【スイーツ】ハロウィンにぴったりな手作りお菓子アイデア集
木々が色づくのとともにやってくる食欲の秋、みなさんはどんなものを食べたくなるでしょうか。
サンマ、松茸、柿などなど、考えているだけでよだれが出てしまいますね。
今回この記事では秋の一大イベント、ハロウィンを題材にした手作りお菓子をご紹介していこうと思います!
どれもこれも魅力的なスイーツの数々……見ているうちにお腹が空いてしまう特集です!
ぜひともレシピを調べて自作にチャレンジ、食欲の秋をめいっぱい満喫しましょう!
【スイーツ】ハロウィンにぴったりな手作りお菓子アイデア集(1〜10)
ハロウィン焼きドーナツ

揚げずにヘルシーな「ハロウィン焼きドーナツ」のご紹介です。
ココア味のドーナツをホワイトチョコでコーティングしたお店で売られているような見た目もユニークなハロウィンドーナツです。
材料はわりとシンプルなので、ドーナツを作ったことがない方でも手軽に作れると思いますよ!
材料を順番に混ぜていくだけなので、お子さんにもオススメ!
ドーナツ型はシリコン製のものを使うと焼きあがったドーナツを簡単に型から取り出すことができます。
マーブルチョコにチョコペンで目を描きこめば完成!
お好みの表情をアレンジしてもOKです。
パンプキンパイ

冷凍パイシートを使って手軽に作れる「パンプキンパイ」をハロウィンスイーツにいかがでしょうか。
これからの季節に美味しいほくほくのかぼちゃを使った素朴な味わいが魅力のパイに仕上がりますよ!
かぼちゃ、砂糖、バター、卵などのシンプルな材料で作れるので、お菓子作り初心者にもオススメ。
冷凍パイシートは自然解凍でOKですが、放っておくと扱いづらくなるので要注意です。
サクッと切った時の断面が美しいかぼちゃ色に仕上がりますよ!
ハロウィンケーキ

チョコタルトをベースにしたかわいらしい「ハロウィンケーキ」です。
タルトはもちろん、ハロウィンをイメージしたかぼちゃのクッキーやホイップクリームのおばけの飾りつけまで2日間かける本格的なハロウィンケーキですよ!
ケーキ作りが得意な方や、本格的なハロウィンタルトが作ってみたいという方にオススメ!
カボチャのクッキーはタルト生地の余りを使うので、新たにクッキー用に生地を作る必要がないのも嬉しいです。
ケーキの飾りつけのモチーフも1つ1つ手作りなので、参考にしてみてくださいね!
【スイーツ】ハロウィンにぴったりな手作りお菓子アイデア集(11〜20)
おばけのメレンゲクッキー

3つの材料で作れるシンプルな「おばけのメレンゲクッキー」をハロウィンのスイーツにいかがでしょうか。
白い見た目のメレンゲをおばけに見立てたかわいらしいクッキーなので、カジュアルなプレゼントやケーキのトッピングにも活用できますよね!
シンプルな材料ですが、奥が深いのがメレンゲです。
きれいなメレンゲが作れるポイントがおさえてある動画ですので、ぜひ参考にしてみてください。
絞り袋でおばけの形を作っていく工程はとても楽しそう!
お子さんと一緒に作るのもオススメです。
焼きあがったらお好みのおばけの顔をアイシングパウダーやチョコペンで描いてみてくださいね!
かぼちゃのモンブラン

かぼちゃのモンブランづくりは、やることが多いのでお菓子づくりに慣れている方にオススメです。
はじめに卵に砂糖を入れて混ぜた後、薄力粉を入れてヘラで押しながら形を作ってラップで包みます。
次にかぼちゃを細かくつぶしておき、裏ごしをしてから生クリーム、グラニュー糖を加えて混ぜ、かぼちゃクリームを準備しおきます。
最後に1時間ほど冷やした生地をバターの型にしき、さらに冷蔵庫で1時間冷やします。
その間にアーモンドクリームを作って、焼いた生地に塗ればできあがり!
かぼちゃの風味豊かなタルトを食べながらハロウィンパーティーを行えば、みんなが自然と笑顔になれそうですね!
かぼちゃメロンパン

かぼちゃ、砂糖、グラニュー糖、卵、バターなどの身近なお菓子の材料で簡単に作れるのが「かぼちゃメロンパン」のいいところ。
このレシピはバターと砂糖にカボチャパウダーを混ぜるとより本格的な仕上がりになります。
また、赤の色素を少し混ぜてあげると、ハロウィンらしい鮮やかなオレンジ色に仕上がりますよ!
チョコチップを使って顔のパーツをデコレーションしてあげるとさらにかわいい目ためになるのでぜひ試してみてくださいね。
ハロウィン指クッキー

ハロウィンパーティーやイベントで話題になること間違いなし!
「指の形をしたクッキー」を作ってみんなをワッと驚かせちゃいましょう!
まず普通にクッキーを焼きます、細長く伸ばして指の形を模してくださいね。
焼き上がりは少しふっくらしますので成形はやや細めがコツ、あと指の関節を意識して作る案外似てくるかも。
焼き上がり後は食紅でマニキュアのように爪部分を塗ります。
イカスミを水に溶かしてシワをそれっぽく描けばとてもリアルに仕上がりますよ。
怖くて食べられない人もいるかも。