RAG MusicJunior
素敵な名曲
search

【2025】中学生でもカラオケで歌いやすい!おすすめの洋楽まとめ

今の時代はサブスクで世界中の音楽をチェックできますし、洋楽も邦楽も気にせず音楽を楽しまれている中学生の皆さまも多いでしょう。

とはいえ、実際にカラオケで洋楽を歌うとなると難しそうだし恥ずかしいかも……と二の足を踏んでいる方々に向けて、こちらの記事では中学生でもカラオケで歌いやすい洋楽をリサーチ、新旧を問わずまとめてみました。

教科書に載っているような往年の名曲や、洋楽初心者でも聴きやすい最近の人気バンドの曲、勢いで歌えそうなアップテンポなナンバー、メロディが覚えやすくカタカタ英語でも歌える曲等々、さまざまなタイプの洋楽の人気曲をぜひカラオケで挑戦してみてください!

【2025】中学生でもカラオケで歌いやすい!おすすめの洋楽まとめ(21〜30)

Yesterday Once MoreCarpenters

日本で非常に大きな人気を集めたデュオ、カーペンターズ。

ゆったりとしたポップチューンが特徴のデュオで、ボーカルのカレン・カーペンターさんが亡くなるまでヒットソングを連発していました。

昔のアーティストではあるものの、現在でも多くのメディアで彼女たちの楽曲が使用されているため、中学生でもご存じの方は多いと思います。

『Yesterday Once More』はその中でも特に歌いやすい楽曲です。

音符の数に対する母音の数が少ないので、リリックも覚えやすく、発音の難易度も低めです。

現代的な楽曲と比べるとパンチには欠けますが、難易度は今回の記事でも特に低い楽曲なので、ぜひチェックしてみてください。

Just The Way You AreBruno Mars

Bruno Mars – Just The Way You Are (Official Music Video)
Just The Way You AreBruno Mars

キャッチーでありながらバツグンのセンスも光っている音楽性を武器に、世界中の批評家から非常に高い評価を集めているハワイ出身のシンガーソングライター、ブルーノ・マーズさん。

2000年代から第一線で活躍を続けているため、中学生の方もご存じだと思います。

そんな彼の楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Just The Way You Are』。

彼が世界的に知られるようになった作品の1つで、キャッチーなポップミュージックで人気を集めました。

正直、相当の歌唱力がないと歌いこなせないとは思いますが、現在でも古さを感じさせない楽曲なので、ぜひチェックしてみてください。

【2025】中学生でもカラオケで歌いやすい!おすすめの洋楽まとめ(31〜40)

bad guyBillie Eilish

世界中で高い評価を集めるアメリカの女性シンガーソングライター、ビリー・アイリッシュさん。

ダークで感傷的な楽曲を得意としており、デビューしてから現在まで基本的な音楽性を変えることなく活躍し続けています。

そんな彼女の最大のヒットソングが、こちらの『bad guy』。

2019年に大ヒットを記録した作品なので、中学生の方でもご存じだと思います。

この楽曲は彼女のダークな世界観を演出しながらも、全体的にグルーヴィーでノリの良いメロディーに仕上げられています。

静かに歌うボーカルラインでここまでノリの良い楽曲は珍しいので、ぜひカラオケで歌ってみてください。

Call Me MaybeCarly Rae Jepsen

世界的な人気を集めた女性シンガーソングライター、カーリー・レイ・ジェプセンさん。

ポップなメロディーにユーモアを加えたリリックで、2010年代に人気を集めましたね。

そんな彼女の名曲といえば、やはりこちらの『Call Me Maybe』でしょう。

この楽曲は好きな人がゲイだったというストーリーを描いた作品で、全体的に明るいポップな曲調に仕上げられています。

テンポもゆっくりのため、中学生の方でも非常に歌いやすいと思います。

ぜひチェックしてみてください。

We Are Never Ever Getting Back TogetherTaylor Swift

Taylor Swift – We Are Never Ever Getting Back Together
We Are Never Ever Getting Back TogetherTaylor Swift

2000年代から長年にわたって活躍を続ける女性シンガーソングライター、テイラー・スウィフトさん。

もともとはオーソドックスなカントリーミュージックを得意としていましたが、キャリアの中期からダンスミュージックにも取り組むようになりました。

そんな彼女の楽曲のなかでも、特に中学生の方にオススメしたい作品が、こちらの『We Are Never Ever Getting Back Together』。

これぞ洋楽ポップといった感じの王道のメロディーにまとめられているため、楽曲を知らない中学生の方でも大いに楽しめると思います。

abcdefuGAYLE

【和訳】GAYLE「abcdefu」【公式】
abcdefuGAYLE

TikTokを通じて、世界中のリスナーから高い人気を集めたシンガーソングライター、ゲイルさん。

多くの中学生にとって、今やTikTokは必須のSNS。

彼女の楽曲を聴いたことがあるという方も多いでしょう。

そんな彼女が人気を集めるキッカケになった楽曲が、こちらの『abcdefu』。

パワーポップの特色が強いオルタナティブロックにまとめられたこの楽曲はバツグンのパンチを持っています。

そのため、高い歌唱力が求められると考えてしまう方も多いのではないでしょうか?

パンチのあるメロディーではあるものの、サビの部分でも中音域にまとめられているため、実はこの曲のボーカルにおける難易度はかなり低いんですよね。

声変わりの中学生なら、かすれた声の具合がより一層、魅力を引き出すと思います。

Favorite SongToosii

Toosii – Favorite Song (Official Video)
Favorite SongToosii

シンガーとしても活躍しているアメリカ出身のラッパー、トゥーシーさん。

彼を代表する楽曲『Favorite Song』はTikTokでバイラルヒットし、世界的な知名度をほこるようになりました。

中学生の方でもこの楽曲を知っているという方も多いのではないでしょうか?

そんなこの楽曲の魅力は、好きな人に対して「ありのままでいい」というメッセージを強調したリリックではないでしょうか?

多感な学生カップルにとっては、共感できる部分も多いと思います。