RAG Music友情ソング
素敵な友情ソング
search

高校生にオススメのエモい友情ソング

高校生の方の中で、友人との絆を歌った友情ソングをよく聴くという方って多いのではないでしょうか?

この記事をご覧の方の中にも、話題のシンガーソングライターやバンド、ボカロの中でお気に入りの友情ソングがある方は多いと思います。

そこでこの記事では、高校生にオススメの友情ソングの中でも、とくに聴いてエモいと感じる曲に焦点を当てて紹介していきますね!

ジャンルや曲調を問わずにいろいろな曲を幅広く選びました。

ぜひ歌詞を見ながらじっくり聴いていただき、あなたにピッタリなお気に入りの1曲を見つけてくださいね!

高校生にオススメのエモい友情ソング(81〜90)

溶けないマカロニえんぴつ

マカロニえんぴつが2020年にリリースした7枚目のシングルは、学生の皆さんに聴いていただきたい1曲になっています。

マカロニえんぴつが学生に伝える『溶けない』という曲は、学校で過ごす毎日の小さくてささいなことの中から見つけ出す友情と絆、そして愛情があったことをおぼろげな記憶をたどるようにつづっていく言葉が、温かくもちょっぴり切ない歌詞に魅了されます。

思い出がいっぱい詰まった学生の時は過ぎ去るのも早く、まさに溶けていくような日々ですが、1日1日を大切に過ごしたくなる曲です。

君に出会えてよかった井上苑子

井上苑子 – 「君に出会えてよかった」(short ver.)
君に出会えてよかった井上苑子

2016年に配信リリースされた井上苑子さんの『君に出会えてよかった』は、卒業ソングとしても人気の高い1曲。

この曲は井上さんが実際に高校3年生の頃に制作された楽曲でまさに「高校生のリアルな友情ソング」という1曲です。

友達への大きな感謝の気持ち、自分一人ではどうしようもなかったことも、あなたがいたから乗り越えられたというメッセージが伝わる友情ソングです。

感謝の気持ちを伝えるのにピッタリな1曲ですよね。

そして友達の大切さを再認識させてくるナンバーです。

SONG 4 UGReeeeN

「どれだけ時間がたっても今のように笑い合える関係でいたい」と歌う、真っすぐな友情ソングです。

『キセキ』『星影のエール』などのヒット作を生んできた人気音楽グループGReeeeNによる楽曲で、2022年12月にリリースされた12枚目のアルバム『ロッキンビーツ』に収録されています。

出会えた喜び、かけがいのない存在への感謝がつづられていく歌詞に落涙。

あなたにもきっと、この曲ぐらいに思える人がいるんじゃないでしょうか。

Take Me MaybePenthouse

Penthouse – Take Me Maybe [Official Music Video]
Take Me MaybePenthouse

卒業を機に離ればなれになってしまう友だちへ、ぜひこの曲を贈ってあげてください。

男女6人組のバンドPenthouseによる楽曲で、2023年1月に発表されたファーストアルバム『Balcony』に収録されています。

バンドサウンドをピアノのやわらかい音色で彩った、温かみのある作品です。

ボーカルの2人、浪岡さんと大島さんの美しいハーモニーも聴きどころ。

「遠く離れても、心にはいつも君がいるよ」という歌詞に共感できる方は多いでしょう。

想うた〜仲間を想う〜キヨサク

JTのCMソングとしておなじみ、MONGOL800のキヨサクさんがウクレレを片手に歌う『想うた』シリーズ。

どれも同じメロディで歌詞が違う、贈る相手が違うというシリーズソングでこちらは『想うた〜仲間を想う』という友達へ向けたナンバーです。

シリーズの中では一番ポップで軽快なアレンジメントで何気ない友達とのやり取り、できごとなどが歌われていますが今だけではなく、この先もずっとこんな関係が続くんだろうなあと思わせてくれる心強い友情ソングです。

友達の唄BUMP OF CHICKEN

苦しいときやつらい時に、友達という存在がいかに大事なものかを痛感するときがあります。

誰でも一人で戦わなくてはいけない時があり、そんな時に思い出せる友情を歌った一曲です。

メロディやサウンドが穏やかに響いてくる友達ソングですね。

高校生にオススメのエモい友情ソング(91〜100)

俺たちの明日エレファントカシマシ

エレファントカシマシ – 「俺たちの明日」
俺たちの明日エレファントカシマシ

元気なサウンド感と疾走感溢れるバンド演奏によってライブ感のある楽曲を提供してくれるエレファントカシマシによる友情ソングです。

しっかりとした友愛を感じることのできる作品となっており、春の高校野球の陽気にもマッチする仕上がりを見せています。