RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

子供と一緒に作って遊ぼう!手作りヨーヨーアイデア集

お祭りといえば子供たちに大人気のヨーヨーですよね!

遊び方はシンプルで、指に輪ゴムを通して、手のひらを広げて遊ぶだけですが、最初は少しだけ難しいかもしれません。

でも、慣れるととても楽しくなってきますよね。

こちらでは、ヨーヨーをいろいろな素材で作れるヨーヨーの手作りのアイデアをご紹介します。

小さな子供にも作れるものや、飾ってもかわいいアイデアがありますよ。

室内で遊べるものばかりなので、季節を問わずに工夫して手作りしてみてください

子供と一緒に作って遊ぼう!手作りヨーヨーアイデア集(11〜20)

木の実を集めて作るヨーヨー

どんぐりや木の実などを集めて作ろう♪ヨーヨー
木の実を集めて作るヨーヨー

昔ながらのレトロな遊びといえばヨーヨーではないでしょうか。

大人から子供まで幅広い世代に親しまれている遊びですよね。

夜店でヨーヨー釣りをして遊ぶ子供たちも多いです。

そんなヨーヨーを、どんぐりや木の実で作ってみましょう。

まずはおわん型のカップを用意します。

そしてお好きなデザインを描いて木の実を中に入れるだけであっという間に完成です!

とっても手軽に作れるので子供たちにも大人気ですよ。

みんなで楽しく作ってみましょう。

水ヨーヨー

【壁面飾り】水ヨーヨーの作り方
水ヨーヨー

子供と作れる!

ヨーヨーの壁面の作り方を紹介します。

材料は、画用紙、丸シール、ガムテープ、のりです。

まず、画用紙にガムテープの形に合わせて円を描きます。

ヨーヨーの結び目も描いたら、線にそって切っていきましょう。

次に、ヨーヨーの模様を作るために白い画用紙を切ります。

模様をもりで貼ったら、丸シールを貼っていきましょう。

最後に、画用紙でヨーヨーの持ち手を作って貼ったら完成です!

画用紙の色を変えるとカラフルなヨーヨーができますよ。

キャップを使ったヨーヨー

よく知られている「ヨーヨー」ですが、実は子供の指先の発達につながる「ヨーヨー」。

身近な素材で作ることもできます。

手を使うことで、子供たちが集中する力も高まります。

ヨーヨーがどう動くのかを見ることで感覚が刺激されて、子供のリズム感も養われますよ。

こちらでは、ヨーヨーをペットボトルのキャップで作れる方法を紹介します。

他の素材でも作れるので、子供たちの発達に合わせて手作りして子供たちと楽しんでくださいね!

おわりに

今回ご紹介したものは、身近な素材で作れるアイデアばかりです。

百均でそろうものや、廃材を利用できますよ。

ヨーヨーといえば夏祭りを思い浮かべる方も多いと思いますが、季節を問わずに楽しく遊べる手作りのおもちゃです。

作って遊べるのが楽しいポイントです!

大人も思わずハマってしまうかもしれませんよ。

長期休みの工作にもぴったりなので、年齢に合わせて工夫して、ぜひ子供と一緒にオリジナルのヨーヨーを作ってみてくださいね。