高校生の方なら、大切な友人や恋人の誕生日を盛大にお祝いしたいですよね!
そんなときにやはり音楽は欠かせません。
誕生日パーティーのBGMを探していたり、一緒にカラオケで歌えるバースデーソングを探している方も多いと思います。
スマホを使ってバースデームービーを作る方もきっと多いのではないでしょうか?
この記事では、さまざまなシーンに流したくなる誕生日におすすめの曲をたくさん紹介していきますね!
みんなで楽しむのはもちろん、じっくりと聴くのにも良いですよ!
- 【動画BGMにも】友達の誕生日に贈りたいバースデーソング
- 人気のバースデーソングランキング【2025】
- 女子高校生におすすめの名曲、人気曲
- 【高校生向け】誕生日に贈りたい友情ソングまとめ
- 誕生日に聴きたい!贈りたい!心に響く歌詞のバースデーソング
- 誕生日に贈りたいおすすめの邦楽バースデーソング
- インスタのリールにおすすめのバースデーソング。誕生日動画のBGM
- 高校生にオススメの明るい友情ソング。盛り上がる曲まとめ
- 【大切な人へ贈る】誕生日に歌いたい洋楽のバースデーソング
- 【バースデーソング】相手・シーンに合わせて選べる誕生日ソング集
- 大切な彼氏・旦那さまの誕生日に贈りたい、おすすめのバースデーソング
- 誕生日に贈りたい感動のバースデーソング。泣けてくるほど心に響く誕生日の歌
- 西野カナのバースデーソング・人気曲ランキング【2025】
高校生向けバースデーソング(1〜10)
バースデーソング絢香

絢香さんがしっとりと歌い上げてくれる『バースデーソング』は、恋人や友達はもとより、世代を問わず誰にでも贈れるナンバーです。
2015年にリリースされたアルバム『レインボーロード』に収録されました。
弾き語りのようなシンプルなサウンドが、まるでその場で演奏、歌ってもらっているかのような気分になりますよね。
後半には子供の歌声も入っていて、より温かく感動的になりますよ。
感動的なバースデーを演出したい時にはぜひ。
Happy Birthday To YouOfficial髭男dism

「キミはこれからどんなキミにもなれる」そんなやさしいエールの込められたバースデーソングです。
大ヒットソング『Pretender』でも知られるOfficial髭男dismが2016年にリリースしたアルバム『MAN IN THE MIRROR』に収録されています。
誕生日っていくつになっても特別な日で、何かいいことが起こらないかな?と考えてしまいますよね。
そんな日にこの曲を聴けば「何か新しいことをしてみよう」「勇気を出して挑戦してみてよう」という気持ちになると思います。
誕生日だけでなく、大切な人のその後の日々も支えてくれるすてきな1曲です。
どんなときもそばにいるよerica

ericaさんは、代表曲がYouTube再生回数が3600万回をこえるなど、新世代のソーシャル型アーティストとしても大きく注目されています。
曲の多くは告白や失恋、片思いなどをテーマとした楽曲が多く、それらは「告うた」と呼ばれています。
『どんなときもそばにいるよ』は、学生の純粋な愛しているという気持ちとあなたがいるから強くなれるよという思いが表れている曲。
つらいこともともに乗りこえてきた友人の誕生日にこそ贈りたい曲ですね。
バリハピジャニーズWEST

ノリのいいハッピーな曲を贈りたい方には『バリハピ』がオススメ!
この曲は2015年にリリースされたジャニーズWESTのシングルで、オリコンでも1位を獲得した人気曲です。
友達や恋人の誕生日には仲間を集めて誕生日パーティーを開きたいと考えている方は、ぜひ一度聴いてみてくださいね!
歌詞にもあるように、主役を取り囲んでみんなで手をつないでこの曲を歌えば、幸せな忘れられない1日になることはまちがいなし!
にぎやかな曲が好きな相手には喜ばれる1曲です!
Happy Birthday to you youYUI

『Happy Birthday to you you』は、明るい気分にさせてくれ、さらには泣きそうにもさせてくれるYUIさんが歌うバースデーソングです。
大切な恋人や親友に、「あなたがいてくれてよかった」「これからも隣にいさせてね」といった感謝の気持ちを伝えたいならこの曲を贈りましょう!
会えないと思わせておいて、サプライズ的にお祝いする時にもぴったりですよ。
カラオケでみんなで歌っても盛り上がりそうですね!
Birthday安室奈美恵

女性のバースデーにぴったりの1曲です!
2018年に惜しまれながら引退した日本の歌姫、安室奈美恵さんのバースデーソングで、2015年にリリースされたアルバム『_genic』に収録されています。
歌詞にも書かれている通り、パーティー感のある華やかな曲で、彼女や女友達のバースデーを盛り上げたい時にはオススメの1曲!
特別感がたっぷり演出できますし、「あなたはあなたでいてほしい」そんなメッセージが伝わる1曲です!
HAPPY BIRTHDAYFUNKY MONKEY BABYS

『あとひとつ』『告白』『ヒーロー』などのヒット曲で知られるFUNKY MONKEY BABYSの曲『HAPPY BIRTHDAY』!
この曲も誕生日ソングをまとめた記事では必ずといっていいほど紹介される、長年愛されてきたバースデーソングですね。
生まれた瞬間からあなたはみんなに愛されている、あなたのことが大好きだよ、そんなメッセージが込められています。
王道のバースデーソングなので、どんな相手にもシーンにも合いますよ!
はっぴーばーすでーアイナ・ジ・エンド

ガールズグループBiSHの元メンバーであり、ソロのシンガーソングライターとして活躍しているアイナ・ジ・エンドさん。
彼女が手掛けたバースデーソングが『はっぴーばーすでー』です。
アップテンポな曲調で、手拍子がサンプリングされていますよ。
そのため誕生日を盛り上げたい時に流すのもいいですね。
また人生の素晴らしさを伝える、温かい歌詞も聴きどころですよ。
聴けば誕生日をより特別な日に感じられるのではないでしょうか。
Birthday songAAA

『Birthday song』は、2012年にリリースされた『777 ~We can sing a song!~』に収録されているバースデーソングです。
いつも親しい人からもらう優しさや勇気に対して、いつもありがとう、誕生日おめでとうと心を込めてみんなで祝福する様子が思い浮かぶ曲。
学校の仲間や友人と誕生日をお祝いするときは、曲のように1人ずつからこれまでのお礼の言葉を言うのも、相手が喜んでくれるかもしれませんね!
BeautifulSuperfly

シンガーソングライターのsuperflyの楽曲『Beautiful』。
やはり彼女らしいワイルドな曲調が魅力的で、この何かが起こる感の満載のAメロからどんどん熱気を増してゆき、サビでの大爆発はもうたまりません。
聴いてもらえればわかるように、心の底から元気なエネルギーが湧いてくるような強いエールのこもった楽曲です。
自分に自信がないときにも聴いてほしいこの曲、誕生日を迎えた日というのは世界が新しく見えるもの。
そんな最初の1日の素晴らしいスタートダッシュを応援してくれる頼もしい楽曲です!
高校生向けバースデーソング(11〜20)
バースデーソング有華

シンガーソングライター、有華さんの人気ソング『バースデーソング』。
2020年にリリースされたファーストミニアルバム『I am』に収録されています。
この曲のMVが大切な日々を切り取ったスライドショー形式になっているので、バースデー動画を作ろうと思っている方はぜひ観てイメージを膨らませてみてくださいね。
恋人にも友達にも贈れる1曲で、「大好き」「いつも頑張っているの知ってるよ」そんなうれしいメッセージが込められています。
バースデーソングメロフロート

温かな雰囲気に包まれた楽曲で、誕生日を迎えた大切な人への祝福と感謝の気持ちがぎゅっと詰まっています。
お祝いを繰り返すフレーズが印象的で、聴くだけで心が弾むようなポジティブな雰囲気に包まれますよ。
メロフロートの優しい歌声が、誕生日を迎えた人の笑顔を思い浮かべさせてくれるんです。
2024年1月にリリースされたこの曲は、高校生の皆さんにもぴったり。
大切な友達や恋人の誕生日パーティーのBGMとして流せば、きっとステキな思い出になりますよ。
カラオケで歌うのもオススメです!
みんなで一緒に歌えば、誕生日がより特別な日になること間違いなしですね。
ハッピーハッピーバースデーヒグレノソラニ

誕生日の大切さや感謝の気持ちを素直に表現した1曲です。
ヒグレノソラニさんの温かな歌声と、心に響く歌詞が特徴的ですね。
日々の喜びや悲しみを織り交ぜながら、生命の尊さを歌い上げています。
2023年6月にリリースされたこの曲は、聴く人の心に寄り添うような優しい雰囲気に包まれています。
アップテンポで明るい曲調なので、誕生日パーティーのBGMにぴったりです。
友達や恋人の誕生日を盛大に祝いたい高校生の皆さんにおすすめですよ。
大切な人への感謝の気持ちを込めて贈ってみてはいかがでしょうか。
超めでたいソング〜こんなに幸せでいいのかな?〜FRUITS ZIPPER

誕生日を祝う気持ちがいっぱい詰まった1曲です。
FRUITS ZIPPERの爽やかで明るい歌声が、心地よく耳に響きます。
ハッピーな気分にさせてくれる歌詞とメロディーが魅力的ですね。
2023年2月のツアーファイナルで初披露された後、2023年5月に配信リリースされました。
大切な人への感謝の気持ちを込めて贈りたくなる楽曲です。
友達や恋人の誕生日パーティーで流したり、カラオケで一緒に歌ったりするのにぴったり。
高校生の皆さんにもオススメですよ。
幸せいっぱいの気持ちを込めて、大切な人に届けてみてはいかがでしょうか。
Happy Happy Birthday!!なにわ男子

なにわ男子の楽しいバースデーソングをご紹介します。
2024年6月のアルバム『+Alpha』に収録されたこの曲は、サプライズや大切な人への愛を込めた歌詞が魅力的。
アップテンポなメロディと弾むようなリズムが、誕生日のワクワク感を引き立てます。
草川瞬さんとAtsushi Shimadaさんが手掛けた祝祭感あふれる曲調もステキですね。
友達や恋人の誕生日パーティーで盛り上がりたいときにぴったり!
カラオケで歌うのも楽しそうです。
スマホでバースデームービーを作る際のBGMにもおすすめですよ。
なにわ男子のポジティブなエネルギーを感じられる1曲です。
Happy Birthday西野カナ

西野カナさんが2014年にリリースしたシングル『We Don’t Stop』の2曲目に収録されているバースデーソング『Happy Birthday』です!
歌詞では、大切な人をお祝いするために考え奔走する姿や、ワクワクするようなバースデーパーティーの様子が描かれています。
パーティーに主役を迎える時や、バースデーパーティーで上映するパーティー準備の様子を録画した動画のBGMなどにぴったりですよね!
「生まれてきてくれてありがとう!」「一緒にお祝いできてうれしいよ!」そんなあなたの気持ちが伝わる1曲です。
誕生日熊木杏里

シンガーソングライターの熊木杏里さんが歌うバースデーソングで、2009年から『かんさい情報ネット Ten!』のコーナー「めばえ」にて起用されていることでも知られています。
「生きてさえいてくれたら、どんなあなたでもいいんだよ」そう歌われている歌詞には、いろいろな感情が混ざって、気づけば涙が浮かんでくるんです。
大人になってから聴く方がグッと胸に迫ってくるので、恋人や大切なお友達に贈ってあげてください。
贈る詩ゆず

この曲は、ゆずが路上ライブをしていた時代に誕生日をお祝いしてくれたファンの方のために書いた曲だそうです。
ゆずは今でこそ有名ですが、そうでなかった時代はきっと時間もお金もなかったのでしょうね。
そんな中でも自分たちにとって特別な「歌」を贈るとつづられている歌詞にはグッときますよね。
高校生の中にはアルバイトが禁止されていて、友達や恋人にプレゼントを買ってあげられない方もいるのではないでしょうか?
そんな時はぜひこの曲をプレゼントしてみてくださいね。
ハッピーバースデー己なかねかな

10代のころ、劇団四季の研究生に合格したこともあるという異色の経歴を持つなかねかなさん。
TikTokでバズったユーモアたっぷりな楽曲『モテすぎて草、誘ってて森』でご存じの方も多いかもですね。
そんな彼女の、自身が生まれたことを大いに賛美する誕生歌がこちら『ハッピーバースデー己』。
「だれも祝ってくれないから自分で祝うぞ!!」という思いがたくさん詰まったノリのいい曲です。
たくさんの人が集まる誕生日会のBGMにも最適。
どんな場所も盛り上げてくれるオススメの1曲です。
バースデーソング落合渉

誕生日を迎える人への温かいメッセージが込められた、2019年10月のリリース作品です。
大切な人との絆や感謝の気持ちを歌った歌詞が心に響きます。
落合渉さんの優しい歌声とシンプルな曲調が、誕生日の特別な瞬間を彩り、日常の中にある幸せを感じさせてくれます。
誕生日パーティーのBGMや、大切な人へのサプライズ演出にぴったり。
高校生の友達や恋人へのプレゼントとしてもステキですよ。
本作を通して、お互いの存在の大切さを再確認できるはずです。
高校生向けバースデーソング(21〜30)
HAPPY BIRTHDAYTHE BLUE HEARTS

ジャパニーズパンクバンドの代表、THE BLUE HEARTSが歌うバースデーソング『HAPPY BIRTHDAY』。
とてもストレートでノリがよく、でもちょっとユニークなこの曲。
大切な人をお祝いする誕生日パーティーにもピッタリの1曲ではないでしょうか?
高校生だとTHE BLUE HEARTSを知らないという方も多いかもしれませんがありきたりな誕生日は嫌だ、ちょっと変わった曲をプレゼントしたいという人には最高の1曲ですよ。
好きだ。Little Glee Monster

バースデーソングとして君が好きだとストレートに歌う歌詞が印象的な曲といえば、Little Glee Monsterの『好きだ』ですよね。
この曲は、彼女たちの中で代表的な曲の1つです。
とても仲の良いカップルや友人でもストレートに好きだという言葉を伝える機会は少ないと思います。
ですので、相手の誕生日という一大イベントの時にタイミングとしても伝えやすいですよね。
5人の美しい声がおりなすハーモニーを聴くと、好きという気持ちを爽やかに伝えられそうです。
宝物wacci

温かみのある歌声と優しい旋律に包まれた青春ソングです。
2017年8月にアルバム『日常ドラマチック』に収録された楽曲で、wacciが大切な人との出会いや友情の素晴らしさをつづった名曲です。
スピードスケート選手の髙木美帆さんが2018年平昌オリンピックで金メダルを獲得する際の勝負曲として使用したことでも知られています。
本作は穏やかなピアノの音色とwacciのボーカル橋口洋平さんの温かな歌声が印象的で、友達の誕生日に贈る動画のBGMや、サプライズイベントの演出としてぴったりの楽曲です。
大切な人への「ありがとう」の気持ちを伝えたい時や、これまでの思い出を振り返る場面でおすすめの1曲です。
Happy BirthdaySnow Man

9人組アイドルグループの心温まるバラードが誕生日のお祝いにピッタリです。
2022年9月にリリースされたアルバム『Snow Labo. S2』に収録されたこの楽曲は、信政誠さんが作詞・作曲を手掛け、日比野裕史さんが編曲を担当した名曲です。
大切な人への感謝や愛情を歌った歌詞が、メンバーの優しい歌声とシンプルなメロディに乗って心に響きます。
誕生日を迎える友達や家族、恋人への気持ちを伝えたいときにオススメの1曲で、カラオケでお祝いの気持ちを込めて歌えば、きっと特別な時間になりますよ!
題名のない今日平井大

何気ない日常に価値を見いだし、平凡な今日こそが人生の傑作だと歌い上げる平井大さんの心温まる楽曲です。
2021年1月にリリースされた本作は、アルバム『Life Goes On』に収録されており、ゴスペル調のコーラスと優しいメロディが印象的な1曲に仕上がっています。
歌詞では理想を描くより日常の小さな幸せを大切にする姿勢や、他者と喜びを分かち合うことの重要性が描かれ、困難な状況でも未来を信じる希望に満ちたメッセージが込められています。
誕生日を迎える大切な人への温かい気持ちを込めて歌いたい方や、新しい一年への前向きな思いを表現したい時にピッタリな楽曲です。
Happy BirthdayQ;indivi Starring Rin Oikawa

ウエディングソング『Wedding Celebration』でもその名が知られている、Q;indivi Starring Rin Oikawaのバースデーソング『Happy Birthday』です!
かわいらしく華やかな及川リンさんの歌声がステキな1曲で、歌詞がすべて英詞のこの曲。
バースデーBGMを洋楽でまとめたい方、オシャレな曲を探している方にオススメです!
女性に贈ると大変喜ばれる曲だと思いますので、男性のみなさん、女性のお友達に贈る曲を探している方は要チェックです!
HAPPY BIRTHDAYMONGOL800

MONGOL800が歌うバースデーソング『HAPPY BIRTHDAY』。
この曲は2000年にリリースされたデビューアルバム『GO ON AS YOU ARE』に収録されています。
全部英語の歌詞ではありますが、ものすごくシンプルに大好きな人の誕生日をただただ「めでたい!」とお祝いしているバースデーソングです。
疾走感のある青春パンクらしさ、誕生日をお祝いする明るいムードがたっぷりでライブでも盛り上がるナンバーです。
GIFTMr.Children

国民的バンドと言っても過言ではないMr.Childrenのこの曲『GIFT』は、2008年にリリースされた32枚目のシングルです。
この曲はNHKの北京オリンピック・パラリンピックのテーマソングになっていました。
『GIFT』というタイトルも誕生日にピッタリな上に、とても心に響く贈られたらうれしい1曲ではないでしょうか。
GIFTといっても形のある物だけではない、目に見えないもの、気持ちがとても大切なんだと思える1曲です。
君の為のキミノウタ川崎鷹也

壮大な宇宙の歴史と人との出会いを絶妙に織り交ぜた心温まる楽曲です。
川崎鷹也さんの優しい歌声とアコースティックギターの温かみのあるサウンドで、大切な人への思いを丁寧に紡いでいます。
2018年7月にアルバム『I believe in you』に収録された本作は、S-Rise Music/Flying Voice Inc.からのインディーズリリース後、ビクターエンタテインメントより再発売されました。
世界の人口や宇宙の歴史といった壮大なスケールを交えながら、愛する人との出会いの奇跡を歌い上げています。
誕生日サプライズの動画作成時のBGMとしてお使いいただくのはもちろん、大切な友人への感謝の気持ちを伝える際のBGMとしても最適な1曲です。
ハッピーバースデイPUFFY

ゆるく、けれどもちゃんとありがとうを伝えたい学生には、PUFFYの『ハッピーバースデイ』がおすすめ。
PUFFYのスタイルにマッチしたカジュアルでお気楽なバースデイソングなので、肩肘を張らずに友人や恋人の誕生日を祝いましょう。
歌詞の中には、これまで与えてくれた優しさや今までの思い出がちりばめられているので、カップルや友人などさまざまな人の誕生日で流せそうです。
実際に歌って届けるときは、笑顔で楽しそうに歌ってみてくださいね!
高校生向けバースデーソング(31〜40)
Birthday Song大塚愛

『Birthday Song』は、大塚愛さんがリリースした『LOVE COOK』に収録されている曲。
大塚愛さんの心がこもったハッピーバースデーという言葉にホッとする1曲ですね。
高校生の方は、学校や友人の家、カラオケなどさまざまなシチュエーションで誕生日をお祝いする機会があると思いますが、人が集まりすぎるとどんな曲を流せば良いか迷いますよね。
この曲のサビは、ハッピーバースデーという歌詞のみなので、参加者全員で歌ってお祝いできます。
Birthday奥華子

出会えたことの奇跡と生まれてきてくれたことへの感謝をそのまま歌にしたのが、奥華子さんの『Birthday』です。
いままで出会ってきたすべての人にも感謝をし、一人では生きていけないこと、かかわってきた方の大切さを思い出させてくれます。
HAPPY BIRTHDAYback number

誕生日という1年に一度の特別な日を通して、片思いの切なさを繊細に描いた珠玉のラブソング。
好きな人から「Happy Birthday」の言葉が届かない寂しさや、今日こそ勇気を出して気持ちを伝えたいという思いが、美しいメロディと共に胸に迫ります。
back numberの2019年2月のシングルはTBS系ドラマ『初めて恋をした日に読む話』の主題歌に起用され、小林武史さんがプロデュースを手がけました。
大切な友人の誕生日パーティーのBGMや、サプライズ動画に使える曲をお探しの方にもぴったり。
音楽で思いをメッセージとして伝えたい時、ぜひ心に刻んでおきたい1曲です。
HAPPY BIRTHDAYTOKIO

TOKIOの『Happy Birthday』は、2006年にリリースした6枚目のアルバム『Harvest』に収録されている曲です。
国民的な人気を誇るTOKIOがあなたの誕生日を明るくにポップに祝ってくれる曲ですね。
誕生日だからと言って競ったりせずカジュアルでフランクに相手をお祝いできる曲で、学校でつい最近に知り合ったばかりの友人に対しても聴かせやすいと思うので、ぜひこの曲をセレクトしてみてください!
Happy BirthdayNEWS

2008年にリリースされたNEWSの10枚目のシングル『Happy Birthday』。
この曲は化粧品メーカー、コーセーのCMソングになっていたのでサビを聴くと「聴いたことがある!」という方も多いのではないでしょうか?
大切な人の誕生日を祝う、一年に一度の大切なイベントとして歌っていてその盛り上がり、たくさんの気持ちをギュッと詰め込んだような1曲です。
彼氏や彼女へ向けてだけではなく、友達へ贈るのにもピッタリなバースデーソングです。
HAPPY HAPPY BIRTHDAYDREAMS COME TRUE

バースデーソングには定番の曲『HAPPY HAPPY BIRTHDAY』!
DREAMS COME TRUEの曲で、1993年にリリースされたアルバム『MAGIC』に収録されています。
聴くと思わず手拍子してしまいたくなる盛り上がる1曲ですよね。
歌詞からも「あなたを一番にお祝いしたい!」という思いが伝わってきて、贈られる側としてもうれしいナンバー。
誕生日の0時ぴったりにこの曲を大切な人に贈ってみてはいかがでしょう?
あなたにとってどれほどその日が特別か、誕生日を迎える主役にも伝わるのではないでしょうか。
Because of youユナク from 超新星

「君なしではいられない気持ち」を歌った超新星のリーダー、ユナクさんの1曲で2016年のアルバム『REAL』に収録されています。
誰でも一生懸命に尽くされたら嬉しいですよね。
それが大好きな人であればなおさらです。
ユナクさんの爽やかなボーカルが心地よいこのナンバーは、大好きな人の誕生日を全力で祝うようなムードにあふれているので盛大にお祝いしたいときにオススメです!
どんな年代の方も共感できるうえに、高校生で付き合い始めたなんてフレッシュな時期にもベストマッチしますよ~!
スウィートなラップパートにも注目です。
ハッピーバースデーケツメイシ

ヒップホップが好きな高校生にオススメしたいバースデーソングといえば、ケツメイシの『ハッピーバースデー』です。
ポップスの明るいナンバーや、これまでの感謝を伝えるしっとりとしたナンバーが多い中で、ラップで誕生日をお祝いするのはとても良いと思います!
曲は、親が子供に向けて生まれてきてありがとうとお祝いする内容なのですが、「出会えてありがとう」のように替え歌にして伝えるのもアリですね。
オリジナリティを出せるので思い出にも残りますよね。
Man-like Creaturesストレイテナー

ストレイテナーは、日々の日常を色鮮やかに歌うスタイリッシュなロックバンドです。
ライブや音楽フェスにとても積極的に出演しています。
バースデイソングは、基本的に明るい曲や感謝や好きな気持ちを伝えるような心温まる曲が多いですが、『Man-like Creatures』はそんな曲とは一線をかすかっこよさがあります。
この曲は、人の誕生日を祝っているのではなく、この混沌とした世界に生きる私たちを産んでくれた世界や地球に対しての歌。
誕生日パーティーのお祝いムードを変えたい時におすすめの曲です。
Birthday Eve倖田來未

女子高校生で誕生日の彼氏をお祝いするのは、胸が高鳴る一大イベントですし、絶対成功させたいと思うものですよね。
そんな境遇を歌っているのが倖田來未さんの『Birthday Eve』です。
タイトルのとおり「Eve」なので、彼氏の誕生日の前夜にドキドキしてしまい、抑えきれない気持ちをかわいらしく表現した1曲。
きっと彼氏もドキドキしていると思うので、あまり緊張せずこの曲のように楽しみながら誕生日を祝ってあげてくださいね。
高校生向けバースデーソング(41〜50)
涙サプライズ!AKB48

AKB48のバースデーソングといえばこの曲『涙サプライズ!』ですよね!
この曲の歌詞自体が誕生日の子にサプライズを仕掛ける様子がつづられているので、友達にサプライズでお祝いしたいという方にはぴったりの1曲です!
普通に会っている時にこの曲を流して、困惑している主役の子をバースデー会場に案内してあげましょう。
お祝いされるとは思っていなかったのに実はみんなが計画してくれていたと知れば、感動して泣いちゃうかも!
ハッピー・バースデーthe pillows

2012年7月に一時活動を休止し、2013年に無事活動を再開したthe pillowsの歌う『ハッピー・バースデー』は、おとぎ話のような歌詞の中にどこかしんみりとした切なさも光る曲です。
誕生日にこそ、自分の命を確認させるthe pillowsらしいバースデーソングになっています。
花束を君に宇多田ヒカル

『花束を君に』は、ピアノの伴奏とストリングスの美しさが際立って、落ち着きといやしを与えてくれる宇多田ヒカルさんの人気曲ですね。
歌詞の中で、特に誕生日に関してのワードやおめでとうという言葉は出てこないのですが、いつもお世話になっている人に花束を贈ろうという祝福の言葉であふれています。
高校生にとっては少しだけ大人っぽい曲になるかもしれませんが、逆にそこは大人っぽく、誕生日に花束を送ってみるのも良いかもしれませんね!
バースデーケーキの上を歩いて帰ったチャットモンチー

「おめでとう」や「ありがとう」が歌われる曲ではないのですが、聴くとこれまでの時間を思い出して、誕生日という日を特別に感じられる1曲『バースデーケーキの上を歩いて帰った』。
2011年にチャットモンチーがリリースしたアルバム『YOU MORE』に収録されています。
よくあるバースデーソングとは一線を画すこの曲。
後ろ向きな気持ちもつづった歌詞ではありますが、聴いていると不思議と「それで大丈夫だよ」と言われている気がするんですよね。
誕生日なのに気分が落ち込んでいる友達に、ぜひ贈ってあげてください!
お誕生日の夜に安藤裕子

透明感のある歌声で「癒やされる歌声」という言葉がピッタリな安藤裕子さん。
この曲『お誕生日の夜に』も優しくて癒やされる、心がほんわかとした気持ちになれるナンバーです。
誕生日だからといってハッピーな人ばかりではないですよね。
ちょっとしたアクシデントがあったり、いろんなことにつまずいて悩んでいる人もいます。
そんな人に贈りたいこの曲、疲れた心ややさぐれている気持ちにぴったりと寄り添ってくれます。
誕生日の次の日から、新しい自分を始められるような1曲です。
パーフェクト・デイ~特別な一日~神田沙也加・松たか子・ピエール瀧・原慎一郎・北川勝博

『アナと雪の女王』の続編である短編アニメーション『エルサのサプライズ』の中のテーマソングでもあったこの曲は、誕生日という特別な日をエルサによるサプライズで祝ってもらうアナの喜びが伝わってくる曲です。
こうやってサプライズしてもらいたいですね。
みんなのハッピーバースデイ芦田愛菜

人と人とのつながりを大切にし、命の尊さを讃える心温まる楽曲です。
12星座を順に紹介しながら、誰もが主役になれる日があることを優しく伝えています。
家族への感謝の気持ちや、日々の小さな幸せを大切にする思いが込められていて、聴く人の心に響きます。
2011年11月に発表されたこの曲は、アニメ『ジュエルペット』シリーズの主題歌やエンディングテーマとして使用されました。
誕生日を祝う場面はもちろん、大切な人への感謝を伝えたい時にもピッタリの一曲。
芦田愛菜さんの透明感のある歌声が、楽曲の魅力をさらに引き立てています。
Best Friend西野カナ

友情と感謝の気持ちをまっすぐにつづった西野カナさんのバラード。
優しいメロディに乗せて、親友との間にある大切な思い出や、ずっと変わらない信頼関係を心温まる歌詞で表現しています。
ときには励まし合い、ときには本音をぶつけ合える、かけがえのない存在への思いが胸を打ちます。
2010年2月にリリースされ、NTTドコモの「ガンバレ受験生’09-’10」キャンペーンソングに起用された本作。
親友との別れを前に感謝の言葉を伝えたいときや、大切な仲間との絆を再確認したいときに聴いてほしい楽曲です。
友情の素晴らしさと、感謝を伝えることの大切さを優しく教えてくれる、思い出に残る1曲になるはずです。
HAPPY BIRTHDAYOKAMOTO’S

のっけからゴキゲンなパーティーチューン、OKAMOTO’Sの『HAPPY BIRTHDAY』。
聴いたことがなくてもノリで歌い出してしまいそうな1曲です。
英語と日本との入り交じる歌詞ですがそんなことは関係なしに盛り上がれる、踊れる1曲。
サプライズパーティーの始まりに、大音量でこの曲でお祝いをしてみるというのはどうでしょうか?
かっこよくてノリがよく、インパクトもあってとてもパーティー向けなナンバーです。
誕生日のうた佐合井マリ子

佐合井マリ子さんは、シンガーソングライターとしてチャリティー活動に参加して歌っているアーティストです。
深みと力強さがある歌声が特徴的です。
『誕生日のうた』は、大事な人の誕生日に届けたい心が温まる曲です。
家族や恋人、親友などいろんな人の心に響くであろうありがとう、そしておめでとうという思いが伝わる曲。
大勢が集まる場所で流したり歌うのではなく、少人数や1対1でいるときのしっとり聴かせてみましょう。
きっとあなたの感謝の気持ちが伝わるはずですよ。
高校生向けバースデーソング(51〜60)
愛をこめて花束をSuperfly

結婚式や誕生日に使いたい1曲として大定番の『愛をこめて花束を』!
2008年にリリースされたSuperflyの代表曲の一つで、ドラマ『エジソンの母』の主題歌に起用されました。
「感謝」と「愛」を伝えるこの曲の歌詞には、多くの人が感動しましたよね。
大切な恋人の誕生日に花束を渡すならこの曲をBGMに使って感動的に演出してみませんか?
この曲をBGMに感謝の手紙やメッセージ動画を贈ってみるのもいいですね!
うれし涙が流れてくることまちがいなし!
BIRTHDAYくるり

2005年にリリースされたくるりの14枚目のシングル『BIRTHDAY』。
優しく、そしてどことなく懐かしささえ感じるメロディーに胸がキュンとしてしまうバースデーソングです。
1番は自分の誕生日を、2番では誰かの誕生日を祝っている、生まれた日の情景が描かれているほんわかとしたナンバーです。
当たり前のことだけれども、「誰にも誕生日があって生まれてきた日をとても喜んでくれた人がいるんだなあ」と感じさせてくれるバースデーソングです。
いくつになってもmiwa

1つ年を重ねた誕生日。
おめでとうと祝福を伝えたり、感謝を伝えたりするのもいいですが、また変わった視点からメッセージを伝えてみるのもいいかもしれません。
そこで紹介するのが『いくつになっても』です。
こちらはシンガーソングライターのmiwaさんが、青春映画『桜蘭高校ホスト部』のために書き下ろした1曲。
これからいくつ年を重ねても、変わらない関係性でいようと伝える歌詞に仕上がっています。
ハイテンションな曲なので、ワイワイした雰囲気にも合いますよ。
HAPPYBUMP OF CHICKEN

この曲を聴くと泣いてしまうという方も多いバースデーソング『HAPPY』。
2010年にリリースされたBUMP OF CHICKENの15枚目のシングルです。
現実を受け止めた上でのとても前向きな歌ですよね。
生きていこうとしている人の心にそっと寄り添う、聴けば必ず心にしみる1曲だと思います。
誕生日は誰にとっても特別な日ですが、気分が落ち込む誕生日というのもたまにはありますよね。
そんな時には「おめでとう」のかわりにこの曲を贈ってあげてください。
Sweet Happy Birthdayつじあやの

皆さんの中には、つじあやのさんの優しい声にいやされている人も多いのではないでしょうか。
小さな幸せとか愛の大切さに気づかせてくれる歌詞が胸に響くアーティストですよね。
そんなつじあやのさんが歌う『Sweet Happy Birthday』もとてもいやされる曲なんですよ。
曲自体は、自分の誕生日を自分自身でお祝いしている内容なのですが、学校の友人にこの曲を贈るときは、自分の中に言い聞かせながら聴いてもらうと相手の心にも響くと思います。
おわりに
友達や恋人に贈りたいバースデーソングを紹介しました。
あなたの大切な人に贈りたい1曲は見つかりましたか?
どの曲も優しい気持ちになれるようで贈るのにピッタリな感じがしますね。
キャッチーで親しみやすい曲はもちろんですが、メッセージ性に注目して普段は言えない思いを曲に込めて届けるのもいいかもしれませんね。