【2025】インドの名曲。人気のヒットソング&愛され続ける名曲【新旧】
インドには多様な音楽があふれていて、海外のアーティスもビートルズをはじめ、インド音楽から多大な影響をうけた作品をリリースしています。
またインドといえば映画産業が盛んなんです。
ボリウッドという言葉を一度でも聞いたことがあると思います。
インド映画はボリウッドと言われ、映画と音楽が必ずリンクしています。
なので映画からヒットソングや名曲が生まれているんですね。
こちらの記事ではボリウッドの名曲や宗教的に重要な曲はもちろん、近年インドでも人気のヒップホップやクラブミュージックなど最先端の人気曲もお届けします。
インドの音楽に興味のある方、ぜひチェックしてみてください!
【2025】インドの名曲。人気のヒットソング&愛され続ける名曲【新旧】(21〜30)
Kajra ReAlisha Chinai, Shankar Mahadevan, Javed Ali

「インディポップの女王」とも称されるアリーシャ・チナーイさん、作曲家であるシャンカルマハデヴァンさん、プレイバックシンガー、ジェイブド・アリさんによって2005年にリリースされた『Kajra Re』。
ボリウッド映画『Bunty Aur Babli』の挿入歌に起用され、大きな話題を呼びました。
インド亜大陸に由来する半古典的な歌のジャンル、カジャリに影響を受けた情熱的なサウンドに仕上がっています。
シタールを用いたエレガントな印象のある曲なので、インド音楽初心者の方にもオススメのナンバーです。
Chandigarh Kare AashiquiSachin–Jigar, Jassi Sidhu, IP Singh

2021年に公開されたロマンチックコメディー映画『Chandigarh Kare Aashiqui』の挿入歌。
音楽家デュオ、サチン・ジガルが作曲しており、バングラシンガー、ジャシ・シドゥさんがリードボーカルを務めました。
モダンなR&Bやヒップホップを思わせるコーラスワークが広がります。
力強いサウンドで展開する曲ですが、どこかオリエンタルな雰囲気も感じられるでしょう。
普段からエネルギッシュなラップ調の楽曲を聴いている方はぜひ聴いてみてください。
Aal Izz WellSonu N, Swanand K & Shaan

インド国内をこえて世界中で高い評価を得ている映画『きっと、うまくいく』。
2009年に公開された作品の挿入歌がこちらの『All Izz Well』。
3人のプレイバックシンガーによるユーモラスな歌唱が印象的です。
サビのノリノリな口笛を聴いていると、なんだかワクワクしてきますね!
気分のアガるメロディーラインに仕上がっているので、応援歌をお探しの方にもオススメです。
「青春」や「友情」を感じさせる爽やかなインド音楽があなたに元気をくれるでしょう。
Dam Mast QalandaNusrat Fateh Ali Khan

儀礼音楽カッワーリーを代表するパキスタン出身のシンガー、ヌスラト・ファテー・アリー・ハーンさん。
彼はソウルフルな歌唱で多くの人々の心を打ちました。
こちらの『Dam Mast Qalanda』は、古くからパキスタンで歌いつがれている楽曲をアレンジしています。
リズミカルなタブラに刻まれる高速の歌唱が印象的です。
一体感のあるクラップやコーラスワークに仕上がっています。
宗教歌謡を聴いたことのない方も、彼らの思いが詰まった楽曲に耳を傾けてみてはいかがでしょうか?
Tujhe Dekha TohLata Mangeshkar, Kumar Sanu

インドにおいて民間人をたたえる最高の栄典であるバーラト・ラトナ賞を受賞したプレイバックシンガー、ラタ・マンゲシュカルさんと「メロディーの王」として知られるクマールサヌーさんが歌う『Tujhe Dekha Toh』。
こちらの曲は1995年に公開された映画『Dilwale Dulhania Le Jayenge』の挿入歌に起用されました。
民族楽器を用いたオリエンタルな雰囲気をもつサウンドに仕上がっています。
ロマンチックな恋愛を思わせる情熱的でエキゾチックなナンバーをお聴きください。