RAG MusicJunior
素敵な名曲
search

【2025】中学生でもカラオケで歌いやすい!おすすめの洋楽まとめ

【2025】中学生でもカラオケで歌いやすい!おすすめの洋楽まとめ
最終更新:

【2025】中学生でもカラオケで歌いやすい!おすすめの洋楽まとめ

今の時代はサブスクで世界中の音楽をチェックできますし、洋楽も邦楽も気にせず音楽を楽しまれている中学生の皆さまも多いでしょう。

とはいえ、実際にカラオケで洋楽を歌うとなると難しそうだし恥ずかしいかも……と二の足を踏んでいる方々に向けて、こちらの記事では中学生でもカラオケで歌いやすい洋楽をリサーチ、新旧を問わずまとめてみました。

教科書に載っているような往年の名曲や、洋楽初心者でも聴きやすい最近の人気バンドの曲、勢いで歌えそうなアップテンポなナンバー、メロディが覚えやすくカタカタ英語でも歌える曲等々、さまざまなタイプの洋楽の人気曲をぜひカラオケで挑戦してみてください!

【2025】中学生でもカラオケで歌いやすい!おすすめの洋楽まとめ(1〜10)

Let It GoNEW!Idina Menzel

Idina Menzel – Let It Go (from Frozen) (Official Video)
Let It GoNEW!Idina Menzel

全世界で大ヒットを記録した映画『アナと雪の女王』の劇中歌です。

歌うのは、ブロードウェイのスターで、トニー賞受賞経験も持つ女優のイディナ・メンゼルさん。

アメリカ版のエルサ役で有名ですね。

本作は、抑えつけていた自分を解き放ち、ありのままで生きると高らかに宣言する、まさに自己解放のアンセムです。

彼女のパワフルな歌声は、聴いているだけで心が奮い立ち、歌いたくてうずうずしてしまいますよね!

第86回アカデミー賞で歌曲賞を受賞したこの名曲を、ぜひカラオケで。

悩みも何もかも吹き飛ばすように、思いっきり感情を爆発させて歌えば、最高の気分になれますよ。

Love YourselfNEW!Justin Bieber

Justin Bieber – Love Yourself (PURPOSE : The Movement)
Love YourselfNEW!Justin Bieber

彼の代表曲の一つである本作は、2015年11月に公開されたアルバム『Purpose』からのヒットナンバーです。

ギターの音色を基調としたシンプルな曲調ということもあり、メロディが非常に覚えやすいのが特徴ですね。

声を張り上げずにささやくように歌う曲なので、意外と歌いやすいと感じる方もいらっしゃるかもしれません。

本作は全米チャートで1位を獲得し、2016年の年間チャートでも見事トップに輝きました。

What Makes You BeautifulNEW!One Direction(ワン・ダイレクション)

ワン・ダイレクションのデビューアルバム『Up All Night』に収録され、彼らを世界的スターダムに押し上げた代表曲。

2012年のBRITアワードで「英国シングル賞」を獲得したことでも有名ですね。

「自分は美しくない」と落ち込む大切な人を励ますという、作曲者の実体験から生まれた心温まるメッセージには、聴くたびに胸が熱くなります。

イントロのギターリフから最高にキャッチーで、一度聴いたら忘れられないメロディは、カラオケでも盛り上がることうけあいです。

サビはとてもシンプルなので、英語の発音に自信がなくても勢いで歌いきれるはず!

みんなで大合唱まちがいなしの、最強のハッピーソングです。

Good TimeNEW!Owl City & Carly Rae Jepsen

Owl City & Carly Rae Jepsen – Good Time (Official Video)
Good TimeNEW!Owl City & Carly Rae Jepsen

エレクトロポップ界を代表するアウル・シティーと、世界的な人気シンガー、カーリー・レイ・ジェプセンさんが組んだ、とびきりハッピーな1曲です。

歌詞で描かれるのは、何があっても「大丈夫!」と笑い飛ばせるような、最高に楽しい時間。

とにかく今を楽しもうというポジティブなエネルギーに満ちあふれていますね。

2012年6月に公開されたこの楽曲は、両者のアルバム『The Midsummer Station』と『Kiss』に収録され、カナダとニュージーランドでチャート1位を獲得しました。

軽快なメロディと男女の歌声のハーモニーが心地よく、カラオケでデュエットすれば場が華やぐことまちがいなしのキラーチューンです。

Eyes ClosedEd Sheeran

Ed Sheeran – Eyes Closed [Official Video]
Eyes ClosedEd Sheeran

エド・シーランさんの珠玉のバラードで、深い悲しみを美しいメロディに乗せて表現しています。

2023年3月にリリースされたこの楽曲は、アルバム『Subtract』のリードシングルとして発表され、世界中のリスナーの心を捉えました。

ゆったりとしたテンポと詩的な歌詞が印象的で、失った大切な人への思いが込められています。

エドさんの繊細な歌声が、聴く人の感情に寄り添うように響きます。

カラオケでゆっくりと歌える曲としてもおすすめで、英語が苦手な方でも心情を込めて歌えるでしょう。

友人を失った経験のある人や、大切な人を想う気持ちを表現したい人にぴったりの1曲です。

Dance The NightDua Lipa

Dua Lipa – Dance The Night (From Barbie The Album) [Official Music Video]
Dance The NightDua Lipa

デュア・リパさんの楽曲は、ディスコの雰囲気を現代風にアレンジした魅力的なサウンドが特徴です。

本作は2023年5月に公開された映画『バービー』のサウンドトラックとして書き下ろされた曲で、映像に合わせて制作されたそうです。

軽快なリズムと印象的なメロディーラインが耳に残り、カラオケで歌いやすい曲調になっています。

声の高低差が少ないため、初めて洋楽に挑戦する方にもおすすめ。

明るい雰囲気の中にも、内面の葛藤を歌った歌詞が印象的で、聴く人の心に響くはずです。

High HopesPanic! At The Disco

Panic! At The Disco – High Hopes (Official Video)
High HopesPanic! At The Disco

リアルなリリックとキャッチーなメロディーで、若者から絶大な支持を集めるバンド、パニック・アット・ザ・ディスコ。

エモと呼ばれるジャンルを得意としており、彼らのリリックは現在でも多くの若者に勇気を与え続けています。

そんなパニック・アット・ザ・ディスコの楽曲のなかでも、特に中学生の方にオススメしたい楽曲は、こちらの『High Hopes』。

歌としての難易度は高いのですが、挑戦する若者の背中を押してくれるような楽曲なので、そういう意味では中学生にピッタリと言えるでしょう。

続きを読む
続きを読む