【子供向け】6月にぴったりな折り紙アイデアまとめ【梅雨】
6月といえば梅雨!
雨が多くなるので、自然と屋内で過ごす時間が増えますよね。
窓をぬらす雨の音、カラフルでかわいいあじさいたち、のそのそ動くかたつむり……と雨の季節の中でもこの時期ならではの楽しみがたくさんあります。
さてこの記事では、子供たちにチャレンジしてほしい、6月にぴったりな折り紙のアイデアをまとめてみました。
親しみやすいモチーフをチョイスしているので、より季節感を味わえると思いますよ。
ぜひ最後までチェックしていってくださいね!
- 【お正月モチーフなど】新年に楽しみたい簡単な折り紙
- 【子供向け】折ってみよう!本日の折り紙アイデア集
- 【子ども向け】5月に楽しめる簡単な折り紙のアイデア
- 【子供会】簡単で楽しい室内ゲーム。盛り上がるパーティーゲーム
- 【高齢者向け】手指の運動に最適!季節ごとの花の折り紙
- 【保育実習のおわりに】簡単でかわいい手作りプレゼント
- 【折り紙】折ってあげると喜ぶ!女の子向けの簡単なアイデア
- 1枚の折り紙で簡単に作れる花の製作アイデア
- 【折り紙】子供と楽しむ!折り紙で作る簡単雪だるまのアイデア集
- 【4月】子どもの春の折り紙。簡単&かわいいアイデア集
- 【子ども向け】3月にオススメ!ひな祭りや卒業式など簡単折り紙アイデア集
- 1月に楽しむ!子供向け折り紙アイデア
- 【子ども向け】12月に楽しむ簡単な折り紙
- 【子供向け】2月に楽しむ簡単折り紙のアイデア
- 【子供が喜ぶ!】折り紙の簡単なアイデア。プレゼントにも!
【子供向け】6月にぴったりな折り紙アイデアまとめ【梅雨】(21〜30)
さやえんどう

折り紙で簡単に作れる野菜、さやえんどうを紹介します。
用意するものは、薄い緑と濃い緑の2色の折り紙とのり、これだけです。
まずは、薄い緑の折り紙を2回半分に折り、開いて折り線を確認します。
中央に向かって四隅を折り、上辺と下辺のみもう一度中央に向かって折ったら、半分に折りたたみます。
濃い緑色の折り紙は半分に2回折り、折すじに合わせて斜めに折ってヘタを作ってください。
それぞれの折り紙を組み合わせ、のりでくっつけたら完成です。
手軽に作れるので、ぜひ試してみてくださいね。
ドレス

6月に結婚すると幸せになれると言われている、ジューンブライド。
それにちなんで6月には「ドレス」を作ってみてはいかがでしょうか?
中心に向けて左右をじゃばら折りした折り紙の下部分を上に合わせて折り、下に折り返して、ドレスのトップ部分とスカート部分を作ります。
スカートは左右を開いてAラインを作り、トップ部分はチューブトップになるよう折っていきますよ。
まるでディズニープリンセスのようなドレスが作れるので、女の子には特にオススメのアイデアです。
【子供向け】6月にぴったりな折り紙アイデアまとめ【梅雨】(31〜40)
メロン

6月頃に出荷量が増え旬を迎える「メロン」。
こちらのアイデアは、メロンの実とヘタを別々の折り紙で作ります。
実の部分は、折り紙を座布団折りして、角を内側に折り丸く成形。
ヘタは短冊状にした折り紙を細長く折り、半分に折って端を外側に開いたら完成です。
実にメロンの模様をペンで描き、二つを貼り合わせて完成させましょう。
簡単に作れるので、大小さまざまなメロンを作ってみてはいかがでしょうか。
壁面に飾るなら、色を変えて作ってみても良いでしょう。
おわりに
お子さん向けの6月にぴったりな折り紙のアイデアをたくさん紹介しましたが、チャレンジしてみたいものは見つかったでしょうか。
たくさん折って部屋中に飾れば、雨で下がりがちな気分が明るくなりますよ!
ぜひたくさん作って、6月を楽しく過ごしましょう!