【難しくて面白い!】大人向けのクイズ&なぞなぞ
大人向けのなぞなぞやおもしろいクイズを紹介します!
なぞなぞやクイズ問題といえば、子ども向けというイメージがある方も多いと思いますが、最近は大人が楽しめるクイズ番組もあり、年齢問わず楽しめるものになっていますよね。
そこでこの記事では、大人向けのちょっと難しいなぞなぞやクイズを集めてみました。
どうしても考え方が、硬くなってしまいがちな大人の方だからこそオススメ!
脳トレの意味でも、ぜひ挑戦してみてくださいね。
あまりの難しさに、びっくりしてしまうかもしれませんよ!
- 【脳トレ】大人も悩む難しいなぞなぞ
- 大人向けの難しいクイズまとめ【難問】
- 【ひっかけクイズ】子供から大人まで盛り上がるクイズ問題
- 【頭脳戦】知的好奇心を刺激!大人の盛り上がるクイズ問題
- 思わず騙される!大人も子供も楽しめるひっかけなぞなぞ問題集
- 【面白い】頭の体操クイズの問題まとめ。レッツ脳トレ!
- 大人向けの算数クイズ。あなたは解ける?
- 高校生向けのクイズ
- 会社で盛りあがる面白いクイズ問題【2025】
- 大人向けマルバツクイズ。常識問題から意外な雑学まで一挙紹介!
- 【保存版】女性に大人気の面白いクイズを徹底解説。頭の体操にもピッタリ!
- 【解けるとスッキリ】小学生におすすめの難問クイズ!
- 【難しくて面白い!】大人向けのクイズ&なぞなぞ
【難しくて面白い!】大人向けのクイズ&なぞなぞ(31〜40)
計算式を用いた暗号クイズ

単純な足し算のように見えて、まったく異なるロジックで答えを出す暗号クイズ。
3+7=トラウマや4+6+2=ウミウシなど意味が分からないように見える式の中に言葉の並び順などの仕掛けが隠されています。
文字の並び順や語呂合わせなど、さまざまな角度から考えてみるのがオススメです。
答えを見つけるためには型にはまらない発想力が試されます。
論理的に考えるだけでなく、言葉に対する感覚も必要とされるため、脳全体をフル回転させる感覚がクセになるクイズです。
大人だからこそ考えすぎちゃう!意外と難しいクイズ10選

ストーリー仕立ての問題が、10問出題されています。
よくクイズ問題で言われるのが、子供が考えると簡単だけれども大人は頭が固くて問題が解けないと言われますよね。
そんな問題が紹介されているクイズ問題です。
動画を見ながら答える、映像にヒントや答えも隠されているので、じっくりと見て考えてみましょう。
とは言ってもシンキングタイムは10秒、そこで答えられたあなたは素晴らしいかも?
考えすぎずにシンプルにやってみると、案外簡単かもしれません。
数字の暗号から動物を答える

ランダムに見える数字の羅列から、特定の動物名をみちびき出す頭脳系クイズです。
11555=犬などの条件が並んでおり、数字に隠されたヒントを手がかりに正解を考えます。
暗号のルールはあるのか、動物の種類と数字に何の意味があるかを考えながら問題を解くため、やわらかい頭の発想が必要です。
さまざまな角度から思考をめぐらせるのがポイント。
身近な数字がまるでパズルのピースのように並び、大人も夢中になってしまう魅力を持つ謎解きです。
暗号の隠れた文字を探すクイズ

この問題、あなたはいくつ解けますか?
「暗号の隠れた文字を探すクイズ」は、身近な言葉や漢字、英語のスペルに秘められた謎を解き明かす、全7問の知的チャレンジです。
普段とは異なる視点で文字を読み解くことで、思わず「なるほど」とうなる意外な答えにたどりつけます。
柔軟な発想力とひらめきが必要な問題は、頭の体操やリフレッシュに最適です。
通勤や休憩時間などの隙間時間に気軽に取り組める、大人向けの知的遊びとしてオススメです。
なぞなぞひっかけクイズ

ひっかけ問題って、知識や常識で答えられない分、解くのが難しいですよね。
だけどそれが頭の体操になり面白く、盛り上がることも!
そこで今回は、「なぞなぞひっかけクイズ」をご紹介します。
こちら少々意地悪な問題もあり、「え?
そんなのあり?」と思うような解答があるので気をつけくださいね。
これだ!
と思う正解が分かったとしても、もう一度別の視点で考えてみましょう。
絶対ないだろうな……と思った答えが、実は正解かもしれませんよ。