手作りマフラーの作り方。人気のかわいいデザイン
この頃は、100円ショップにかわいいさまざまな種類の毛糸や編み道具が売っているので、気軽に編み物に挑戦できるようになりましたね。
冬になると、手作りのマフラーを作ってみたいと思う方も増えたのではないでしょうか?
この記事では、簡単に作れる手作りマフラーから、かわいいデザインアイデアまで紹介します。
棒針編み、かぎ針編み、指編み、手首編みなど、編み方もいろいろと見られるので、あなたに合ったやり方を探してみてくださいね。
手作りマフラーの作り方。人気のかわいいデザイン(21〜25)
指あみマフラー
《編み物》簡単な指あみのやり方‼︎5歳の子供でも全部1人で出来ちゃうくらい簡単な指あみのマフラーを作っちゃおう‼︎

小さなお子さんでもできちゃう!
かぎ針を使わない編み方、指編みでマフラーを作っちゃいましょう!
指と指の間を縫うように毛糸を走らせ、ある程度まとまったところで手のひらをひっくり返す。
そして毛糸の端を引っ張ると、見た目には団子だった毛糸があら不思議、1本のロープ状に!
それをくり返していくと、幼稚園、保育園ぐらいの年齢であれば難なく使えるマフラーに仕上がります。
工作を楽しむイメージで挑戦するのがいいかもしれませんね。
more_horiz
おわりに
いかがでしたか?
ステキなデザインがたくさんあるので、見るといろいろと作ってみたくなりますよね。
最初は手編みメーカーを使ったり、指編みしたり、簡単なやり方から始めてみてくださいね。
自分用にはもちろん、お子さんや恋人へのプレゼントにもオススメですよ。