高校生におすすめの目覚ましソング。邦楽の名曲、人気曲
目覚ましのアラーム代わりに、大切な試験前、試合前の途中、リラックする目的で……。
あなたはどんな曲を目覚ましに聴いていますか?
このサイトを見ている人はきっと音楽好きの方が多いはず……きっとそれぞれ、こだわりがあると思います。
今回は朝、目覚ましに聴く曲を高校生を対象にリサーチしました!
高校生におすすめの目覚ましソング。邦楽の名曲、人気曲(1〜10)
Wake up!AAA

2014年7月2日にリリースされた、41枚目のシングル。
アニメ「ONE PIECE」の主題歌にも起用され、大ヒットしました。
日本レコード協会から、音楽配信が10万件を超えたことにより、「ゴールド」の認定を受けました。
従来の、冒険物アニメソングの雰囲気を感じさせつつ、AAAらしいアップテンポで明るい曲に仕上がっています。
ワタリドリ[Alexandros]
![ワタリドリ[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/O_DLtVuiqhI/sddefault.jpg)
イントロから耳をうばわれます。
音から空を連想するような、そんな映像のイメージがわいてくるような曲です。
最初から最後まで美しいです。
ドラムが激しく、またハイトーンな歌声でテンションが上がり、気持ちのよい朝にピッタリです。
ピースサイン米津玄師

2017年にリリースされた7枚目のシングルで読売テレビ系列アニメ「僕のヒーローアカデミア」の第2期第1クールオープニングテーマに起用されました。
「僕のヒーローアカデミア」の内容に沿ったものになっており切なく熱い楽曲になっています。
シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

2015年にリリースされた10枚目のシングルでUHFアニメ「血界戦線」のエンディングテーマ(2話以降)として書き下ろされました。
爽やかなバンドサウンドと軽快なリズムが眠たい気持ちを気持ちよく起こしてくれるような楽曲でロングヒットを続けています。
僕のことMrs. GREEN APPLE

自己と他者の違いを問いかけることから始まる、まっすぐなメッセージが刻まれた壮大なロックバラッドです。
自分の存在意義を見いだせない日々から、徐々に光を見出していく心の機微が丁寧に描かれています。
第97回全国高等学校サッカー選手権大会の応援歌として2019年1月に公開された本作は、2021年1月には約2年でストリーミング再生回数1億回を達成。
その後も大塚製薬のカロリーメイト受験生応援シリーズCMに起用されるなど、多くの人々の心に響き続けています。
人生における迷いや不安を抱えながらも前を向いて歩もうとする人に、そっと寄り添ってくれる楽曲です。
第ゼロ感10-FEET

バスケットボールへの情熱と夢を追い続ける覚悟を力強く表現したロックチューン。
10-FEETが放つエモーショナルなメロディとともに、青春の切なさや挑戦する心を丁寧に描き出します。
スポーツを通じて描かれる人物像は、目標に向かって進む人々の姿と重なり、深い共感を呼ぶ魅力にあふれています。
アルバム『コリンズ』に収録された本作は、2022年12月に映画『THE FIRST SLAM DUNK』のエンディング主題歌として公開され、バンドの新境地を感じさせる仕上がりとなっています。
目の前の困難に立ち向かう勇気が欲しいとき、夢を諦めずに進みたいときに心強い応援歌となってくれるはずです。
サイレントマジョリティー欅坂46

2016年4月6日にリリースされた、欅坂46のデビューシングルです。
オリコンやレコチョクなど、数々のチャートで「最高順位1位」を獲得。
話題の大ヒットソングとなりました。
描いている歌詞にとてもリアリティがあります。
歌っている彼女たちは10〜20代の若者ですが、世代をこえた説得力を感じます。