彼氏に贈る!手作りプレゼントのおすすめアイデア
誕生日や記念日、クリスマスなどのイベントに、大切な彼氏さんにプレゼントしたい!だけどあまり予算がかけられない……そんな時は、プレゼントを手作りしてみてはいかがでしょうか?
この記事では、彼氏さんに贈るのにぴったりなプレゼントアイデアを紹介しています。
キーホルダー、スマホストラップ、バッグ、レザー小物など、中には手作りとは思えないアイデアもありますよ。
彼氏さんが喜びそうなアイデアを見つけて、ぜひ挑戦してみてくださいね!
- 【ハンドメイド】もらってうれしい手作りの布小物たち
- キーホルダーの手作りアイデア。ノベルティーやプレゼントに
- 【手作り】誕生日プレゼントの製作アイデア
- もらって嬉しい手作り小物のアイデア!身近な材料で簡単ハンドメイド
- 100均材料で作る!中学生が喜ぶ手作り誕生日プレゼントのアイデア
- 大切な人に贈るお守りの手作りアイデア
- クリスマスにぴったりな手作りプレゼントアイデア集
- 彼氏への面白いドッキリネタ。かわいいイタズラ
- 【高校生が喜ぶ!】誕生日プレゼントの手作りアイデア。おしゃれなアイテム
- 【クリスマス】手作りプレゼントボックスアイデアまとめ
- 【大人が作りたくなる!】クリスマスの工作アイデア
- 【簡単】クリスマスにぴったりな手作り工作アイデアまとめ
- かわいい!手作りバースデーカードのアイデア集【誕生日】
彼氏に贈る!手作りプレゼントのおすすめアイデア(1〜10)
アルバム
@nna_0314 ミニアルバム作成した日🕊️ 喜んでくれるといいな🫶🏻 #記念日#記念日プレゼント#アルバム#手作りアルバム#おすすめ#fyp
♬ オリジナル楽曲 – noa – noa
手作りプレゼントの王道といえば、アルバムではないでしょうか?
出会ってからこれまでのあいだに重ねてきた二人の思い出を、1冊のアルバムにしてみましょう。
台紙はダンボールシートをカットして、穴を空けてリングを通して作ります。
アルバム部分は、台紙に合わせて厚紙をカット、スリーブに写真を入れて貼り付けてください。
見開きにしたときに、右に写真、左にメッセージがくるように作りましょう。
時間はかかりますが、普段は伝えられない思いを伝える良い機会になり、また時間をかけた分だけ彼氏さんも喜んでくれるはずです。
スイーツ

みなさんの彼氏さんの中には、甘いスイーツがお好きな方もいるのではないでしょうか。
そんな彼には、手作りのスイーツをプレゼントしてみましょう。
「お菓子作りは計量器やオーブンなど専門の道具が必要」「きちんと、材料を軽くしないと失敗するかも」とお菓子作りを難しく考える方にもいますよね。
ですが、電子レンジを使ったり、市販されているクッキーやお菓子を使うなど身近な道具やアレンジすることで手軽にスイーツができますよ。
普段お菓子作りをする方はもちろん、あまりお菓子作りが得意ではない方も、おいしいスイーツを作ってみてくださいね。
ショルダーバッグ

1つあると便利な、ファスナーショルダーバッグを作ってみませんか?
男女関係なく使えるものなので、彼氏さんの好きなデザインやカラーの布を使って作ると喜んでもらえと思いますよ!
表地と裏地にポケットを付けたら、それぞれを本体のファスナーに縫い付けます。
表地と裏地を縫い合わせつつ、Dカンを取り付けましょう。
マチを作り、布地を裏返して返し口を閉じたら、ストラップをつけて完成です。
表地の布が薄い場合は、接着芯を貼っておいてくださいね。
彼氏に贈る!手作りプレゼントのおすすめアイデア(11〜20)
スマホストラップ

アウトドアパラコードを使って、スマホストラップを作ってみませんか?
スマホはほとんどの方が持っていますし、スマホストラップがあると肩掛けできて便利なんですよね。
何本あっても、その日のコーデに合わせて使えるのできっと喜ばれるはず。
まずはコードにナスカンを通し、スライディングノットを結び長さ調節できるようにしましょう。
もう片方にもナスカンを通したら、2色をジョイントしたコードを使って編んでいきます。
シンプルなストラップですが、編み込んだ部分がアクセントになってステキですよ。
イヤホンケース

イヤホンを使っている彼氏さんに手作りプレゼントを贈りたいなら、イヤホンケースを作ってみるのはいかがでしょうか?
型紙をダウンロードできるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
基本的な作り方としては、3枚の表地にファスナーを縫い付けつつ、四角い形を作っていきます。
裏地も同じ形にしたら、表地に重ねて縫い合わせましょう。
Dカンはタブに通して縫い付けてくださいね。
ストラップの金具をつけておくとカバンなどにつけられて便利ですよ!
スマホポーチ

スマホを入れて持ち運べるスマホポーチって、あると便利ですよね。
こちらは外側にポケットも付いているので、ちょっとした小物も入れられそうです。
パスポートが入るサイズは、旅行にも重宝しそうですね!
ミシンを使いますが、1枚の布を折り畳んでざっと直線で縫うだけなので、初心者の方にもやさしいアイデアです。
布の柄やカラー、ストラップなど、彼氏さん好みのものを用意してぜひ作ってみませんか?
製品ぽくしたいときは、タグをつけるのがオススメですよ!
ネックウォーマー

「100円ショップには、こんなものがあるのか」と感心するほどの豊富な品ぞろえが、100円ショップの魅力の一つですよね。
寒い季節に、首元を温めてくれるネックウォーマーも100円ショップの材料で作ってみましょう。
100円ショップで販売している、暖か素材のフリースやフェイクファーを使うと、簡単に作れますよ。
この2枚は表と裏地になり、同じ長さに切って縫い合わせていきます。
縫って筒状になったものを、裏っ返して輪っかになるように縫ってください。
ミシンで作りますが、ミシンを持っていない方やミシンの使い方に不安な方もいるのではないでしょうか。
多少、お時間はかかってしまいますが手縫いでも大丈夫ですよ。
温もりを感じられる手作りのネックウォーマーで、寒い日も温かく過ごしてくださいね。
おわりに
手作りプレゼントのアイデアはいかがでしたか?
彼氏さんが喜んでくれそうなアイデアは見つかったでしょうか。
アイデアはあくまで参考にして、彼氏さんの好みに合わせて材料を選び、アレンジしてみてくださいね。
ステキな贈り物になりますように。