ハウステンボスのCM曲。人気のコマーシャルソング
長崎県のテーマパーク、ハウステンボスは、アトラクションはもちろん、ショーやイベント、さらにはレストランやホテルなど、さまざまな楽しみ方ができる日本一広いテーマパークとして知られています。
毎年季節によっていろいろなイベントが開催されているのですが、都度テレビではCMが放送されていますね。
そうしたCMには国内外の人気アーティストの楽曲が起用されており、CMを見た視聴者から「あれは誰の曲?」という声も多いんです!
この記事では、ハウステンボスのCMで使用された曲を新旧問わずに一挙に紹介していきますので、探していた楽曲が見つけてみましょう!
- ハウステンボスのCM。パークの魅力が伝わるCMまとめ
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 【2025年10月】話題の最新CMソングまとめ
- 【気になる】USJ・ユニバの人気CM曲。歴代CMソング【2025】
- 洋楽女性歌手のCMソング・コマーシャル・人気曲ランキング【2025】
- YouTubeショートで人気のCMソング
- 忘れられないっ!印象に残るCMソング。人気のコマーシャルソング
- ソフトバンクのCMソング。定番曲から話題曲まで一挙に紹介!
- ハウス食品のCM曲。人気のコマーシャルソング
- ディズニーリゾートのCM曲。人気のコマーシャルソング
- 【誰の曲?】ユニクロのCM曲。人気のコマーシャルソングまとめ
- パナソニックのCMソングまとめ。CMで流れていた楽曲も紹介!
- 【TDR・映画・ゲームまで】ディズニーのCMで使用された楽曲まとめ
ハウステンボスのCM曲。人気のコマーシャルソング(11〜20)
おやすみNissy

「光の王国2019 イメージ」篇に起用されていたのは、Nissyこと西島隆弘さんの『おやすみ』です。
2019年のクリスマスイブ&Nissyな24日に配信された温かいミディアムバラード。
楽しかった思い出がよみがえっては興奮して眠れない夜ってありませんか?
そんな時にもぴったりな曲なんですよね。
終始同じように刻まれるリズムに、Nissyの美しいソフトな歌声が子守唄のように染みわたります。
優しい気持ちになります。
遊び疲れた一日の終わりに、ぜひ子供や恋人と一緒に聴いてみてください。
君を気にしない日などB’z

日本が世界に誇る最強のロック・デュオ、B’zによるロック・バラードの名曲です!
シングル曲というわけではなく、2015年にリリースされたアルバム『EPIC DAY』の収録曲であり、実は2013年の時点でライブツアーのエンディングSEとして使用されていた楽曲なのですね。
アルバムをリリース後に、ハウステンボスの「111万本のバラ祭り」のCM曲として起用されました。
イントロのアコースティックギターとエレクトリック・ギターによるバッキングと印象的なストリングスが、個人的には90年代のUKロック的、もっと言えばオアシスを思わせる雰囲気なのですよね……。
稲葉さんのオンリーワンな歌唱による熱いメロディはもちろん、松本さんの渋めなギター・ソロも聴きどころですよ!
ジュエルの鼓動が聴こえるか?THE HOOPERS

7人組イケメン女子グループ・THE HOOPERSが歌う『ジュエルの鼓動が聴こえるか?』は、2018年にリリースされた彼女たちの9枚目のシングルです。
長崎県にあるテーマパーク・ハウステンボスの夏キャンペーンのコマーシャルソングに起用され、オリコンシングルチャートでは第5位にランクインしています。
疾走感あるロックチューンで、新たな世界に旅立っていく歌詞も爽快感があるんですよね。
ぜひ『ジュエルの鼓動が聴こえるか?』を聴いて、ハウステンボスに遊びに行ってみてください!
KYOSAKUTSUKEMEN

インストトリオであるTSUKEMENによる『KYOSAKU』という曲が、チューリップ祭と光の王国のCMに起用されていました。
TSUKEMENは2008年から活動している2本のバイオリンとピアノによるトリオで、メンバーはバイオリンのTAIRIKさんとKENTAさん、ピアノを担当するのがSUGURUさんです。
TAIRIKさんのお父さんは歌手のさだまさしさんだそうで、トリオ名の由来もさだまさしさんの一言がキッカケになっているとか。
パッションフルなかっこいい楽曲ですよね!
北風と太陽E-girls

「チューリップ祭と光の王国」のCMソングとしても起用され、E-girlsの20枚目シングルとして2017年にリリースされた『北風と太陽』。
当時11人での新体制の始まりを彩った曲で新しい空気感が良い意味で衝撃でした。
ぐんぐん押し出されるようなリズム感と、E-girlsらしい明るく開放的なムードに清々しい気持ちをもらえるナンバー。
明るいのに泣けてくるんですよね。
北風と太陽の世界観を軸とした背中を押してくれる歌詞にパワーをもらえます。
コートで颯爽と踊るみなさんもかっこいいです!
美しい人村上佳佑

2017年に「光の王国」CMソングとして起用されていたのは、静岡出身のシンガーソングライターである村上佳佑さんの『美しい人』です。
2ndミニアルバム『Beautiful Mind』に収録されているミディアムバラード。
ギターの響きなど温かみのあるサウンドに、ハモネプでも話題となった美しいシルキーボイスがステキです。
自分らしくいられない人に寄りそってくれるような、ありのままを認めてくれるメッセージが優しく響きます。
ハウステンボスのCM曲。人気のコマーシャルソング(21〜30)
Accidental LoveFrederic Auger


ハウステンボスのイベントで演奏しているミュージシャンに密着、パークでの思い出を語る様子から魅力を伝えていくCMです。
美しい風景も含めてすべてがエンターテインメント、充実して仕事にはげめているのだと語られていますね。
そんな映像で表現されている幸せややさしさをさらに際立たせている楽曲が、フレデリック・オーガーさんの『Accidental Love』です。
アコースティックな編成が軽やかさや楽しさを演出、歌声の重なりでもあたたかさが感じられますよね。