RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

金魚すくいの手作りアイデア。金魚&ポイの作り方

金魚すくいの手作りアイデア。金魚&ポイの作り方
最終更新:

夏祭りの定番である金魚すくい。

みなさんも一度はやったことがあるのではないでしょうか?

この記事では、金魚すくいの手作りアイデアを紹介します。

画用紙や折り紙、廃材などで作るので、室内で楽しめますし、本物の金魚がすくえない子供でも遊べます。

また、保育園や幼稚園のお祭りごっこにも使えますよ。

中には水の上に浮かべられる金魚もあるので、自宅のお風呂でも楽しめます。

手軽に金魚すくいを楽しみたいという方はぜひ作ってみてくださいね。

金魚すくいの手作りアイデア。金魚&ポイの作り方(1〜10)

スポンジシート金魚&紙コップのポイ

【手作りおもちゃ】水に浮かべて遊べる金魚すくい🐠|夏祭りの工作
スポンジシート金魚&紙コップのポイ

2歳から楽しめる!

スポンジシート金魚&紙コップのポイのアイデアをご紹介します。

園やご自宅で「金魚すくいがしたい」と子供たちからリクエストされた時に活用したいアイデアです。

2歳から5歳まで幅広く遊べるのも魅力的ですよね。

準備するものは紙コップ、ティッシュ、スポンジシート、油性ペン、ホチキス、ハサミ、洗面器、水です。

水の上をぷかぷかと浮かんで泳いでいるように見えるスポンジ製の金魚が、子供たちの好奇心を刺激するでしょう。

折り紙で作る金魚すくいセット

【つくってあそべるおりがみ②】「金魚すくい」のおりかたを分かりやすく紹介!【Origami ➁】How to fold origami “Goldfish scooping”!
折り紙で作る金魚すくいセット

好きな色の折り紙で作ろう!

折り紙で作る金魚すくいセットのアイデアをご紹介します。

子供たちと一緒に楽しめる製作あそびにぴったりのアイデアです。

準備するものは折り紙、丸シール、油性ペンなどです。

金魚やポイを折る工程は、手先の器用さを養うのにも効果的ですよ。

金魚すくいは水を必要としますが、このアイデアは水を使わずに金魚すくいができるので、室内でも安心して楽しめるのではないでしょうか。

夏の行事や自由あそびの時間に取り入れてみてくださいね。

【ポイに穴!】卓上金魚すくい

@matsurigroup

金魚すくい🏮 #介護#レクリエーション#笑顔#デイサービス#ボイスライブラリー

♬ 必殺仕事人 – もれちっち⭐推し活アニメ配信中🆙

ポイに穴があいている!

卓上金魚すくいのアイデアをご紹介します。

水を使わずに気軽に楽しめる金魚すくいのアイデアを探しているという方にぴったりなゲームです。

準備するものはブルーシートや青色の模造紙、白色のクレヨン、緑色折り紙で作った葉、折り紙で作った金魚、紙皿で作ったポイです。

ポイの中心には穴があいているので、工夫しないと金魚が穴から逃げてしまうのがポイントです。

思わず熱中してしまうような、ユニークな金魚すくいですよね。

スライム金魚すくい

おうち縁日🏮スライムで金魚すくいスクイーズ🥣#金魚すくい#スクイーズ#squeeze#縁日#夏祭り#shortsfeeds #shorts#作り方#스퀴시 #アイディア#おうちあそび
スライム金魚すくい

スクイーズで楽しもう!

スライム金魚すくいのアイデアをご紹介します。

ご自宅や園で生きた金魚を扱うのは難しいですよね。

今回は、スクイーズやスライムを活用して、金魚すくいを楽しみましょう。

準備するものは洗濯のり、水、ホウ砂水、おもちゃの金魚、ビーズ、袋、手芸用のゴム、容器などです。

水とは異なり、金魚をすくう際にやや力が必要なのですが、コツをつかむと子供たちも楽しみながら参加できそうですよね。

ぜひ、取り入れてみてくださいね。

お菓子の空き箱で作るポイ

【手作りおもちゃ】プリングルスを切るだけで完成!金魚掬いのポイ。夏休みのおうち遊び、屋台ごっこにどうぞ! #shorts #工作 #craft #手作りおもちゃ #子育て #おうち遊び
お菓子の空き箱で作るポイ

廃材を使って遊ぼう!

お菓子の空き箱で作るポイのアイデアをご紹介します。

お菓子についているプラスティックのフタをポイに見立てて遊ぶのはいかがでしょうか?

ボウルにデコレーションボールやビーズを浮かべて、フタで作ったポイですくって遊びましょう!

子供の集中力を育んだり力のコントロールを学ぶ良い機会になるのでは。

ポイを丈夫にしたい際は、ビニールテープをぐるぐると巻き付けると、強度が増すようですよ!

ぜひ、取り入れてみてくださいね。

紙の金魚&画用紙とストローのポイ

【第14回金魚すくい】親子で作ってあそべる! 簡単工作!
紙の金魚&画用紙とストローのポイ

廃材を活用して遊ぼう!

紙の金魚&画用紙とストローのポイのアイデアをご紹介します。

廃材の活用と制作を両立できるすてきなアイデアですよ。

身近な素材を使うため準備も手軽で、子供たちの創造力や工夫する力を育むのに最適な活動にもなるでしょう。

金魚の表情や色を自由に描くことで、子供1人ひとりの個性を発揮できるのも魅力的ですよね。

完成後はすくい遊びを通してルールや順番を守る経験にもつながりますよ。

ぜひ、取り入れてみてくださいね。

折り紙の金魚&画用紙のポイ

折り紙と画用紙を使って金魚すくいセットを作る工作アイデアです。

丸めたティッシュペーパーを折り紙で包み、モールで留めた後にしっぽの形を作って、丸いシールを貼って目をかけば金魚が完成するため簡単ですよ。

ポイも丸く切り取った画用紙と割りばしを組み合わせるだけで製作できるため、夏のレクリエーションとしても使えるのではないでしょうか。

また、好きな色の折り紙を使ってさらに華やかにするなど、その見た目のキュートさからお部屋を彩るインテリアとしても活躍してくれるため、ぜひ製作してみてくださいね。