【歴史クイズ】知っておきたい歴史の一般問題
歴史って見どころがたくさんありますよね!
舞台やアニメでもなじむ機会があったり、知れば知るほど奥が深くいくら深掘りしても極まることはありません。
古代から平安や戦国時代、近代まで範囲も幅広い歴史。
そんな歴史にまつわる一般的な内容をクイズ形式でまとめてみました。
テレビのクイズ番組も近年人気ですが、この記事ではざっと眺めて振り返れる選択式クイズになっています。
学校の授業で習ったような内容が多くありますので、クイズ好きの方から勉強のおともにぜひチャレンジしてみてくださいね!
【歴史クイズ】知っておきたい歴史の一般問題(1〜10)
江戸幕府を開いた人物は誰?

- 徳川家康
- 徳川家光
- 徳川慶喜
こたえを見る
徳川家康
徳川家の初代将軍で、1603年に江戸幕府を開いた人物。
260年間という長い間江戸の時代が続いたことでも知られています。
more_horiz
聖徳太子が制定した憲法といえば?

- 憲法十五条
- 憲法十六条
- 憲法十七条
こたえを見る
憲法十七条
聖徳太子が604年に制定した憲法十七条。
この憲法には主に役人の心構えが定められています。
more_horiz
太平洋戦争が終戦を迎えた年月日は?

- 1945年7月10日
- 1945年7月21日
- 1945年8月15日
こたえを見る
1945年8月15日
日本は1945年8月10日に米英中3国によるポツダム宣言を受け入れ、15日に無条件降伏し太平洋戦争は終わりました。
その後、この8月15日を戦争の過ちを反省し平和を誓う日として「終戦記念日」に制定しました。
more_horiz
日本の初代内閣総理大臣は誰?

- 伊藤博文
- 原敬
- 山縣有朋
こたえを見る
伊藤博文
明治維新後の日本をけん引し、新しい世の中を作るために活躍した人物。
大日本帝国憲法を制定することにも尽力しており、かつて千円札の肖像画にもなりました。
more_horiz
水戸黄門は誰?

- 徳川光圀
- 徳川光成
- 徳川家光
こたえを見る
徳川光圀
徳川光圀は水戸黄門のモデルとなった人物。
水戸藩の第2代藩主で、貧しい人々の救済や産業を広めるなど優れた政治をおこない、名君とも呼ばれていました。
more_horiz