【2025】中学生でもカラオケで歌いやすい!おすすめの洋楽まとめ
今の時代はサブスクで世界中の音楽をチェックできますし、洋楽も邦楽も気にせず音楽を楽しまれている中学生の皆さまも多いでしょう。
とはいえ、実際にカラオケで洋楽を歌うとなると難しそうだし恥ずかしいかも……と二の足を踏んでいる方々に向けて、こちらの記事では中学生でもカラオケで歌いやすい洋楽をリサーチ、新旧を問わずまとめてみました。
教科書に載っているような往年の名曲や、洋楽初心者でも聴きやすい最近の人気バンドの曲、勢いで歌えそうなアップテンポなナンバー、メロディが覚えやすくカタカタ英語でも歌える曲等々、さまざまなタイプの洋楽の人気曲をぜひカラオケで挑戦してみてください!
- 【2025】中学生におすすめの洋楽の名曲【英語の歌】
- 【中学生】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 中学生におすすめの洋楽のカラオケソング
- 【中学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【2025年版】歌えたらかっこいい洋楽!~最新曲から定番曲まで
- 【2025】初心者必見!カラオケで歌いやすい洋楽まとめ
- 【10代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 中学生におすすめの洋楽~人気曲から最新ヒット曲まで~
- 高校生におすすめの洋楽のカラオケソング
- 中学生が好きな洋楽の歌。世界の名曲、人気曲
- 10代の女性に歌いやすい洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
- カラオケの選曲におすすめ!Z世代におすすめの歌いやすい曲
- 中学生におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲
【2025】中学生でもカラオケで歌いやすい!おすすめの洋楽まとめ(1〜10)
RoarKaty Perry

力強いメッセージと勢いのある曲調が印象的な一曲。
自己肯定感を高め、内なる力を引き出してくれる歌詞と、キャッチーなコーラスが特徴です。
2013年8月にリリースされ、全世界で990万ユニット以上を売り上げた大ヒット曲。
ケイティ・ペリーさんの4枚目のアルバム『Prism』に収録されています。
YouTubeのミュージックビデオは30億回以上の視聴回数を記録。
単純明快なリズムとリピートされるフレーズは、カラオケでの歌唱に最適。
英語が得意でない方でも、カタカタ英語で楽しく歌える楽曲です。
It’s my lifeBon Jovi

力強い叫びと共に始まるこの曲は、ボン・ジョヴィの新たな黄金期の幕開けを告げた名曲です。
2000年5月にリリースされたアルバム『Crush』の先行シングルとして世界中のチャートを席巻し、バンドの復活を印象づけました。
シンプルなリフと疾走感溢れるリズムが特徴的で、カラオケでも盛り上がること間違いなし。
自分らしく生きることの大切さを歌った歌詞は、世代を超えて共感を呼ぶメッセージとなっています。
若い世代にも響く力強さと、ベテランの貫禄が見事に融合した一曲。
カラオケで歌う際は、思い切り声を張り上げて、自分の人生を謳歌する気分を味わってみてはいかがでしょうか。
get him back!Olivia Rodrigo

2023年9月リリースのアルバム『Guts』からの1曲で、複雑な恋愛感情を歌った楽曲です。
元恋人への復讐心と再び惹かれる気持ちが交錯する様子を、ポップなメロディーに乗せて表現しています。
MTV Video Music Awardsや『Today』ショーでライブ披露され話題を集め、2024年公開の映画『Mean Girls』予告編でも使用されました。
カラオケで盛り上がりたい時にぴったりの1曲。
サビの印象的なメロディーと、ストレートな歌詞で感情移入しやすいのが魅力です。
恋愛の複雑な気持ちを体験したことがある人なら、共感しながら思い切り歌えるでしょう。
【2025】中学生でもカラオケで歌いやすい!おすすめの洋楽まとめ(11〜20)
Live While We’re YoungOne Direction

若者の冒険心と自由を讃える楽曲は、まるで夏の思い出のように輝きます。
One Directionさんの本作は、リスクを恐れず今を生きることの大切さを歌い上げており、中学生の皆さんの心にも響くはずです。
2012年9月にリリースされたこの曲は、アルバム『Take Me Home』のリードシングルとしてチャートを席巻しました。
カラオケで歌うなら、友達と一緒に楽しむのがおすすめ。
明るく軽快なリズムに乗って、思い切り声を出せば気分も上がること間違いなし。
青春を謳歌したい人にぴったりの1曲です。
She Looks So Perfect5 Seconds of Summer

シンプルながら心に残るフレーズが光る、ポップロックの新星による楽曲。
リズミカルなギターサウンドに載せた、恋する心をストレートに表現した歌詞が中学生の心を掴みます。
キャッチーなサビは一度聴いたら忘れられないメロディで、カタカナ英語でも自分流にアレンジして楽しく歌えますよ。
2014年にデビューシングルとしてリリースされ、米国でのシングル販売数が92万5000枚を突破するなど、世界中で大ヒットを記録。
誰しもが抱く青春の甘酸っぱさを映し出す本作は、友達との楽しいカラオケタイムにピッタリの一曲に違いありません。
Blinding LightsThe Weeknd

現在、世界的なリバイバルブームにより1980年代の音楽性が再注目されています。
そんなブームのキッカケを作った楽曲の1つが、こちらの『Blinding Lights』。
世界的に活躍するシンガーソングライター、ザ・ウィークエンドさんの楽曲で、2019年に大ヒットを記録しました。
ブラックミュージックの特色も強い楽曲ですが、シンセウェイブを主体としているので、ボーカルラインは非常にスムーズ。
ピッチさえ合わせることができるのなら、中学生の方でもそれなりにかっこよく歌えると思います。
A Thousand MilesVanessa Carlton

豊かなピアノの旋律と印象的なメロディが特徴的な、ヴァネッサ・カールトンさんの代表曲です。
2002年にリリースされたデビューアルバム『Be Not Nobody』から生まれた本作は、世界中で大ヒットを記録。
アメリカのビルボードチャートで5位を獲得し、オーストラリアでは1位を記録しました。
失われた愛を描いた歌詞には、切ない思いが込められています。
カラオケでは、心を込めて歌えば誰もが共感してくれるはず。
英語が苦手な方でも、暖かな曲調と覚えやすいメロディで歌いやすいでしょう。