中学生におすすめの応援ソング。学生生活の力になる邦楽の名曲
この記事では中学生の方に向けた応援ソングを紹介しています!
思春期の心情や繊細な心模様に寄りそってくれるのはもちろん、何かを頑張りたいときに背中を押してくれる曲がたくさんありますので、ぜひ学生生活のおともに聴いてみてくださいね。
中には高校受験をする際に音楽を聴き始める方もいらっしゃるかもしれませんね。
つらいときや元気をもらいたいとき、力になってくれる日本の応援歌。
相方になるような1曲を見つけられますように。
記事は随時更新されていきますから、よかったら再度チェックしてみてくださいね。
中学生におすすめの応援ソング。学生生活の力になる邦楽の名曲(11〜20)
第ゼロ感10-FEET

2022年11月にリリースされた10-FEETの大ヒット作。
映画『THE FIRST SLAM DUNK』のエンディング主題歌となったことからも、中学生にとても親しまれやすいナンバーだと思います。
10-FEETならではのパワフルさがふんだんに味わえる1曲です。
夢に向かって進む姿勢そのもののような雰囲気で、聴いていてとってもワクワクしてきますよ!
本作はアルバム『コリンズ』にも収録され、日常のBGMとしてももちろん、学校行事などのお披露目の場にもよく合います。
中学生のみなさんにもきっとたくさんの勇気を与えてくれると思いますよ!
水平線back number

切ない歌詞とメロディが特徴的なback numberが放った珠玉のバラード。
コロナ禍でインターハイが中止になった高校生たちへの応援ソングとして制作されました。
ボーカルの清水依与吏さん自身も高校時代にインターハイを目指していた経験があり、特別な思いが込められています。
本作は、2020年8月にYouTubeでサプライズ公開され、その後ストリーミング配信でも大きな反響を呼びました。
夢を追いかける過程での挫折や困難、そしてそれを乗り越えていく強さを描いた歌詞は、多くの若者の共感を呼んでいます。
学生生活で悩みを抱える人や、何かに挑戦したい人の背中を優しく押してくれる1曲です。
生命体星野源

心を動かすメロディと力強い歌詞が印象的な、2023年8月にリリースされた星野源さんのシングル曲。
『世界陸上』と『アジア大会』のテーマソングに起用されたこの楽曲は、スポーツの世界を超えて、日常生活にも重なるメッセージを持っています。
星野源さん独特の親しみやすさと力強さを併せ持った歌声は、前向きな気持ちへと導いてくれるはずです。
中学生のみなさんにこそ聴いてほしい1曲です。
学校生活や部活動で初めての壁にぶつかったとき、本作があなたの心に寄り添い、背中を優しく押してくれることでしょう。
宿命Official髭男dism

高校球児たちの情熱と挑戦を力強く描いた楽曲です。
Official髭男dismさんが2019年7月にリリースした本作は、『2019 ABC夏の高校野球応援ソング/「熱闘甲子園」テーマソング』として起用され、多くの人々の心を掴みました。
夢への道のりが決して平坦ではないことを示しながらも、諦めずに前進する勇気を与えてくれます。
汗と涙の結晶である努力の日々が、きっと未来を彩る宝物になると歌い上げる姿勢は、学生生活で悩むあなたの心に響くことでしょう。
高校受験を控えた中学生の皆さんにも、ぜひ聴いてほしい1曲です。
キャラクター緑黄色社会

自分らしさを輝かせる応援ソング。
緑黄色社会の楽曲は2022年1月に配信され、アルバム『Actor』に収録されています。
ソウルやファンクの影響を受けた現代的なサウンドにのせて、自己肯定感を高めるメッセージが込められています。
「受験にinゼリー2022」のCMソングとしても起用され、注目を集めました。
明るいメロディーと力強い歌詞が、中学生の心に寄り添い、背中を押してくれるはず。
勉強や部活、友人関係など、学生生活の様々な場面で元気をくれる1曲です。
本作を聴けば、自分の個性や存在価値を再確認でき、前向きな気持ちになれるでしょう。