RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

恋心を後押ししてくれる告白ソング。好きな気持ちを伝える恋うた

「好きだけど、それを伝える勇気がない」という方はとても多いですよね。

自分に自信がなかったり、今の関係を壊したくなかったり、実は話したことさえない……という場合もあると思います。

伝えなければ始まらないと分かっていても、そう簡単に勇気なんて出てこないし、好きだから臆病になるんですよね。

この記事では、そんなあなたに聴いてほしい「告白ソング」を紹介します。

「背中を押してほしい」と思っている人はぜひ聴いてみてください。

聴き終わるころには、今より少しだけ勇気が湧いているはずです。

恋心を後押ししてくれる告白ソング。好きな気持ちを伝える恋うた(81〜90)

走れ!ももいろクローバーZ

ももクロの愛称で知られ、プロレスや戦隊ヒーローのようなパフォーマンスにより新たなアイドルの形を作ってきた4人組アイドルグループ・ももいろクローバーZの楽曲。

独創的な曲調やパフォーマンスのイメージが強いももクロの楽曲の中でも特にストレートな楽曲で、ポップさとキャッチーさの中に甘酸っぱさを感じる、王道のアイドルソングです。

自分の気持ちに正直になって行動しようというメッセージが、秘めていた恋心を後押ししてくれるナンバーと言えるのではないでしょうか。

思いを伝える後押しをしてほしい時に聴きたい楽曲です。

君が好き清水翔太

今もしあなたに恋人がいるなら、この曲を聴くと今よりもっと相手を大事にしたいと思うかもしれません。

恋人を思う、まっすぐな「好き」という気持ちが伝わってきます。

どれだけ相手を思っていても、それは言葉にしないとなかなか伝わらないんですよね。

そして、一番大切な人のそばにいられることが、本当に幸せなんだということを再確認できる1曲です。

当時、2009年5作目のシングルとしてリリースされました。

ギミギミBENI

ゆったりとしたテンポの純愛ラブソングです。

沖縄県出身の歌手、BENIが歌っています。

告白して始まる新しい恋の物語にワクワクしている、という気持ちが伝わってくるようですね。

こちらは、2010年リリースのアルバム「Lovebox」に収録されています。

恋をしているみたいなの『ユイカ』

恋をしているみたいなの / 『ユイカ』【MV】
恋をしているみたいなの『ユイカ』

切ない歌声と繊細なピアノの旋律が心に響く、甘く切ないラブソングです。

好きな人の前では強がってしまうけれど、本当は素直に気持ちを伝えたい……そんな恋する乙女の心情がみずみずしく表現されています。

2024年2月に配信シングルとしてリリースされた本作は、ABEMAの恋愛リアリティ番組『恋する♥週末ホームステイ 2024冬』の挿入歌として起用され、番組の世界観をさらに彩りました。

恋する気持ちを抱えながらも素直になれない方、大切な人への思いを伝えたい方にオススメの1曲です。

Love Songもさを。

Love Song / もさを。【Music Video】
Love Songもさを。

恋する気持ちを五線譜に記すように、大切な思いを丁寧に紡いでいく。

もさをさんが2023年11月に発表した、まっすぐな愛の告白を描いた心温まるラブソングです。

音楽を通じて伝えたい気持ちを優しく歌い上げ、恋に揺れる繊細な心情を見事に表現しています。

愛しいという言葉だけでは足りない、あふれる気持ちを音に込めて届けたいという思いが、柔らかな歌声とともに心に染み渡ります。

アーティスト本人が作詞作曲を手掛け、ブラスアレンジが印象的な本作は、言葉にできない恋心を抱える方々の背中を、そっと押してくれるでしょう。

大切な人への思いを胸に秘めたまま、なかなか伝えられない……そんな方にぜひ聴いていただきたい楽曲です。

告白アンジュラ・アキ

アンジェラ・アキ「告白」Music Video
告白アンジュラ・アキ

ピアノを弾いている印象が強いアンジェラアキの楽曲。

この曲もピアノを弾いていますが、シンセサイザー?のような電子音が使われています。

これは、彼女の今までの楽曲にはない新しい部分ですね!

さて、歌詞を見てみると、斬新な試みがされています。

なんと、告白する最初の段階からOKをもらうまでの脳の働きや血液の動きを歌詞にしているのです!

彼女の新しい一面を聴いてみてください!

恋心を後押ししてくれる告白ソング。好きな気持ちを伝える恋うた(91〜100)

暁月夜-アカツキヅクヨ-HoneyWorks feat.鏡音リン

┗|∵|┓暁月夜-アカツキヅクヨ-/HoneyWorks feat.鏡音リン
暁月夜-アカツキヅクヨ-HoneyWorks feat.鏡音リン

恋愛だけじゃなく、落ち込んでいる時に聞くと、ポジティブな気分になります。

そして、ボカロ好きの方にはぜひ聴いていただきたい1曲です。

作中のストーリーはよくある告白できない人についてフォーカスしたよくあるバラードのよう聞こえますが、サビに進むにつれ、歌詞がバトル物のようなテイストの文言にしだいに変わっていきます。

カッコよく疾走感あふれる曲調に乗せて歌われることで、ありきたりなムードを感じさせない1曲。