RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【今日からできる!】眠れない夜にオススメの暇つぶし

【今日からできる!】眠れない夜にオススメの暇つぶし
最終更新:

【今日からできる!】眠れない夜にオススメの暇つぶし

「明日の仕事が不安で眠れない」「遠足が楽しみで眠れない」「理由はないけれど眠れない」。

さまざまな理由で、夜なかなか眠れないという悩みを抱えている人はたくさんいます。

この記事では、そんな眠れない夜を過ごすあなたにオススメしたい暇つぶしを紹介します。

ベッドやお布団の中でできるものから起きた状態ですること、眠りを誘うことなどさまざまな暇つぶしを集めました。

「眠りたいのに眠れない」「とにかく眠れない時間を有効活用したい」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

【今日からできる!】眠れない夜にオススメの暇つぶし(1〜10)

ネットサーフィンする

眠れない夜にしている10のこと。
ネットサーフィンする

いまやパソコンやスマートフォンは1人が1台持っている時代であることから、多くの方が一度はネットサーフィンをしたことがあるのではないでしょうか。

何か一つのことを調べていたはずなのに、気づいたらまったく別のことを見ていた、という経験がある方も多いですよね。

普段であれば時間の浪費にもなりかねませんが、眠れない時であれば有意義な時間になりますよ。

ただし、ブルーライトの影響で脳が覚醒してしまう恐れもあるため、次の日の予定がある時は夢中になりすぎないよう注意しましょう。

ゲームをする

眠れない夜にしている10のこと。
ゲームをする

どうしても眠れない時には、思い切ってゲームの世界に没入するのはいかがでしょうか。

スマートフォンで遊べるものからテレビにつなげるものまで、現在ではさまざまなハードを使ったゲームがあり選ぶのに困ってしまいますよね。

また、オンラインゲームの普及もあり同じように深夜にログインしている人と自宅にいながら遊べるため、夜であっても孤独感がありませんよ。

ただし、次の日に予定があるのに眠れないという場合には、熱中しすぎないよう注意が必要です。

本やマンガを読む

【30分】一緒に読書しよう!【作業用動画】
本やマンガを読む

どうせ眠れないのであれば、読みたかった小説やマンガに没入するのは有意義な時間になるかもしれませんね。

普段は仕事などで忙しく時間が取れない方であれば、現実とは違う世界に連れていってくれる読書は寝不足以上にストレス解消になるのではないでしょうか。

その反面、とくに活字の本はどれだけ面白くても眠くなってしまう方も多いため、夢中になりながらいつの間にか寝てた、ということもあるかもしれませんよ。

読み続けてしまっても寝てしまっても得になる、眠れない時に試してほしいアイデアです。

動画を観る

眠れない夜のための焚き火映像8時間 “ Picture of bonfire 8 hours ”
動画を観る

ストレスで緊張していたり次の日が不安だったりすると、思うように寝付けなくなりますよね。

布団に入ってゴロゴロしながらスマートフォンなどで動画を見ていると、気持ちが切り替えられるためオススメですよ。

好きな動画をひたすら見続けるのもアリですが、昨今のキャンプブームも手伝ってたき火の映像のみのYouTubeなども数多く存在するため、ただ眺めているだけでもリラックスできるのではないでしょうか。

寝る前にストレスや不安を忘れられる、すぐに始められるアイデアです。

散歩に行く

【深夜徘徊】眠れない土曜日の夜、私は散歩をする【NightWalk】
散歩に行く

気力や体力があり余って眠れない時には、ご近所を散歩してみてはいかがでしょうか。

普段見ている景色も夜になると見え方が変わるため、気分をリフレッシュしてくれますよ。

また、歩くことで適度な運動にもなるため、気持ち良い睡眠を得られるのではないでしょうか。

ただし、あまりに遠くまで歩いてしまうと疲れたり眠くなったりしても帰れず、さらに帰宅した時には目が冴えている場合もありますので、すぐに帰れる範囲でおこなうことをオススメします。

音楽を聴く

眠れない夜に聞く気持ちが落ち着く音楽
音楽を聴く

眠れない時に音楽を聴くのは、気持ちがリフレッシュしたりリラックスしたりするためオススメですよ。

クラシックやヒーリングミュージックなど、最近ではYouTubeなどでも睡眠用の音楽などが公開されているため、探してみても良いかもしれませんね。

また、そういった音楽が苦手という方であれば好きな音楽を聴いて気持ちを落ち着けるのも睡眠を促してくれる効果があります。

ただし、テンションが上がる楽曲を聴いてしまうと余計に目が冴えてしまう場合もありますので、寝るために聴くのであれば選曲には注意しましょう。

夜食を食べる

【夜食におすすめ】 クラシル15レシピまとめ ~夜食~ 【作り方】
夜食を食べる

おなかがいっぱいになると眠くなる、という経験は、多くの方が経験したことがあるのではないでしょうか。

眠れない時は夜食として軽めのものを食べることで気持ちもリラックスし、安眠にもつながりますよ。

ただし、寝ている間は消化機能がゆっくりになったり、太りやすくなったりといった説もありますので、あくまでおなかが落ち着く程度の量にとどめておきましょう。

どうしても寝る前に何かを食べることに抵抗があるという方は、温かい飲み物を飲むのもオススメです。

続きを読む
続きを読む