簡単でかわいい!ベッドメリーの手作りアイデア
生まれてから数か月は寝転がっている時間の多い赤ちゃん。
そんな赤ちゃんにオススメのおもちゃといえばメリーです。
色とりどりのおもちゃがゆらゆらと揺れ動くメリーは、赤ちゃんの五感を刺激し、発達を促す効果があるといわれています。
そんなメリーを手作りしてみてはいかがですか?
今回は簡単でかわいいベッドメリーの手作りアイディアを紹介します。
フェルトや毛糸、刺しゅうなどさまざまな素材を使ったおしゃれでかわいいアイディアが勢ぞろい!
手作りならではの温かみで優しい雰囲気を演出しながら、赤ちゃんがリラックスできる空間作りをしていけるといいですね。
- 【保育】簡単に作れる!0歳児が喜ぶ手作りおもちゃ
- 0歳児が楽しめる!壁掛け手作りおもちゃのアイディア
- フェルトの手作りおもちゃ。簡単でかわいいアイデア
- 【保育】2歳児さんと作りたい!2月の製作アイデア集
- 【簡単アイデア満載】手作りのおままごとコーナー
- 赤ちゃんを迎えるときに作りたい!手作りサニーマットのアイデア
- 【手編みでつくろう】こどものおもちゃ。かわいいアイデア
- 【幼児向け】クリスマスに楽しみたい製作アイデア大特集
- 春の製作活動にピッタリ!保育室の天井飾りおすすめアイデア集
- 【保育】1歳児さんと作りたい!2月の製作アイデア
- 身近な材料で作れる!1歳児にオススメ手作りおもちゃのアイデア集
- 【0歳児】壁掛けおもちゃの手作りアイデア
- 100均の材料で作る!楽しい手作りおもちゃのアイディア
簡単でかわいい!ベッドメリーの手作りアイデア(1〜10)
ヒンメリのベッドメリー
ヒンメリを知っていますか?
ヒンメリとは、棒を組み合わせて形作る、フィンランドの伝統工芸です。
それをベッドメリーのチャームにしてみるのはいかがでしょうか?
金属のパーツで組み立てれば、光を反射してキラキラと輝くような見た目に仕上がりますよ。
また、もう少し手軽に楽しみたいという場合は、プラスチック製のストローを組み合わせて作るのもありです。
あらかじめストローを塗装しておけば、かなり本格的な見た目に仕上がります。
リースを使ったベッドメリー
ユニークな見た目に仕上げたいという方は、リースのベッドメリーに挑戦してみてはいかがでしょうか?
具体的には、アームのチャームをつるす部分をリースにするというアイデアです。
リースの部分は100円ショップなどで販売されているものを購入してもOKですし、一から編んでもOKです。
ちなみに、暗い色の木を使うと落ち着いた雰囲気に、白色の木を使うと北欧風の雰囲気に仕上がります。
ものによってはトゲがでることもあるので、その点には注意しながら作ってみてください。
刺繍で作るベッドメリー
ベッドメリーに刺しゅうを取り入れるのも定番の方法です。
さまざまなやり方があるのですが、チャームの円盤やぬいぐるみに刺しゅうが施されているのが一般的といわれています。
また、肝心の刺しゅうは、誕生月にまつわるお花や、キャラクター、名前、イニシャルなどをデザインするのが人気だそうです。
じっくり考えて、世界に一つだけのデザインにしてみてください。
ちなみに、刺しゅうならできあがったベッドメリーにひと手間加えたい時にも最適です。
簡単でかわいい!ベッドメリーの手作りアイデア(11〜20)
マクラメのベッドメリー

長い時間をかけて編んだものって、作った人の気持ちがこもっているようでほっこりしますよね。
ということで提案するのが、マクラメのベッドメリーです。
マクラメというのは編み方のことで、格子状に編む手法を指しています。
ベッドメリーに取り入れる際は、チャームを編んでもOKですし、つるすためのひも部分を編んでもOKです。
ちなみに、マクラメ網に使う素材は決められてはいないのですが、マクラメコードを使うとほどけにくいですよ。
毛糸と段ボールで作るベッドメリー

なんと、段ボールだけでもベッドメリーを作る方法があるんですよ。
なかなかイメージしづらいと思うので、順番に解説していきましょう。
まず、適当な段ボールを好きな形に切り抜きます。
この段ボールは文字が書いてあるものでもOKです。
次に切り抜いた段ボールに毛糸を巻きます。
最後に巻いた毛糸をアームにつるせば完成です。
これなら手軽ですし、費用も抑えられますよ。
そして、壊れてしまってもすぐに直せるというのもポイントです。
紙コップで作るベッドメリー
子供と一緒に、赤ちゃんのためのベッドメリーを作るのも楽しそうですよね。
そこで工作のアイデアとして、紙コップで作る方法も紹介しておきます。
まずは通常の紙コップを用意し、底に穴を開けます。
次に、穴にビニールテープを通します。
後は片側をアームに結び、もう一方にチャームを結べば完成です。
結ぶチャームは、画用紙や折り紙で自作するのもありですね。
また、紙コップを塗装するのもよいでしょう。
楽しくアイデアを出し合いながら取り組んでみてください。
羊毛フェルトのベッドメリー
宇宙や夜空をテーマにしたベッドメリーってすてきですよね。
しかし、いざ作ろうとすると、どこから取り組んでいいのか分からなくなってしまいます。
そこでオススメなのが、羊毛フェルトを使う方法です。
まず、数色の羊毛フェルトを用意し、それぞれ、まるめて小さな球を作ります。
合わせて黄色いフェルトで大きめの球も作りましょう。
後はこれを連結させ、つるせば完成です。
小さな球が星、黄色い球が満月に見えてきませんか?
お好みで三日月に仕上げてもOKですよ。