RAG MusicSinger
素敵な歌手・アイドル
search

アイドルが歌う両思いソング。幸せなラブソングまとめ

アイドルが歌う楽曲の中には、ラブソングってたくさんありますよね!

切ないバラードもあれば、恋のドキドキ感が伝わるアップテンポな曲があるなど、さまざまです。

そこでこの記事では、そうした数ある恋愛ソングの中から、両思いを歌った楽曲を紹介していきますね!

お互いを思い合う2人の物語が描かれた曲ばかりなので、聴いていて心が温まるような曲が見つかるはずです。

ぜひあなたの大切な人を思いながら聴いてみてくださいね。

アイドルが歌う両思いソング。幸せなラブソングまとめ(71〜80)

奏(かなで)スキマスイッチ

スキマスイッチ – 「奏(かなで)」Music Video : SUKIMASWITCH / KANADE Music Video
奏(かなで)スキマスイッチ

元気の出る曲、しんみりした曲、スキマスイッチはその名前の通り、心にある感情のスイッチに触れてくるアーティストのように思えます。

ストリングスの一弦、ピアノの一音が感情の届いてほしいところに刺さってきます。

この歌『奏』の歌詞は解釈をリスナーにゆだねてくれる愛情にあふれる楽曲。

お父さんが娘を送り出す景色だという人もいるし、恋人と別れるシーンだと受け止める人もいます。

でも、それがたとえアーティストが発信したメッセージの解釈とちがっていても構わないと思えてくる1曲。

大橋卓弥さんのボーカル、常田真太郎さんのコーラスが極まる、これ以上ない愛情にあふれる楽曲です。

ジュリエット ~君を好きな100の理由~放課後プリンセス

放課後プリンセス「ジュリエット ~君を好きな100の理由~(2014 version)」Music Video
ジュリエット ~君を好きな100の理由~放課後プリンセス

「どうしてこんなにも好きなのかわからないけど……とにかく好き!」その言葉にできない気持ちに共感できる方、多いのでは。

アイドルグループ、放課後プリンセスの楽曲で、2011年にセカンドシングルとしてリリースされました。

ギターロックなバンドサウンドをキラキラしたシンセフレーズで彩ったキュートな作品です。

メンバーたちの真っすぐな歌声が曲の世界観をそのまま表現しているよう思えます。

推すのに「好き」以外の理由なんて、いらないですよね!

言っとくけど、この感情は恋じゃないからっ!点染テンセイ少女。

【MV】『言っとくけど、この感情は恋じゃないからっ!』-テンテン(点染テンセイ少女。)
言っとくけど、この感情は恋じゃないからっ!点染テンセイ少女。

ツンデレな気持ちを可愛らしく表現した点染テンセイ少女。

の楽曲。

疾走感のあるサウンドに乗せて、恋心を否定しつつも本当は好きという複雑な感情が歌われています。

2024年6月にリリースされた本作は、グループの魅力が詰まった1曲。

ライブやイベントで披露され、ファンからの支持も厚いんです。

片思い中の人や、素直になれない恋心を抱えている人にぴったり。

聴けば思わず共感してしまうこと間違いなしですよ!

マイレージラブサマー虹のコンキスタドール

【MV】虹のコンキスタドール「マイレージラブサマー」/Niji no Conquistador – Mileage LOVE SUMMER(虹コン)
マイレージラブサマー虹のコンキスタドール

アイドルグループ、虹のコンキスタドール。

彼女たちがANAとのコラボレーションソングとして手掛けたのが、『マイレージラブサマー』です。

こちらは高まっていく愛情や恋への期待を、マイレージがたまっていく様子にかけて歌うという内容。

ハイテンションな歌唱とサウンドは、盛り上がりたい時にピッタリですよ。

またビーチを舞台にパワフルなダンスが披露されているMVも必見です。

そちらからも夏らしさを感じられると思います。

元気が出るSONG関ジャニ∞

関ジャニ∞が歌う『元気が出るSONG』は、最高のラブソングで、歌詞の中には恋人とケンカをしてしまった方にも聴いてほしい言葉が詰まっています。

とくに楽曲の冒頭部分の歌詞では、「困難が現れたら2人で乗り越えて、再び困難にぶつかってもまた超えて。その繰り返しだ!」というメッセージに心を打たれます。

お互いを大切に思い合っているからこそぶつかることもありますが、その気持ちを忘れずに何度もともに困難を乗り越えられる関係になりたいですよね。

絶対アイドル辞めないで=LOVE

=LOVE(イコールラブ)/ 17th Single『絶対アイドル辞めないで』【MV full】
絶対アイドル辞めないで=LOVE

アイドルとファンの絆を歌った、心に染み入る1曲です。

ファンの熱い想いを代弁するような歌詞は、グループへの愛情に溢れていますね。

佐々木舞香さんがセンターを務める点も注目です。

2024年7月にリリースされた本作は、=LOVEの17枚目のシングルとして大きな話題を呼びました。

ミュージックビデオでは、花や月をモチーフにした幻想的な世界観が広がっています。

アイドル活動の厳しさや孤独を乗り越え、ステージで輝き続けたいという思いが込められた1曲。

きっとあなたの心に寄り添ってくれるはずです。

オレンジkissSnow Man

Snow Man 「オレンジkiss」/ Orange kiss MV YouTube Ver.
オレンジkissSnow Man

好きな人の存在は自分の中でこんなにも大きいんだという思いを歌った、Snow Manの『オレンジkiss』。

2022年にリリースされたこの曲は、メンバーの岩本照さん主演の映画『モエカレはオレンジ色』の主題歌に起用されました。

これまでなんとなく過ごしていた日々が、好きな人と出会えたことでいろんなことに気づけるようになったり、いろんなことを頑張れるようになったり、いい変化がたくさん訪れた。

そしてもっとその人のことを知りたいと思うようになった、という様子が描かれています。

一目惚れした相手のことは、まだまだ何も知らない状態かもしれません。

これからもっとその人のことを知って、ステキな景色を見たいと願う人にオススメの1曲です。