RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

ハマってしまうかも?入院中の暇つぶしアイデア

入院中はやることがなく暇、暇すぎて1日がとても長く感じる……という経験ありますよね。

そしてただでさえ気が重い入院生活、ちょっとでも楽しく、前向きに過ごしたいですよね!

そんな入院生活の気晴らし、暇つぶしにぴったりなアイデアをこの記事ではご紹介しています。

入院生活を前にしている方、ぜひ準備万端で入院に備えてくださいね。

もしかして退院後もハマってしまうかも?

そして急に入院となってしまった人もこれを見てぜひ参考に、少しでも楽しい入院ライフをお過ごしください!

ハマってしまうかも?入院中の暇つぶしアイデア(1〜10)

ゲーム

2022年上半期 スマホゲーム売上ランキングTOP50!【セルラン アプリゲーム ソシャゲ】
ゲーム

普段は忙しくて時間がない方にも、今までやってこなかった方にもオススメしたい暇つぶしアイデアがゲームです。

昨今のゲームはグラフィックの美しい作品や重厚なストーリーの作品まで進化しているため、時間を忘れて没頭してしまうことまちがいなしですよ。

また、Nintendo Switchなどテレビにつなぐこともポータブル機として使うこともできるアイテムもあるため、退院後もそのまま続けられる趣味になるかもしれませんね。

本気でのめり込んでしまったら入院期間だけでは時間が足りないかもしれない、暇つぶしにピッタリのアイデアです。

塗り絵

【100均ディズニー塗り絵】ジャスミン、窓辺 | メイキング | Disney Princess Jasmine | Coloring Book
塗り絵

小さい頃に誰もが一度は遊んだであろう塗り絵は、幼少期に戻って夢中になれる暇つぶしアイデアです。

久々であればシンプルに塗るだけでも楽しいですが、大人ならではの陰影や光沢を計算するなど、よりリアリティーを追求するのも時間があり余る入院中にしかできないのではないでしょうか。

また、近年はさらに繊細な作品に仕上がる大人の塗り絵もあるため、どこまでもこだわれますよ。

子供の遊びでありながらも奥が深い、オススメのアイデアです。

映画・ドラマを見る

【後悔しない】人生で必ず観るべき神映画 TOP30
映画・ドラマを見る

入院中に映画やドラマを見ることは、体力や労力を必要としないためオススメですよ。

近年ではサブスクリプションの発達により無料で楽しめるものや、レンタルなどでは人気であったり見つかりにくかったりする作品も簡単に検索できますよね。

1本で長時間になってしまう映画も連続ドラマも、あまり動いてはいけない入院生活においてピッタリと言えるのではないでしょうか。

忙しくで自分の時間を取れてこなかった方に試してほしい、心が癒やされる時間です。

ハマってしまうかも?入院中の暇つぶしアイデア(11〜20)

勉強

【差をつけるために】勉強の質と量を圧倒的に増やす”スキマ時間勉強法”
勉強

学生時代にもっと勉強しておけば良かった、と考える方は、入院中という時間が有り余っているタイミングで取り組んでみてはいかがでしょうか。

社会に出てしまうと多くの方が仕事に追われてしまいますし、学生であれば日々の授業以外の勉強はなかなか腰が重くなってしまうためぴったりですよ。

また、入院中に資格の勉強などをして新たなスキルを身につけておくのもキャリアアップにつながりますよね。

ただし、あくまで体調不良により入院しているため、根を詰め過ぎないように注意しましょう。

折り紙

【超リアル折り紙】折り紙1枚でハリネズミを折る【高難度】
折り紙

日本人であれば年齢を問わず誰もが知っている折り紙と、入院中という時間があるタイミングだからこそ向き合ってみるのはいかがでしょうか。

最近ではスマートフォンなどで折り方を調べることもできるため、子供の頃には作れなかった大作が生まれるかもしれませんよ。

さらに、いろいろな折り紙を作りながら、ご自身でイメージした新たな折り方に挑戦するのも楽しいかもしれませんね。

作り終わった後も身の回りを彩ってくれる、日本人ならではの暇つぶしアイデアです。

絵を描く

【100均画材】夏休みは100円クレヨンでリアルな樹木を描こう! 画家 柴﨑春通が一歩ずつわかりやすく解説 / 簡単!初心者でもここまで描ける!
絵を描く

プロであっても一枚を完成させるのに時間を使う絵画は、時間があり余っている入院中に挑戦してみてほしいアイデアです。

誰にも見られず没頭できる環境のため、思うままに描けますよ。

趣味の範囲であれば上手い下手といった面は関係がないため、技術やセオリーよりも気持ちが軽くなることをイメージして描くと入院生活も充実するのではないでしょうか。

もちろん完成度にこだわって描くことも時間があってこそですので、ご自身のスタイルに合った絵を目指してみてくださいね。

オンラインセミナー参加

オンラインセミナーへの参加は、時間が有り余っている上に落ち着いて画面の前に座れる入院中の暇つぶしにオススメですよ。

忙しい毎日では新しい知識を得ようと思っても腰を据えて受講する時間が取りにくいため、まさにうってつけと言えるのではないでしょうか。

何か特定の技能や知識の習得から会社経営まで、興味がある講義をいくつでも受けられるのも嬉しいですよね。

普段お仕事をしている方であれば、入院中でありながらもパワーアップできるであろう暇つぶしアイデアです。