RAG MusicHalloween
素敵なハロウィン
search

ハロウィンパーティにおすすめ!おいしい手作りスイーツ

ハロウィンパーティにおすすめ!おいしい手作りスイーツ
最終更新:

ハロウィンパーティーに欠かせないのが、甘くておいしいスイーツですよね!

この記事では、ハロウィンパーティーにぴったりな手作りスイーツを紹介します。

ハロウィンには欠かせないカボチャを使ったスイーツをはじめ、おばけをモチーフにしたかわいいスイーツも登場します。

簡単に作れるものがほとんどなので、お子さんとも一緒に作れますよ!

ハロウィンパーティの一品としてはもちろん、プレゼント用にもオススメです。

おいしいスイーツで、おなかの中もハロウィンで満たされちゃいましょう!

ハロウィンパーティにおすすめ!おいしい手作りスイーツ(1〜10)

ハロウィンマカロン

【子供が大喜び!】ハロウィンアイシングマカロンの作り方|簡単!
ハロウィンマカロン

マカロンには紫やオレンジなど、ハロウィンにもマッチした色合いのものが多く売っています。

市販のマカロンをアレンジしたり、新たな色のものを作ったりして楽しんでみましょう。

アイシングでおばけやコウモリ、そしてジャック・オー・ランタン(かぼちゃのおばけ)などの絵を描いてあげれば、簡単にハロウィンマカロンの完成です。

また、マカロンそのものから手作りする場合には、メレンゲの泡と生地を混ぜるマカロナージュという作業において繊細さが求められます。

目玉ゼリー

目玉ゼリーの作り方 【How to make Eyeball Jelly】
目玉ゼリー

ハロウィンにピッタリのちょっと不気味なスイーツが目玉ゼリーです。

材料も3つだけでできるので簡単なんですよね。

味の決め手に使うのはカルピスの原液で、濃い味がお好きなら多めに入れてください。

寒天を使っているので、手早く仕上げないと固まってきてしまうので注意が必要です。

黒目部分には着色料を使うので、事前に調達しておきましょう。

仕上がりはかなりリアルで不気味なので、小さいお子さんにはちょっと怖いかもしれませんね。

おばけのメレンゲクッキー

おばけメレンゲクッキーの作り方 ハロウィンパーティーに! / Ghost Meringue Cookie Recipe | Oyatsu Lab.
おばけのメレンゲクッキー

ぜひハロウィンに作ってほしいのが、おばけの形をしたメレンゲクッキーです。

しっかりと混ぜたフワフワのメレンゲをおばけの形に絞り、100℃のオーブンで90分焼いたかわいいクッキーなんですよね。

チョコレートを溶かして焼きあがったクッキーに顔を書きましょう。

お子さんと一緒にメレンゲを絞ったり、チョコレートで顔を書けばきっと楽しいですよ。

一つひとつ違う表情にするのも楽しそうです。

そのまま食べてもいいし、ケーキの飾りつけにもピッタリなんですよね。

カボチャのシフォンケーキ

ハロウィンにも♪ふわっふわ!かぼちゃのシフォンケーキの作り方【17cm型】/簡単シフォンケーキ
カボチャのシフォンケーキ

軽い食感で人気のケーキといえばシフォンケーキです。

ハロウィンにはカボチャを使ったフワフワのシフォンケーキに挑戦してみてください。

卵白に砂糖を混ぜてメレンゲを作るので、ハンドミキサーがあれば便利ですね。

ふわっとした食感の仕上がりのためにはたっぷりのメレンゲが必要なので、頑張って角が立つくらいまで泡立てましょう。

ほのかなカボチャの香りが食欲をそそるので、いくらでも食べられてしまいそうです。

ぜひ挑戦してみてください!

カボチャのチーズケーキ

濃厚かぼちゃチーズケーキの作り方♪混ぜて焼くだけ簡単レシピ☆-How to make Pumpkin Cheesecake-【料理研究家ゆかり】【たまごソムリエ友加里】
カボチャのチーズケーキ

ハロウィンにピッタリのカボチャを使ったチーズケーキで、濃厚なカボチャの甘みとしっとりとした食感がおいしいスイーツなんです。

ケーキの底になるビスケットを砕く工程なんかは、お子さんに手伝ってもらっても盛り上がりそうですよね。

カボチャが温かいうちにしっかりとこすのが、ケーキをなめらかに仕上げるコツなんです。

電子レンジのオーブンで焼くだけの簡単レシピなので、ハロウィンパーティーを開催するならぜひ挑戦してみてください!

カボチャのパウンドケーキ

かぼちゃパウンドケーキの作り方☆ホットケーキミックスで簡単!ふわふわしっとりパウンドケーキ♪-How to make Pumpkin Pound Cake-【料理研究家ゆかり】
カボチャのパウンドケーキ

ホットケーキミックスを使ってお手軽にできる、カボチャのパウンドケーキです。

ポイントとしては砂糖だけでなくハチミツを使うことで、砂糖だけより奥深い甘みを引き出せるんですよね。

常温に戻したバターと砂糖を混ぜる際に、しっかしと混ぜることでふわっと仕上がります。

逆にホットケーキミックスはさっくりと切るように混ぜるのもふわっと仕上げるコツです。

最近はコンビニでもお手軽に売っているパウンドケーキですが、せっかくのハロウィンなのでぜひ手作りしてみてください!

カボチャのマフィン

【ハロウィンお菓子】ホットケーキミックスで超簡単かぼちゃマフィンの作り方!
カボチャのマフィン

カボチャを使ったカップケーキタイプのアメリカンマフィンです。

バターやサラダ油などオイルが入っているのがマフィンの特徴で、このレシピではなたね油を使用しています。

油分と卵がしっかりと融合するまで混ぜることで、マフィンがおいしく焼きあがるんですよね。

その後で投入するホットケーキミックスは、混ぜすぎないようにさっくりと混ぜましょう。

一つひとつがカップに入っているので、プレゼントにもピッタリです。

ぜひハロウィンパーティにお邪魔するときには、差し入れに持っていきましょう!