RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【子供向け】6月にぴったりな折り紙アイデアまとめ【梅雨】

6月といえば梅雨!

雨が多くなるので、自然と屋内で過ごす時間が増えますよね。

窓をぬらす雨の音、カラフルでかわいいあじさいたち、のそのそ動くかたつむり……と雨の季節の中でもこの時期ならではの楽しみがたくさんあります。

さてこの記事では、子供たちにチャレンジしてほしい、6月にぴったりな折り紙のアイデアをまとめてみました。

親しみやすいモチーフをチョイスしているので、より季節感を味わえると思いますよ。

ぜひ最後までチェックしていってくださいね!

【子供向け】6月にぴったりな折り紙アイデアまとめ【梅雨】(1〜10)

レインコート

折り紙 レインコートの簡単な折り方|origami raincoat
レインコート

雨の日にぬれないように守ってくれるレインコート。

実は折り紙で作れてしまうんです!

折り紙が三等分になるように横に折りすじをつけ、右の辺を2mmほど外側に折り返します。

下の辺を一番下の折りすじに合わせて折ったら、上の辺も上の折りすじに合わせて折ってください。

外側に折り返した部分が上になるように折り紙を回し、下に3分の1ほど折ったら、折り紙を裏返して左右の辺を中心線に合わせて折りましょう。

折って袋になった部分を開いて袖とえりを作り、肩と首の部分を整えれば完成です!

【梅雨の折り紙】傘の作り方音声解説付☆Origami umbrella tutorial 6月の飾り
傘

梅雨の季節に作りたい、傘のアイデアです。

傘の部分と、持ち手のハンドル部分の2つのパーツを作ります。

まずは折り紙を三角に折り、もう一度三角に折ったら、一度目の三角に折った状態に戻します。

左右の角を上の角に合わせて折り、折りすじをつけたら開いて折り紙を裏返しましょう。

左右の折りすじを中央の折りすじに合わせて折ったら、三角の下の部分の左右の角を中央に向かって1cmほど折ってください。

三角の上の飛び出した部分を下に折り下げ、左右の角と下の角を中央に向かって折り込んだら傘の部分が完成。

あとは、もう1枚の折り紙でハンドルを作って貼り付けできあがりです。

ドナルドダック

【折り紙 簡単】ドナルドダックの折り方
ドナルドダック

かわいらしいキャラクターを作ろう!

ドナルドダックのアイデアをご紹介します。

ドナルドダックといえば、ふんわりと丸いフォルムのおしりや元気な性格など、ディズニーキャラクターの中でも人気者ですよね。

6月9日は、ドナルドダックがスクリーンデビューした記念日でもあり、誕生日でもあるようです。

今回は、折り紙でかわいらしいドナルドダックを作ってみましょう。

準備するものは白色の折り紙1枚、のり、ペン、帽子のイラストなどです。

ぜひ、取り組んでみてくださいね。

【子供向け】6月にぴったりな折り紙アイデアまとめ【梅雨】(11〜20)

ポロシャツ

折り紙 ポロシャツの簡単な折り方|origami shirt
ポロシャツ

爽やかな夏の洋服を作ってみよう!

ポロシャツのアイデアをご紹介します。

父の日に、どんなモチーフの制作に取り組もうか迷っているという方も多いのではないでしょうか?

そんな時にオススメなのが、折り紙でつくるポロシャツです。

準備するものは折り紙1枚です。

好きな色や柄の折り紙を使って、オリジナルのポロシャツを作ってみましょう。

シールやペンでデコレーションするのもおもしろそうですよね。

ぜひ、父の日のプレゼントに取り入れてみてくださいね。

【折り紙1枚】簡単 可愛い 歯の折り方(ゆっくり音声解説)
歯

ユニークな制作!

歯のアイデアをご紹介します。

6月の4日から10日は歯と口の健康週間といわれていますよね。

今回は歯と口の健康週間にちなんで、折り紙で歯を作ってみましょう!

準備するものは白色の折り紙、丸シール、ペンなどです。

健康な歯や虫歯など、描くイラストによって、さまざまな状態を表現できるのも魅力的ですよね。

大きな口を開けた背景に並べたくなるおもしろいアイデアです。

子供たちが歯磨きや歯の健康に興味を持つきっかけにもなるのでは。

歯ブラシ

【折り紙】簡単な歯ブラシの折り方 Toothbrush
歯ブラシ

歯の健康週間に作りたい!

歯ブラシのアイデアをご紹介します。

6月といえば、4日から10日まで歯と口の健康習慣が設定されていますよね。

園や自宅で、歯磨き指導やイベントを予定しているという方もいるのでは。

今回は折り紙で歯と口の健康を保つために必要な、歯ブラシを作ってみましょう。

準備するものは好きな色や柄の折り紙1枚です。

同じ作り方でも、歯ブラシの持ち手やヘッド部分を好きな太さや細さに調整できるので、個性が出そうですね。

黄色いバラ

【簡単 折り紙】1枚で作れる!可愛い“バラ”の折り方 花【簡単おりがみ1枚origami】
黄色いバラ

父の日に作りたい!

黄色いバラのアイデアをご紹介します。

父の日定番の贈りものとしても知られる黄色いバラは、愛する人の無事を願うという意味が込められた黄色のリボンが由来となっているようです。

今回は、折り紙で黄色いバラを作って贈りましょう。

準備するものは黄色の折り紙1枚です。

工程の中には、やや複雑なところもあるので保護者の方や先生と一緒に取り組めると良いでしょう。

茎をつけて花束にアレンジするのもすてきですよね!