3月は卒業式シーズンですね。
お母さんたちは、どんな服装で行こうかお悩み中なのではないでしょうか。
オシャレしていきたいけれど、3月はまだ寒いですし、セレモニーコーデにはマナーもあります。
考えていたらどんな格好をすればいいか分からなくなりますよね。
そこでこの記事では、お悩み中のお母さんたちにオススメの卒業式コーデを紹介します。
いろいろなスタイルがありますので、あなたがしてみたいスタイルの参考にしてみてくださいね。
- 定番の合唱曲から人気のJ-POPまで!卒業式で歌いたい感動の曲
- 【感動】卒業式で流したい入退場曲・定番&最新BGM
- 【踊れる!】卒業式や謝恩会を盛り上げるダンスのオススメ曲
- 卒業シーズンにおすすめの恋愛ソング。卒業式に聴きたいラブソング
- 笑顔で卒業!明るい雰囲気のオススメ卒業ソング
- 【感動する卒業ソング。最近の曲も!】卒業シーズンにおすすめの心に響く歌
- 卒業式に聴きたい応援ソング。卒業ソングの名曲、人気曲
- 女性におすすめの卒業ソング。感動の名曲、人気曲
- 【入園式】新しい門出に歌いたい!入園式にオススメ楽曲集
- 【30代の卒業ソング】感動がよみがえる懐かしの名曲&今も人気の定番曲
- 卒業式に聴きたい青春ソング。卒業ソングの名曲、人気曲
- 今どきの卒業ソング。知っておきたい令和の定番や新しい卒業曲
- 入学式にぴったりのボカロ曲。青春を謳歌したいあなたへ!
卒業式のママコーデ。オシャレで便利なセレモニースタイル(1〜10)
【卒入園・卒入学式コーデ】各シーン別オケージョンコーデ20選!

入園入学、卒園卒業などのお祝い事や式典などにぴったりな、シーン別の服装をご紹介します。
入学などの華やかなシーンでは明るい色合いをチョイスし、卒業や面接など少しかしこまったシーンでは落ち着いた色合いを選ぶなど、場を考えたコーディネートは社会人として必要なスキル。
主役より目立たないなどのルールや、季節や気候も考えなければいけません。
華やかにしたりシックにしたり、シーンに合わせたコーディネートを求められますが、オリジナルのセンスもみせたいところ。
コサージュやアクセサリーなどで工夫し、上品なコーディネートを心がけましょう。
定番のブラックフォーマル!ブラウスで華やかに

卒業式には、大定番のブラックフォーマルはいかがですか?
よく言えばシンプル、悪く言えば特徴の薄いブラックフォーマルですが、プチプラのフリルブラウスを着たり、ストールで首元を華やかにしたりと、実はいろいろとアレンジがしやすいんですよね。
目立つ格好が苦手な方にも、自分らしさを出したいオシャレ好きの方にも、オススメのスタイルなんですよ。
ブラックフォーマルはいろいろな場所に着ていけるので、一着持っていると便利です!
ジャケットから選ぶ!セレモニースタイル

ジャケットも卒業式の定番スタイルですよね。
しかし、どんなジャケットを選ぶかで雰囲気が大きく変化するんですよ。
例えば、襟のないタイプのジャケットなら、女性らしさが際立つエレガントな装いになります。
またフロントホックのジャケットなら、クラシカルな印象になるでしょう。
それから、丈の長いものをチョイスすれば、体形をカバーする効果も期待できますね。
YouTubeなどを参考に、お好みに合ったジャケットを選びましょう。
周りと差がつく!トレンドフォーマルコーデ 6選

どんな服装にしたらいいのか分からないという場合は、トレンドのフォーマルコーデを参考にしてみるのもよいでしょう。
トレンドのコーディネートを紹介しているサイトやYouTubeチャンネルも多いので、参考にしてみてください。
ちなみに、昨今注目を集めているのは、ジレを使うコーディネートです。
ジレとは、ベストに近いアイテムなのですが、形がバリエーション豊かなんですよ。
中にはトレンチコートのように羽織れるものや、ジャケットの代わりになるものもあります。
アラフォー女性のための「今どき」スーツ
フォーマルなスーツはみんなが同じになりがちです。
みんなと差をつけたいなら、こちらのような今どきスーツはいかがでしょうか。
ジャケットが個性的な上、中に着るインナーを選ぶことで、より今どき感があがります。
裾の広がったジャケットはおなか周りもうまく隠してくれそう。
差し色のインナーを着ることで、より個性をプラスできます。
フォーマルでありながら、今どきのセンスをうまく発揮できそうなスーツ、こんなのもオススメですよ。
ブラックワンピース
卒業式というと、ジャケットにスカートかパンツというスタイルになりがちですよね。
そんな時にオススメなのが、ブラックワンピース。
定番の黒という装いでありながら、ワンピースということで華やかな印象を持ち、また素材やデザインで個性を出すこともできます。
スカート部分がタイトなのか、フワッと広がっているのかだけでも、かなり印象が変わりますよね。
また、スーツよりお値段がお手ごろなことが多いのもポイントが高いです。
スーツ派のみなさん、ぜひ一度ワンピースにしてみませんか?
ワイドパンツスーツ
卒業式に、今回は今までにわりとなかった選択、ワイドパンツスーツはいかがでしょうか。
体系もカバーでき、機能性があるうえに、思ったよりフェミニンなイメージも作れます。
ジャケットの丈に気をつければ脚長効果も期待できます。
他のママさんと同じは嫌という方にもオススメなアイテムです。
ただ、パンツスーツはフォーマル感に欠けると思う方もいらっしゃるようなので、そんな時はコサージュやパールなどをつけるようにするといいですよ。