に熱狂的なファンが存在しています。

そこで今回は、日本が誇るガールズメタルバンドをご紹介!

正統派からコンセプトを追求したバンドまで幅広くセレクトしましたので、ぜひ入門編としてチェックしてみてくださいね。

美しくも激しい!今こそ聴きたい邦楽のガールズメタルバンドのススメ(21〜30)

爆攻ハリケーン爆弾幸気圧

爆攻ハリケーンMV(Full) / 爆弾幸気圧
爆攻ハリケーン爆弾幸気圧

2018年に日本の音楽シーンに衝撃を与えた爆弾幸気圧。

元HERe:NEのメンバーを中心に結成された彼女たちは、ラウドロックを基盤としながらも、ジャンルの垣根を軽々と飛び越えた多彩な音楽性で注目を集めています。

アルバム『Grimoire』やベストアルバム『デラックス』など、過去の作品は現在も高い評価を得ています。

民謡で鍛えた歌唱力を持つMiyukiさんの独特なボーカルスタイルと、Zakuさんの作詞作曲による楽曲の数々は、まさに彼女たちの真骨頂。

2019年7月の渋谷DESEOでのツアーファイナル以降は「弾員制度」を導入し、ライブごとに異なるメンバー構成で演奏するという革新的なスタイルを確立。

2018年8月には7日間連続ライブイベント「大団炎」を成功させるなど、その実力は折り紙付きです。

激しさの中に美しさを秘めた彼女たちの音楽は、従来のメタルファンはもちろん、新しい音楽との出会いを求める方にもお勧めできる逸品です。

ZERO TIGERLIPSTICK

「ZERO TIGER」2019 / 9 / 1 @ 柏Thumb Up
ZERO TIGERLIPSTICK

2012年に結成された、パワフルで正統派なガールズメタルバンドがLIPSTICKです。

ギターのSallyさんとベースのさかえさんが音楽性の核となり、独自に掲げる「MASSIVE ROCK」という新たなジャンルを確立しました。

高校生時代から卓越した演奏技術を武器に東京都内を中心に精力的に活動し、アルバム『KILLER TUNES』や『X-SENSE』で高い評価を獲得。

2019年10月にはロンドンの「O2アカデミー イズリントン」で開催された「METAL MATSURI」に出演し、海外公演も成功させています。

80年代のハードロックを基調としながら、現代的なアプローチを加えた彼女たちのサウンドは、ヤマハミュージック制作のコンテストでグランプリを受賞するなど、各方面から注目を集めています。

重厚なギターリフと艶やかなメロディの融合に惹かれる音楽ファンにぜひ聴いてもらいたいバンドです。

美しくも激しい!今こそ聴きたい邦楽のガールズメタルバンドのススメ(31〜40)

VanishYELLOW MACHINEGUN

YELLOW MACHINEGUN – Vanish Your Being (AI Remastered Music Video + Lyrics)
VanishYELLOW MACHINEGUN

大阪を拠点に活動するハードコア・パンク/クロスオーバー・スラッシュバンドとして、1993年に結成されたYELLOW MACHINEGUNは、結成以来、一度も女性3人のメンバーを変えることなく、激しいサウンドを追求し続けています。

1996年、バンダイ・ミュージックエンタテインメントからアルバム『Father’s Golden Fish』でデビュー。

その後、2006年までに5枚のアルバムを発表し、国内外のハードコアシーンで確固たる評価を獲得しました。

2001年には横浜アリーナの「Beast Feast」に出演、「Sepultura」や「Static-X」と同じステージに立ち、その実力を証明。

奥村かをりさんの低音デスヴォイスと柔らかなMCのギャップ、守谷京子さんの鋭いギターリフ、大角珠美さんのパワフルなドラミングで構築される圧倒的なパフォーマンスは、メタルとパンクの境界を超えた唯一無二の音楽体験を提供しています。

激しい音楽の中に美しさを見出したい方、女性ならではの繊細さとパワーを体感したい方にぜひおすすめです。

HEAVY METAL SWEETSmixx

2010年にヴィジュアル系とゴシック・ロリータの要素を取り入れた独自のスタイルで注目を集めた3人組ガールズメタルバンド、mixx。

4か国語を操るマルチリンガルのヴォーカルASUKAさん、多彩でテクニカルなギターのSAKIさん、現役女子高生ながらヘヴィなグルーヴを生み出すドラマーのJACKSONさんで結成されました。

ヘヴィメタルを基盤としながらポップなメロディやキャッチーなコーラスを取り入れ、毎週月曜日にニコニコ生放送「mixxのあげぽよ☆レッツゴー!」を配信するなど、精力的に活動。

2010年秋の初の東名阪ツアーでは、経験の浅さを感じさせない堂々としたステージングで高い評価を得ました。

惜しくも2011年5月に活動を終了しましたが、SAKIさんはMary’s BloodやNEMOPHILAなどで活躍を続けています。

メタルの激しさとポップさの融合を求める音楽ファンにおすすめのバンドです。

Promised DawnG∀LMET

大阪を拠点に活動していた女性5人組のメロディックデスメタルバンドG∀LMET。

2006年の結成以来、「カオティック萌デスメタル」という独自のスタイルを掲げ、激しいデスメタルサウンドに女性らしい可愛らしさを融合させた唯一無二の存在感で、熱烈なファンを魅了してきました。

2009年に音源『LOVEMET』でデビューし、その後もアルバム『HELLMET』や『Dawn of the Rebellion』を立て続けにリリース。

2012年には自主企画「Metal Diva Festival」を東京・大阪で開催し、シーン内での存在感を高めました。

2017年の解散後も、2018年の一夜限りの再結成ライブ、そして2024年の復活ライブと、その魅力は色褪せることなく、ファンを熱狂させ続けています。

メロディックデスメタルとポップな要素を絶妙にミックスした彼女たちのサウンドは、メタルファンはもちろん、新しい音楽に興味のある方にもおすすめです。

未来安泰激情☆めたりっちぇ

激情★めたりっちぇ「未来安泰」/ Mirai Antai -Music Video-(FULL ver.)
未来安泰激情☆めたりっちぇ

大阪発の気鋭のガールズメタルバンドとして、2013年からインディーズシーンを賑わせてきた激情☆めたりっちぇ。

アイドル風のキュートなビジュアルと、本格派ヘヴィメタルサウンドを見事に融合させた独自のスタイルで、メタルファンを魅了してきました。

音楽専門学校MI Japan出身のギタリストMidoriさんを中心に結成され、2015年2月にはキングレコードからメジャーデビューを果たします。

スラッシュメタルを基調としつつ、可愛らしい高音ボーカルとデスボイスを織り交ぜた楽曲は、従来のメタルファンからアイドルファンまで幅広い層から支持を集めました。

残念ながら2016年2月に解散となりましたが、MidoriさんがLovebitesに加入し、2018年には「Metal Hammer Golden Gods Awards」で「Best New Band」を受賞。

メタルとアイドルの新たな可能性を切り開いた先駆者として、その足跡は今も色褪せることがありません。

おわりに

今回は邦楽のガールズメタルバンドをご紹介しました。

メタルという音楽の特性上、ハイスピードかつテクニカルな演奏はもちろん、女性ならではのキュートさや美しさが際立ったバンドが多いことを感じていただけたのではないでしょうか。

また、デスボイスやシャウトによるギャップもガールズメタルバンドの魅力です。

この記事をきっかけに、メタルファンもそうでない方も、ぜひガールズメタルバンドの世界にはまってみてくださいね。