力強く、優しく心を救ってくれる…。辛い時に元気が出る言葉
悩み過ぎてしまった時、心が疲れてしまった時、自分ではどうにも立ち直れそうもないと感じる時ってありますよね。
また、頑張り過ぎてしんどい時など、気持ちは前向きでも状況としてつらいと感じる時もあるのではないでしょうか。
そこで今回は、つらい時に元気が出る言葉をリストアップしました。
偉人や著名人による名言たちは、きっとつらい気持ちをやわらげてくれますよ。
周りにいる誰かを励ましたい時にもおすすめですので、要チェックです!
力強く、優しく心を救ってくれる…。辛い時に元気が出る言葉(1〜10)
ただ悪い1日なだけさ、悪い人生ってわけじゃないよ。NEW!ジョニー・デップ

世界で最も高額な俳優としてギネス世界記録にも認定された経歴を持つアメリカ出身の俳優、ジョニー・デップさん。
「ただ悪い1日なだけさ、悪い人生ってわけじゃないよ」という名言は、落ち込んだ心を癒やしてくれる優しさにあふれていますよね。
誰でも1日を通して運が悪い、間が悪いと感じてしまう日もありますが、それが人生全体とリンクするものではないと励ましてくれています。
ネガティブを一瞬で吹き飛ばし、気持ちを前向きにしてくれるメッセージです。
あなたは、あなたであればいいNEW!マザー・テレサ

その活動が後進の修道女たちによって世界中に広められていることでも知られているカトリック教会の修道女、マザー・テレサ氏。
「あなたは、あなたであればいい」という名言は、自分を認めてもらえたような気持ちになるメッセージですよね。
多くの人は自分と他人を比べ、劣っている部分にばかり目が行ってしまいがちです。
しかし、自分らしくあることが大切だと思えれば、落ち込んでいても立ち直れるのではないでしょうか。
傷ついた心を優しく励ましてくれる名言です。
嵐の中にボートを出すばかりが勇気じゃないんだよ。スナフキン『ムーミン』

ムーミン谷の旅人で自由を愛するキャラクターとしても人気のスナフキンの名言を紹介します。
日常生活の中では時として思わぬことが起こりますよね。
しかし、自分が危険だと感じたときは無理をせずに1人で抱え込まないことが大切かもしれません。
たとえば、周りの人に自分の気持を伝えることで一歩を踏み出すことも勇気の一つですよね。
大きなことをがんばるのも素晴らしいことですが、自分の気持を大切にして日常生活の小さな選択や行動が実は本当の勇気につながっているのかもしれませんね。
いちばんいけないのは自分なんかだめだと思いこむことだよ。野比のび太『ドラえもん』

失敗に遭遇したときには気分も落ち込んでしまうもの、自分は存在なのだという考えもよぎってしまいますよね。
そんな自分をだめな存在と思うことが、より自分を悪くする考え方などだと語りかける、『ドラえもん』に登場するキャラクター、野比のび太の言葉です。
落ち込むドラえもんに向けて放たれた言葉で、自分を信じることの大切さを、悪い部分を否定する形で力強く伝えています。
自分ならできる、良い未来が待っているはずだという、ポジティブな気持ちを高めてくれる言葉ではないでしょうか。
叩かれたからといって、へこんでしまうことはないわ あれだけ叩いて卵を泡立ててもケーキはふくらむものNEW!メアリ・ジョンストン

女性の権利運動家としても活動したアメリカ出身の作家、メアリ・ジョンストン氏。
「叩かれたからといって、へこんでしまうことはないわ あれだけ叩いて卵を泡立ててもケーキはふくらむもの」という名言は、そのワードセンスも含め気持ちを明るくしてくれますよね。
たとえ叩かれて落ち込んでしまったとしても元に戻れるというメッセージは、また立ち上がる勇気をくれますよね。
ケーキのように叩かれる前より大きくなるというポジティブな気持ちにもさせてくれる名言なのではないでしょうか。