RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

子供と一緒に作って遊ぼう!手作りヨーヨーアイデア集

子供と一緒に作って遊ぼう!手作りヨーヨーアイデア集
最終更新:

子供と一緒に作って遊ぼう!手作りヨーヨーアイデア集

お祭りといえば子供たちに大人気のヨーヨーですよね!

遊び方はシンプルで、指に輪ゴムを通して、手のひらを広げて遊ぶだけですが、最初は少しだけ難しいかもしれません。

でも、慣れるととても楽しくなってきますよね。

こちらでは、ヨーヨーをいろいろな素材で作れるヨーヨーの手作りのアイデアをご紹介します。

小さな子供にも作れるものや、飾ってもかわいいアイデアがありますよ。

室内で遊べるものばかりなので、季節を問わずに工夫して手作りしてみてください

子供と一緒に作って遊ぼう!手作りヨーヨーアイデア集(1〜10)

新聞紙ヨーヨー

おうちであそぼう!~新聞紙ヨーヨー~
新聞紙ヨーヨー

新聞紙で作れる手作りヨーヨーの制作を紹介します。

材料は、新聞紙、ビニール袋、輪ゴム、セロハンテープです。

まず、新聞紙をてきとうな大きさにちぎって丸めます。

丸めた新聞紙をビニール袋に入れます。

ビニール袋の口を結んだら、輪ゴムをつけましょう。

輪ゴムは3つつなげてくださいね。

結んだところの余った部ニールをセロハンテープでとめましょう。

最後にビニール袋の底の角をセロハンテープでとめたら完成!

デコレーションしてもかわいいので、ぜひオリジナルのヨーヨーを作って遊んでみてくださいね。

折り紙ヨーヨー

【折り紙】ヨーヨー 簡単な作り方 立体的な折り方 子供でも作れる【おりがみ】
折り紙ヨーヨー

折り紙で作れるかわいい水ヨーヨーの折り方を紹介します!

まず、折り紙を表に三角に2回折って折り筋をつけたら、4つの角を真ん中より手前で折ります。

1カ所だけ段折りで戻しましょう。

もどした角を少しだけ上に折り上げます。

折った所がはみ出るように半分に折ります。

はみ出ているところを辺に合わせて外側から少しだけハサミで切って、ヨーヨーの先を作ります。

角が丸くなるように少しだけ折って、クレヨンなどでヨーヨーに模様を描けば完成!

紙コップヨーヨー

【手作り縁日】紙コップでヨーヨー釣り
紙コップヨーヨー

紙コップでヨーヨー釣りができちゃう!

子供と作れる紙コップヨーヨーの作り方を紹介します。

紙コップの口をハサミで切ります。

次に紙コップの下の全体を、2センチくらい縦に切ります。

底の部分に2カ所穴を空けましょう。

穴にモールを通して持ち手を作ったら、紙コップにシールやマスキングテープでデコレーションします。

最後に、モールでヨーヨーが釣れるように曲げて作ったら完成です!

透明のカップで作ってもかわいいのでオススメですよ。

紙皿ヨーヨー

身近な材料で作れる『紙皿ヨーヨー』の作り方
紙皿ヨーヨー

紙皿で手作り!

楽しいヨーヨーの作り方を紹介します。

材料は、カラーペン、両面テープ、ビニールテープ、たこ糸、紙皿2枚、ビー玉1個、ペットボトルキャップ2個です。

まず、2枚の紙皿の面にペンで好きな絵を描きます。

たこ糸は60センチに切りましょう。

たこ糸の片方を玉結びにして、もう片方を指が入るくらいの輪っかに結びます。

次にペットボトルキャップの1つにはビー玉、もう1つにはたこ糸の玉結びした方を入れます。

2つのペットボトルキャップの内側を合わせて、ビニールテープでとめたらペットボトルキャップに両面テープを貼ってくださいね。

両面テープをはがして2つの紙皿の裏の真ん中につけたら完成!

プチプチで作るヨーヨー

【夏の製作】ストローで吹き絵・プチプチで作るヨーヨー製作!夏祭りにもオススメ7月8月壁面【保育園・幼稚園】
プチプチで作るヨーヨー

プチプチで作れるかわいい手作りヨーヨーの制作を紹介します!

材料は、ヨーヨーの形に切った画用紙、プチプチ、油性ペン、両面テープ、輪ゴム、セロハンテープです。

まず、プチプチをヨーヨーの丸の部分に合わせて切ります。

平らな面に、油性ペンで絵を描いてくださいね。

プチプチの丸に色塗りをします。

全部塗らないで、お絵描きでも楽しめますよ。

プチプチの平らな面に両面テープを貼ってヨーヨーの画用紙に貼ります。

最後に、輪ゴムをヨーヨーの先にセロハンテープでつければ完成です!

ヨーヨーの色は薄い色のほうがプチプチの色がきれいに見えますよ。

ペットボトルキャップのエコヨーヨー

【簡単工作】ペットボトルキャップでエコヨーヨーづくり
ペットボトルキャップのエコヨーヨー

ペットボトルキャップで手作り!

エコヨーヨーの作り方を紹介します。

材料は、ペットボトルキャップ4個、たこ糸90センチ、ねじ、紙粘土、ビニールテープ、デコレーションです。

まず、キリなどでキャップの真ん中に穴を空けます。

キャップの内側からねじを刺します。

ある程度ねじが刺さったらドライバーなどで奥まで入れましょう。

ねじにたこ糸を結びます。

もう1つのキャップに上からねじを刺します。

次にキャップのくぼみに紙粘土を詰めましょう。

キャップを重ねてビニールテープで巻いたら、紙粘土どうしを合わせます。

たこ糸の先を指に合わせて輪っかにしましょう。

最後にデコレーションすれば完成!

牛乳パックヨーヨー

簡単工作!牛乳パックヨーヨーの作り方【遊びで伸びる能力も紹介】
牛乳パックヨーヨー

牛乳パックで作れる!

子供と作れる楽しいヨーヨーの作り方を紹介します。

材料は、牛乳パック、輪ゴム2つ、シールなどのデコレーション、布テープです。

まず、牛乳パックを切って広げたら、シールでデコレーションします。

牛乳パックを丸くなるようにホチキスでとめましょう。

次に輪ゴムを結んで、布テープで牛乳パックに取り付けます。

ゴムを取り付けるための切り込みを入れてくださいね。

ホチキスも危ないので、念のため布テープで貼っておきましょう。

これで完成です!

続きを読む
続きを読む