恋心を後押ししてくれる告白ソング。好きな気持ちを伝える恋うた
「好きだけど、それを伝える勇気がない」という方はとても多いですよね。
自分に自信がなかったり、今の関係を壊したくなかったり、実は話したことさえない……という場合もあると思います。
伝えなければ始まらないと分かっていても、そう簡単に勇気なんて出てこないし、好きだから臆病になるんですよね。
この記事では、そんなあなたに聴いてほしい「告白ソング」を紹介します。
「背中を押してほしい」と思っている人はぜひ聴いてみてください。
聴き終わるころには、今より少しだけ勇気が湧いているはずです。
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 告白ソング。恋するあなたに贈る勇気の歌
- 【告白ソング】思いを伝える勇気をくれる歌&人気のラブソングを厳選
- 【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
- あなたに告白の勇気をくれる応援ソング。告白前に聴きたいうた
- 【恋愛ソング】曖昧な気持ちにさよなら!好きかわからない時に聞く恋愛ソング
- 【叶わない恋】両思いなのに結ばれないラブソング
- 好きな人を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【本日の片想いソング】胸キュン必至!甘く切ないラブソング
- 高校生におすすめの片思いソング|好きな人を思いながら聴きたい恋うた
- 好きが止まらない!推しに気持ちを届ける邦楽曲まとめ
- 告白までのキュンキュンソング
- やきもちを焼いた時、素直な気持ちになれる恋愛ソング
恋心を後押ししてくれる告白ソング。好きな気持ちを伝える恋うた(41〜50)
ずっと好きだった斉藤和義

斉藤和義の代表曲で、きっとあなたもご存じでしょう。
高校時代からの恋心が描かれている歌詞にあなたも過去を思い出して胸がギュッとなるのではないでしょうか?
軽快なロックンロールに乗せてつづられる甘酸っぱい歌詞が最高に味わい深いです。
あなたもずっと好きだった……なんて当時は言えなかった恋があるのではないでしょうか?
恋心を後押ししてくれる告白ソング。好きな気持ちを伝える恋うた(51〜60)
愛唄GReeeeN

自分の大好きな人への思いを真っすぐつづった、GReeeeNの代表的なヒット曲のひとつです。
この曲に後押しされて好きな人に告白した、という方もきっといるのではないでしょうか。
元気いっぱい、高らかに愛を誓う感じが好印象と評判ですね。
すごくテンポが軽快なので、明るい雰囲気になりそうです。
ラブソングなのに、なんだか元気がもらえるような曲を作れてしまうのは彼らならではです。
幅広い世代の男女に人気がありますよね。
また、さまざまなアーティストにカバーされ、たびたび注目を集めています。
キュン日向坂46

秋元康のプロデュースで2015年11月30日に結成され、2019年2月11日まで「けやき坂46」の名義で活動していた日向坂46が、2019年3月にリリースしたファーストシングル『キュン』。
好きな人のこと・好きな人への思いを描いた青春胸キュンソングです。
好きだけど伝えられなくて、想像でばかり好きな人との自分を想像する。
きっと恋をすると誰もが臆病になってしまうんですね。
決戦は金曜日DREAMS COME TRUE

DREAMS COME TRUEの11枚目のシングルとして1992年に発売されました。
告白を「決戦」に例え、手のひらに3回「ダイジョウブ」となぞって飲み込むおまじないをして告白に挑むと効果があるかも!と思える元気なラブソングですね。
本人たちも出演していたテレビ番組『うれしたのし大好き』オープニングテーマに起用され、ミリオンセラーを記録した曲でもあります。
君が好きMr.Children

男性目線の恋愛感情が素直に描かれていて、何度も繰り返される「君が好き」というフレーズに心打たれます。
伝えきれない恋心を美しいフレーズにのせた、やさしい歌声と美しいストリングが極上のメロディーをつくりあげ、気持ちをさらに高めてくれそうです。
曲の世界観を表現した窪塚洋介さん出演のミュージックビデオも当時話題になりましたね。
2002年リリースの、言わずと知れたMr.Childrenの魅力あふれるラブソングです。
CHE.R.RYYUI

YUIの8枚目シングルとして2007年に発売されました。
au by KDDI「LISMO」CMソングに起用され、オリコン週間シングルチャートでは2位を記録しました。
携帯電話のメールに好きな人への思いをたくす女性の心情が歌われていて、ケータイ世代特有の歌詞が印象的ですね。
明るく春らしい曲なので、出会いの季節の春にこの曲で勇気をもらって告白に挑みたくなります。
チョコレート家入レオ

彼女自身が12歳のときに、好きな男の子にチョコレートを渡せなかったという体験を元に書かれたノンフィクションラブストーリー。
甘酸っぱさとかわいらしいサウンドが切なさを誘います。
誰もが経験のあるようなバレンタインの切ない思い出。
この曲を聴くと青春時代を思い出す人も多いのではないでしょうか?
2014年発表のアルバム「a boy」収録。
テレビ朝日系「お願い!ランキング」エンディングテーマです。