RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

七五三の髪飾りを手作り!つまみ細工や造花を使ったアイデアも

大切な七五三の日に、手作りの髪飾りで彩りを添えてみませんか?

お子さんの着物姿をより華やかに彩る髪飾りは、実は意外に簡単に作れるんですよ!

この記事では、つまみ細工で作る和風の飾りから、造花を使った現代風の飾りまで、七五三にオススメのさまざまな手作り髪飾りを紹介します。

100円ショップの材料で手軽に作れるものもあるので、お子さんと一緒にお好みの素材を選んでみてくださいね。

世界でたった一つの特別な髪飾りで、お子さんの晴れ舞台を盛大にお祝いしましょう!

七五三の髪飾りを手作り!つまみ細工や造花を使ったアイデアも(21〜30)

蝶々の髪飾り

【1日でできる】ちょうちょのUピン【つまみ細工】ハンドメイド kanzashi flower
蝶々の髪飾り

女の子の髪飾りといえば、お花が大定番ですよね!

しかしそれだけでは何か物足りない……そんな時にアクセントを加えてくれるのが、ちょうちょのつまみ細工です。

ピンをつけて、元のお花の髪飾りに加えるだけで、華やかさを演出できますよ。

大きめに作ってちょうちょをメインにしてもいいですね。

羽はちりめん、触覚はペップを使って作ります。

つまみ細工の基本である、丸つまみと、簡単なひだつまみの2つで完成するので、初心者の方でも安心です。

飾り玉の髪飾り

【簡単100均手作り】七五三に!ちりめんで和風ヘアピン(ヘアアクセサリー)をつくる《DIY・主婦》
飾り玉の髪飾り

丸いフォルムがかわいらしい、飾り玉を使った髪飾りを作ってみるのもとってもいいアイデア!

やり方もシンプルで、まずはちりめんと発泡スチロールを接着剤で固めて、丸形に整えていきます。

ハサミで細部までキレイに整えたら、Tの形をしたヘアピンを丸い部分に差し込みます。

この時に先がとがっているので、ケガしないように気をつけてくださいね。

あとは、細部をデコレーションパーツなどで整えれば完成。

女の子をさり気なくおしゃれにしたい時に、この飾りは役立ちそうですね。

七五三の髪飾りを手作り!つまみ細工や造花を使ったアイデアも(31〜40)

ベビーヘアバンド

【着物に合う】ベビーヘアバンドの作り方【ひな祭り】【100均】
ベビーヘアバンド

ちりめんふうのハギレを使った、リボン型のキュートなヘアバンドです。

ハギレやフラワーオーガンジー、リボン、江戸打ちヒモなどは100均で手に入りますよ。

まず、アイロンをかけたハギレを15cm×7cmの型紙に合わせてカット。

次に、半分に折り、わ以外の2辺にミシンをかけます。

それを裏返し、袋の口を手縫いで閉じます。

できた生地をじゃばらに折り、真ん中を糸で結びます。

それら二つを合わせ、手打ちヒモで結びなおし、グルーガンでセットしたらできあがり。

あとは好みで飾りを加えてくださいね!

和装に似合うヘッドドレス

和装にも洋装にもぴったりで、和ナチュラル感が魅力のヘッドドレスはいかがでしょうか。

ちょっと背伸びをしたいお子さんにオススメの、大人かわいいアイテムです。

素材はタッセルやパール、お花、リボンなど、100均でもそろえられる物ばかりですよ。

ワイヤーにリボンを巻き付け、グルーガンで貼り付けながら成形していきます。

ヒダをつけながらリボンの形を作っていきましょう。

ワイヤーはリボンで隠してくださいね。

パール、タッセル、チュール、お花を順番に貼り付ければ完成!

お花は、お好みのものをお子さんに選んでもらってもいいかもしれません!

ゴムカチューシャ

【赤ちゃん・子供のヘアバンドに】リボンのゴムカチューシャの作り方(シュシュとしても使える) How to sew a ribbon hairband
ゴムカチューシャ

リボンのついたゴムカチューシャを作ってみませんか?

作り方は簡単!

カチューシャの土台部分は細長い布を筒状に縫い、裏返してゴムを入れ、両端を重ねて縫えばできあがりです。

リボンも同じく筒状にした生地の両端を折って真ん中で重ね、ギャザーを作りつつ縫い合わせてください。

最後に土台の縫い目の部分にリボンを重ね、リボンの中央に合わせて土台と一緒に別の布をぐるりと巻きつけ縫って固定したら完成です!

ぜひお好きな布で作ってみてくださいね。

赤リボンカチューシャ

赤リボンのカチューシャ☆秋ピクニックの準備☆ハロウィンの仮装でも♪
赤リボンカチューシャ

市販のカチューシャを土台に使って、赤い大きなリボンのカチューシャを作ってみませんか?

お好きな赤色の布を用意し、細長く筒状に縫います。

これは市販のカチューシャに被せるので、布の幅はそちらに合わせてカットしてくださいね。

次に、長方形の布を袋状に縫って作り、隙間から中に綿を詰めます。

真ん中を別の布でくるりと巻いたら、そのままカチューシャの土台に重ねて縫い付けましょう。

リボンの大きさや固定する場所はお好みで。

綿は中央をさけて詰めるのがポイントです!

ハートとお花の髪飾り

【つまみ細工】ハートとお花の髪飾り【HANDICRAFT】七五三 桃の節句 fabric craft / tsumamizaiku 成人式
ハートとお花の髪飾り

女の子らしい、かわいいものを作りたいならぜひ!

ちりめんを使った、花とハートの髪飾りアイデアです。

ちりめんを折り込みつつ、花びらのパーツを一つひとつ制作。

組み合わせると立体的な仕上がりになります。

ハートは針金に金色のひもを巻き付けたもので成形。

きれいな曲線を描かせるために筒型の容器を活用します。

その筒の大きさでハート自体の大きさも決まるので、バランスを見ながら合うものを選んでくださいね。

シンプルイズベストな髪飾りを完成させましょう!