生まれてくる赤ちゃんの性別の発表に使うジェンダーリビールケーキ。
人気が高まっているのでさまざまなアイデアが生まれています。
どんなケーキにしよう?とお悩みの方のために、ジェンダーリビールケーキのアイデアを集めました。
土台づくりから、性別を表す素材、ケーキの装飾など、工夫できるポイントは盛りだくさん!
ママやパパの好みに合った世界に1つだけのケーキを作りましょう。
ぜひ赤ちゃんの誕生を楽しみにしているメンバーで、特別な時間を楽しんでくださいね。
- 【保育】桃の節句にオススメ!手作りおひな様アイデア
- 【小学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 【保育】1歳児にオススメ!クリスマスケーキの製作アイデア
- 【1歳のお誕生日に】選び取りカードの手作りアイデア
- 【0歳児】足型の製作アイデア。季節や場面に合わせたアイデア特集
- 【園生活最後のお弁当】子供にサプライズしたい!キャラ弁やおかずのアイデア
- 【保育】作ってかわいい!バレンタイン製作アイデア集
- 【卒園式】先生方必見!卒園式を彩る壁面アイデア集
- 【保育】年齢別・素材別!かき氷製作アイデア
- 0歳児が楽しめる!かわいいクリスマス製作のアイデア集
- 【2月】バレンタインにぴったり!かわいい壁面アイデア
- 【保育】飾ってかわいい!2月に作りたい壁面飾りのアイデア集
- かわいく手作り!赤ちゃんにオススメのハロウィン衣装のアイデア集
【性別発表】かわいくておしゃれなジェンダーリビールケーキアイデア(1〜10)
アイシングクッキー
かわいらしいアイシングクッキーでデコレーションしたジェンダーリビールケーキです。
アイシングのパステルカラーのやさしい色合いと、哺乳瓶や小さな靴下などのモチーフが、温かい雰囲気ですてきですよね。
ケーキの中には男の子ならブルー系の色味のお菓子、女の子ならピンク系のお菓子など、性別のわかりやすいものを入れるのがポイント!
アイシングクッキー作りはちょっとハードルが高いという方は、オーダーメイドのアイシングクッキーを販売しているショップを利用するのもオススメですよ。
お花のハーフケーキ
ジェンダーリビールビールケーキに、かわいいハーフケーキを選んではいかがでしょうか?
ハーフケーキは、ホールケーキの半分だけを使った形をしています。
土台となるスポンジは、ホールケーキ用のスポンジを半分切ったものや、もともとハーフケーキ型の菓子パンなどを使って作ってみましょう!
スポンジの中央をくりぬいて、性別を判断するフルーツを入れる。
もしくは、2枚のスポンジでフルーツをはさんでもOKです。
中のフルーツがわからないように、外からクリームを塗ってくださいね。
あとは、食用の花を飾ったり、マジパンやクッキーで作ったお花を上に飾れば、お花のハーフケーキのできあがりです!
ケーキトッパー&フルーツ
ケーキを飾るアイテムであるケーキトッパーとフルーツでデコレーションしたケーキです。
もともとウェディングケーキのデコレーションに使われることが多かったケーキトッパーですが、最近は性別が書かれたジェンダーリビール用も見かけるようになりました。
フルーツは2種類飾り付け、カットした断面に現れたフルーツで性別がわかる仕掛けになっています。
市販のものでももちろんかわいくできますが、クッキー作りが得意な方なら、ケーキトッパーから手作りしてみるものオススメですよ!
パンケーキで作るジェンダーリビールケーキ
普段お菓子作りをしない方にとって、ケーキのスポンジ作りはなかなか難易度が高いもの。
それなら、スポンジではなくパンケーキを数枚重ね、かわいくデコレーションしてジェンダーリビールケーキを作ってみてはいかがでしょうか?
パンケーキを重ねた状態で真ん中をくり抜き、フルーツを中に忍ばせます。
穴を隠すように最後の一枚を被せたら、あとはクリームやフルーツでまわりを飾り付けるだけ。
カフェのおしゃれメニューのような仕上がりに、大満足すること間違いなしです!
ピンク&ブルーのクリーム
ピンクとブルーのクリームを使った、海外チックなジェンダーリビールケーキです!
日本では生クリームの白、チョコレートクリームの茶色など、素材の色そのもののケーキが一般的ですが、海外ではレインボーケーキなど色鮮やかなケーキが大人気!
カットしてからフルーツで判別する場合だと一瞬考えてしまうかもしれませんが、クリームの色がはっきりと違えばはっきりと性別を把握できるのも楽しいですよね。
サプライズを華やかに盛り上げたい方は、ぜひ参考にしてくださいね!
マスカット&ぶどう
マスカットとぶどうという、同じ形だけれど色が違う2種類のフルーツを使ったこちらのケーキ。
マスカットなら男の子、ぶどうなら女の子とするのが一般的だそうです。
スポンジケーキの中をくり抜いて、どちらか一方を詰めます。
穴をあける手間を省きたいときは、バウムクーヘンを使うのもオススメです!
あとは、外側からマスカットとぶどうの色がわからないようにクリームを塗っていけば完成。
ケーキの上や周りにマスカットとぶどうの両方を飾れば、どっちかが出てくれば性別がわかるという仕掛けも説明しやすいですね!
ミッフィーモチーフのケーキ
フルーツとミッフィーのコラボレーションがとってもかわいらしいジェンダーリビールケーキです!
中央で寄り添うミッフィーたちのまわりには、ブルーベリーやさくらんぼ、性別の旗をデコレーション。
カットした際の見せ方を工夫したい方には、断面ではなくケーキの中心に作った空洞の中にフルーツをゴロッと入れる方法もオススメです。
キャラクターはご自分やパートナー、あるいはお兄ちゃん、お姉ちゃんとなるお子さんが好きなものに自由に変えてOK!
みんなで喜びを分かち合えるケーキに仕上げましょう。








