高校生におすすめの目覚ましソング。邦楽の名曲、人気曲
目覚ましのアラーム代わりに、大切な試験前、試合前の途中、リラックする目的で……。
あなたはどんな曲を目覚ましに聴いていますか?
このサイトを見ている人はきっと音楽好きの方が多いはず……きっとそれぞれ、こだわりがあると思います。
今回は朝、目覚ましに聴く曲を高校生を対象にリサーチしました!
- 【アラームの曲】最高の1日をスタート!目覚めがよくなる邦楽ソング
- 【目覚ましソング】勢いと元気が出る!朝に聴きたい邦楽・J-POP
- 中学生におすすめの応援ソング。学生生活の力になる邦楽の名曲
- 高校生におすすめの元気が出る歌
- 朝に聴きたい名曲。一日の始まりを後押ししてくれるとっておきの朝うた
- 【2025】高校生におすすめの人気アニソンまとめ
- 【合格祈願】頑張る受験生に聴いてほしい応援ソング
- 大学生におすすめの目覚ましソング。邦楽の名曲、人気曲
- 目覚ましソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 【高校生向け】勉強のやる気と集中力を高めてくれるオススメの邦楽
- 高校生におすすめの感動ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 高校生にオススメしたい青春ソングまとめ
- 高校生におすすめの感動する歌
高校生におすすめの目覚ましソング。邦楽の名曲、人気曲(71〜80)
宿命Official髭男dism

Official髭男dismの『宿命』は、高校生の皆さんが直面する壁に立ち向かうため応援してくれる楽曲です。
2019年の夏、野球部員たちの熱い戦いを支えたこの曲は、受験生あるいは部活に打ち込む全ての高校生にとって、エールとなることでしょう。
藤原聡さんのクリアで伸びやかなボーカルは、勉強中に聴くとさわやかな気分転換をうながし、歌詞にはこれまでの努力をはげまし、前向きにさせるメッセージがちりばめられています。
まさに試練のときこそ、この曲を耳にし、自己を信じぬく勇気をもらってみてください。
オレンジSPYAIR

高校生の皆さんの心に寄り添う応援ソングといえばこの曲。
SPYAIRが2024年2月にリリースした楽曲は、『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』の主題歌にも起用されています。
限られた時間の中での出会いや絆、そして別れをテーマに、さよならを言わない勇気と再会への希望を歌っています。
アップテンポな曲調にのせた力強い歌声から、前を向いて進む勇気が伝わってきますよ。
大切な仲間との別れを迎える卒業シーズンや、新しい環境に飛び込む入学式前夜に聴くのがおすすめです。
ReCodaTRUE

TVアニメ『響け!
ユーフォニアム3』のオープニングテーマとして2024年4月に登場した本作。
力強いメッセージとともに、聴く人の背中を押してくれる応援ソングに仕上がっています。
日々の喜びや後悔を音に変えて前に進む大切さを歌った歌詞は、部活や受験に打ち込む高校生の皆さんの心に響くはず。
TRUEさんの伸びやかな歌声とシンセポップなサウンドが、挑戦と成長への情熱を高めてくれますよ。
自分の声を大切にしたい人、新しい一歩を踏み出したい人にぴったりの1曲。
ぜひ聴いてみてくださいね。
高校生におすすめの目覚ましソング。邦楽の名曲、人気曲(81〜90)
シグナルWANIMA

WANIMAさんの『シグナル』は、高校生の新しい1歩を踏み出すのに力をくれる1曲です。
不安や迷いを抱えつつも、前に進む勇気を与えてくれる歌詞は、挑戦を続ける大切さを教えてくれます。
2018年にリリースされ、コマーシャルソングとしても知られ、アルバム『Everybody!!』でオリコンアルバムチャート第1位に輝いたこともあります。
受験や部活といった高校生のさまざまなシーンで聴けば、リフレッシュとなり、心をふるい立たせること間違いなし。
WANIMAさんのパワフルなロックサウンドにのせて、自分の可能性を信じてみてはいかがでしょうか。
無心拍数[Alexandros]
![無心拍数[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/OwLkGMBYL7I/sddefault.jpg)
[Alexandros]が届ける『無心拍数』は、情熱的な響きで高校生の背中を強く押してくれる楽曲です。
2022年にリリースされたこの曲は、アニメ『アオアシ』のオープニングテーマとしても話題になりました。
アップテンポで爽快なバンドサウンドは、勉強や部活動の励みになること間違いなしです。
特にスポーツをがんばる高校生には、疾走感のあるメロディが力を与えてくれるでしょう。
壁にぶつかったり、何かに挑戦するとき、この曲を聴いて心をふるい立たせましょう。
高校生活を力強く生き抜くためのエールを、[Alexandros]から受け取ってみてくださいね。
センス・オブ・ワンダーsumika

青春時代に胸を熱くする応援ソングといえば、この曲です。
進研ゼミのCMソングとして起用されたsumikaの楽曲は、若い世代の心に深く響きます。
「やりたいこと」を見つけ、失敗を恐れずに挑戦する大切さを歌った歌詞が魅力的です。
2020年3月にリリースされたEPアルバム『Harmonize e.p』に収録されています。
sumikaは2013年に結成された4人組バンドで、多くの人々の「住処」となることを目指して活動しています。
部活や受験に挑む高校生の皆さんにぴったりの1曲。
自分を信じて前に進む勇気をくれる応援ソングとして、ぜひ聴いてみてください。
輝きだして走ってくサンボマスター

未来に向かって思い切り走り出したくなる曲といえば、サンボマスターの本作です。
2018年8月にリリースされ、TBS系金曜ドラマ『チア☆ダン』の主題歌として起用されました。
3ピースバンドならではのエネルギッシュなロックサウンドと、心に染みる歌詞が魅力的ですね。
自分らしさを大切にしてほしいという思いが込められています。
新しい環境に飛び込む勇気が欲しい時や、部活や勉強で壁にぶつかった時に聴いてみてはいかがでしょうか。
山口隆さんの温かな歌声が、きっと背中を押してくれるはずです。