RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

JRAのCMまとめ。競走馬がかっこいい日本中央競馬会のCM

競馬の運営をおこなっている日本中央競馬会、通称JRA。

最近では若者にも競馬に興味を持ってもらおうとするCMを目にすることも多いですよね。

JRAのCMは、競馬自体に興味を持ってもらうことを目的としたストーリー仕立ての親しみやすい内容のもののほか、大きなレースの告知をするものまでさまざま。

しかし、それらのCMの中では競走馬たちが駆ける姿が映されており、その姿に目を引かれる方は多いと思います。

この記事では、これまでに放送されたJRAのCMを一挙に紹介していきますので、ぜひご覧ください。

JRAのCMまとめ。競走馬がかっこいい日本中央競馬会のCM(1〜10)

JRA「ウマジョ、の日5」篇高畑充希、土屋太鳳、葵わかな、柳楽優弥、中川大志

高畑充希、土屋太鳳、葵わかなら競馬好き女子UMAJOに柳楽優弥と中川大志が嫉妬!?/JRA新CM『ウマジョ、の日 5』

競馬が好きな女子をあらわす「ウマジョ」という言葉を紹介、女子ならではの競馬場の楽しみ方を伝えていくCMです。

高畑充希さんと土屋太鳳さん、葵わかなさんがUMAJO SPOTなどの場所をウマジョとして楽しみ、柳楽優弥さんと中川大志さんがそこに加われないことの悔しさを語っています。

競馬場を幅広い層に楽しんでほしいという思いがられる内容ですね。

そんな競馬場の楽しい雰囲気を際立たせているのが、木村カエラさんの『HOLIDAYS』です。

にぎやかなサウンドと軽やかな歌唱が印象的で、休日の楽しげな雰囲気を伝えてくれますよね。

JRA「Be With. 競馬のチカラを、社会に。」篇ナレーション:長澤まさみ

Be With. 競馬のチカラを、社会に。 篇(60秒) | JRA公式

JRAが取り組んでいる社会貢献活動について紹介するこちらのCMは「Be With. 競馬のチカラを、社会に。」篇です。

「もっと環境や人、動物に優しくなれるだろうか?」と自問自答を繰り返すナレーションを担当しているのは長澤まさみさんで、落ち着いた雰囲気の語り口がCMの雰囲気ともマッチしていますね。

BGMには童謡の『この道』が起用されているのですが、歌っているのは今井美樹さん。

ピアノの伴奏に合わせて歌われる美しい歌声は必聴です。

JRA 70周年記念「仰げ馬尊し」

「仰げ馬尊し」―JRA70周年記念WEBCM― | JRA FUN

卒業式の定番曲『仰げば尊し』が流れる中、卒業式の群読のような雰囲気で進行していくこちらはJRAの70周年記念CMで、「仰げ馬尊し」篇と第されています。

そしてこの群読内容はというと……歴代競走馬たちの勇姿を語ったものなんですよね。

競馬ファンの方であればこれを観て胸が熱くなるのでは?

当時の映像も交えながら進行していく周年にピッタリなCMです。

JRAのCMまとめ。競走馬がかっこいい日本中央競馬会のCM(11〜20)

JRA HERO IS COMING.「いよいよ春のGⅠ」篇長澤まさみ、見上愛、佐々木蔵之介

JRA CM 「HERO IS COMING. いよいよ春のGⅠ」篇 15秒

春のG1シーズンが開幕することへの高揚感、観戦側だけではなく、挑戦する人の思いも読み取ってアピールしていくCMです。

観戦する人として気持ちが高まっている長澤まさみさんと見上愛さんに対して、挑戦する馬たちも気合いが入っていることを佐々木蔵之介さんが伝えるという展開ですね。

春のG1といえばクラシックにも注目ということで、どのようなヒーローが生まれるのかという期待感も、出演者の表情からしっかりと感じられますね。

最後はこれが放映されたときの直近のレースを紹介、クラシックの開幕ともいえる桜花賞を紹介しているところも、先ほどまでの内容とも重なって期待をしっかりと高めてくれますね。

2011年GIプロモーション「有馬記念」篇

2011年JRA CM “20th Century Boy” 有馬記念まで

1973年にリリースされた、T・レックスの超有名曲、『20th Century Boy』。

T・レックスといえば、2020年に『ロックの殿堂』入りしたグラムロックの代表格ともいえるバンドです。

イントロの部分からとても衝撃的で、昔の曲と思えないですよね。

その曲と名馬の躍動する筋肉がピッタリマッチして、力強いCMに仕上がっています。

また、T・レックス世代の競馬ファンにとってもたまらないCMの一つなのではないでしょうか。

JRA 未来へ、走り続ける「人と社会とともに」篇/「その絆と一緒に」篇/「ありがとうを胸に」篇

「どんなときも私たちは走る」から始まるナレーションとともに映し出される時代の名馬たち。

オグリキャップ、ディープインパクト、これらの名馬がターフを駆けていたのがまるで昨日のようです。

またその感動を盛り上げてくれるBGM、星野源さんの『一瞬』が何ともいい曲なんです。

この曲、JRA70周年ブランドCMのために星野源さんが書き下ろしたというのですから、JRAの歴史に対する思いもひとしおだと思います。

この曲から名馬たちを思うのも良し、愛する人を思うも良し、まさにずっと聴いていたい感動の1曲です。

JRA 有馬記念プロモーション「JOin us AR1MA」篇JO1

JO1、競馬場のコースを全力疾走!笑顔も寝顔も可愛すぎる 『JOin us AR1MA』新CM公開

JO1のメンバーが全力で楽しむ姿から、競馬場にはさまざまな楽しみがあるのだということを伝えるCMです。

有馬記念が近づいている時期のCMということで楽しさに加えて、ここから何かがはじまるのだというワクワクも、明るい表情から感じられますよね。

そんな映像で表現されている楽しさをさらに際立たせている楽曲が、JO1の『JOin us!!』です。

2024年12月9日にリリースされた楽曲で、ポップでエネルギッシュな曲調が印象的に響いています。

毎日を頑張る人たちに元気を与えてくれる、ポジティブな空気感の楽曲ではないでしょうか。